
いや~こんばんは。
まずは
おしい。惜しかったけど見えませんでした。
午後7時頃は
こんなに見えてたんですがね。
ではカスタムからね。
帰宅して
これの確認を
中身は


そう。デイライト。
で。
に接続し
と
が無事に点灯するのを確認し

ここへ仮止めして
この時間から始めて
ここがやわいので
へ行って
この中から色々、吟味して





この中から
と
を買って
次にここへ行って

これも足りなかったので買いまして
念の為、接着剤も見てみました。



で、
これが引っ付くのはどれかわからなかったので

これを押して聞いてみましたがすぐにはわからないので電話で連絡してくれると言うので
帰宅。
で


こういう風に下処理も施し、さあ これを貼ろうとしましたが
やはり、シリコンなので全く引っ付かす゛に
付属の
に

なんとか両面テープで留めることが出来ました。
で、
助手席側にのみ取り付けまして
先日取り付けたデイライトと明るさの比較をしました。
うん。イメージ通り。
と言う事で
今度は
外へshuttleを出して
点灯させました。
そして
運転席側が

こんな感じで出来まして、
確認したら
こんな時間に
そのあとは











これを食べた後にテイッシュを買いに再びここへ
折角来店したので
これらも確認して
ここも行きましたが、特に見る物もなく、
帰宅。
そして
に暫く籠り、
始めはこんなに見えてたのに
こうなった次第です。
仕方ないですね。
でも、過去に部分月食は見た記憶があるから良いんです。
唯一、こんなのを撮影出来ました。
欠けてませんがいいんです。
と言う事で、本日は終わり。
明日は

後ろ側のドアもこんな風に光らせるようにカスタムしたいので頑張ります。
ではおやすみなさい。
Posted at 2018/01/31 23:10:28 | |
トラックバック(0) | クルマ