
こんばんは。
たいへんな状況ですね。
現在は雨は大したことはないんですが、ニュースで、数十年に一度の大雨警報が
瀬戸内と九州で出されています。
今朝も

こんな感じで集中的な大雨がしばらく続きました。
でも、用心していても、来るものは来るし、
コレから過ぎて、梅雨明けの事を考えるようにしました。
それは
ここへ行った時にロビーにいろんな高知の魅力を紹介したパンフレットが置いてありました。
それを紹介します。
まずは
これを今、高知で開催中で、ちょっとだけ中身を見ますと、

見たら、まだまだ行ってない場所が載ってます。
また、梅雨明けに伺ってみたいですね。
そして、ここも


ここは以前も行きましたが、また行きたい場所です。
ただ、山間部にあるので、土砂崩れなんかがないのを祈ってます。
続けます。
これもあったので開いて見ましたら
あ。イングリッシュ。
全然、読めません。
助けてください。
ジョン万次郎様。・・・・・・・・・・・・・・・・・・ウププ。 この自画像を見るたびに笑ってしまうのは
僕だけでしょうか?
他にも
龍馬さんの甥っこさんもおられたんですね。知らなかった。
更に



流石、維新の国、高知。見に行きたいモノが目白押しですね。
で、一番行きたいのが、


ん?これは高知ではなく、香川なんですが、ここでも模型の展示会が。
来月のお盆頃に開催されるみたいです。
とまあ、これから来るであろう本格的な、夏に向けて行きたい所の紹介でした。
話は天気に戻りますが、九州、岡山、広島、鳥取、我が愛媛も含めて、のみんな。
コレから夜が来ますが、無事で何事もなく過ごすことが出来ますように。
川や用水路には絶対に行かない様にしましょう。
危ないから。
では、この辺で。
もう一度。 ご安全に。
おやすみなさい。
Posted at 2018/07/06 20:29:46 | |
トラックバック(0) | クルマ