
さあ。続きを載せますね。
えーっとここからでしたね。
これをなんとかするために
へ行ったんですが


いかんせん、種類が少ない。
で
地元のダイキへ。
すると
この品揃え。 さすが店舗の規模が違うので多いです。
そして、

こういう風に実際に重さを確認したり、
何故、値段が違うのかも確認して
次に本命のリョービへ



だいたい約、16000円で、僕の欲しいのがありましたが、隣におんなじお値段のがありまして
何が違うのか見てみると

この刃。長さが違うんです。

一見、長い方がお得だと思いましたが、経験上重量が軽い方が使い勝手は良いんですよね~。
それに僕の欲しいのはこういう刃。
そしてもう一つのは
こういう刃なんです。
僕んちの垣根は
これでして、小枝の直径が太いんです。
当然、
の方がいいんです。
しかも
の替え刃は
多種類のが用意されてますが
これは
ひとつだけ。
そりゃあバリエーションの多い方がいいでしょう?
で、とりあえず、実際に商品を手に持ってしっくりくるのを確認して、
自宅へ。
そして早速
この三社から調べてみました。
すると
すべてこの金額でした。
お買い上げの商品の金額(小計)13,459円
しかーし。今日は
5のつく日キャンペーンは、アプリで買わないと損!エントリー購入でポイント3倍アプリで買えばさらに+2倍!の日。
で、
,608ポイント 獲得 (利用可能638ポイント)
通常ポイント670
ストアポイント670
期間固定Tポイント合計938
Yahoo!プレミアム会員限定!ポイント5倍!536
Yahoo! JAPANカード会員特典134
5のつく日[アプリ利用で最大+4倍]268
と言う事で、
で決めました。 そして、支払いは、我が家の埋蔵金から支払いました。
ちよっと今月は痛いですが、これは必需品だから仕方ないです。
まだ、田んぼが乾いていないのですぐはやりませんが、ダイエットも兼ねて剪定をやります。
そして、ここからはshuttleの関係するモノです。
これから載せるのは
このフロントに取り付けてるドラレコの映像。
自宅を出て



ここまでのは行った時の映像です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スイマセン。ここまで大量の画像を載せてるので
またまた、続きを載せますね。
スマホで見られなくなるほど縮小されたらいけませんから。
Posted at 2018/02/15 20:18:06 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族