
こんばんは。
今日も


この時間から仕事。
30分程ですが、リアで
を読んで、どんな機能があるのかを確認し、
寒空の中、仕事に。
結局、
お昼頃は10℃を越えましたが、帰宅する午後五時頃には一桁に。
の電池も寒くなるとローバッテリー表示が出て、交換もやりました。
で、

帰宅して



を。
青梗菜、ネギ、シメジ、玉子、豚肉入りのラーメンは絶品でした。
で、ネタなんですが、
これ。


ドンキで見つけたんですが、
ここへ
真横向きに取り付けたら面白い映像が撮る事ができるのではなかろうかと。
で、ネットで調べたら
2018年バージョンが。
更に
も見つけちゃいました。
まずはこれの説明を。
マグネットで360度好きな角度にポジショニング可能 ■画面:1.22型 TFT液晶パネル■解像度:204×240■カメラセンサー:3.0M ピクセル(2048×1536)■最低照度:1Lux■カメラレンズ画角:165度(超広角)■カメラズーム倍率:手動1~4倍(0.1ステップ デジタル変倍)■動画録画フォーマット:MP4■フレームレート:30f
ps■静止画フォーマット:JPEG■記録媒体:microSDカード(64GBまで対応、クラス10以上推奨)■記録方式:通常/衝撃/手動■Gセンサー:3軸■ループ録画モード:オフ/1分/2分/3分/5分/10分■エンジンON/OFF連動:対応■モーション検知録画:オン/オフ(録画時間:1分)■サウンド記録:オン/オフ■パー
キングモニター:オフ/高/中/低■操作音:オン/オフ■消費電力:5V/1.5A■内蔵バッテリー:リチウム電池3.7V / 180mAh■バッテリー使用時間:約3分■スピーカー:0.5W/4Ω■入力端子:miniUSB端子(シガー電源用製品本体/専用取付ステー)■外形寸法サイズ:本体52×52×38mm、取付ステー装着時:52×89×52mm
r />■重量:本体53g、取付ステー装着時:88g■セット内容:シガー電源、専用取付ステー、スナップショットコントローラー(電池付)、取扱説明書(保証書付)
これがいいのは、スナップショットコントローラー。これがイイと思います。
撮影したい瞬間にこのボタンを押すと任意で記録できるみたいですね。
お値段もそう高くなく場所も撮らないのでいいかも。
次に



これなんですが、
パラレル回転360度 1080P DashCam G21】1.22インチミニダッシュ記録カメラは、磁気吸着設計を採用しています。垂直方向ではなく平行に360度回転する。 6G + 1Rのマルチレイヤー160°広角レンズにより、より広い視野角を記録でき、死角を減らし、安全性と安心感を提供します。
【赤外線ナイトビジョン】スーパーアパーチャとワイドダイナミックレンジ(WDR)を組み合わせることで、夜間や低照度環境で比較的鮮明な映像や映像を得ることができます。暗闇の中でも車のプレートのライセンスは簡単に見ることができます。
【リアルタイムWiFi共有】私たちが提供したアプリケーションを使って携帯電話をカメラの無線LANに接続すると、あなたのスマートフォン(iOSとAndroidをサポート)にビデオと写真をダウンロードできます。 FacebookやTwitterなどのソーシャルネットワーク上でビデオや写真をリアルタイムで編集して共有するのは簡単です。
【GPS内蔵】内蔵GPSロガーにより、時間、日付、位置、速度の情報を別のアクセサリを必要とせずにすべての録画に記録することができます。ダッシュカメラのWiFi機能を使用して、携帯端末でダッシュカメラの録画をワイヤレスで表示、保存、共有できます。
【ループイン録画&Gセンサーカメラのダビング】シームレスループ録画では、カードを一杯にすると最も古い映像を最新のものに上書きします。このダッシュカムは、内蔵のGセンサーを使用して突然の揺れや衝突を自動的に検出し、フッテージをロックして、ループ録画でもビデオが上書きされないようにします。最大32GBのTFカードをサポートします。 (含まれていない)
GPSが内蔵されてるんですが、レビューが
GPSの走行軌跡は便利なのですが、毎回最初の発車からGPS信号が安定受信できるまで数分、中国の街中に軌跡が記されます。
中国製なので仕方が無いですが、最初の記録が常に中国の「深圳」付近から始まるのが悩ましいです。
まあ、それはそれで良いとしても最大な致命傷は「GPSより受けた時刻情報を日本向けに修正できていない」点です。
「常に1時間早く表示されてしまうので何かあった場合の状況証拠として使用する場合は逆に不利になる恐れ」もあります。
同じ中国製でも他社製ではJSTでの時刻修正も設定で行えたので、こちらの商品が稚拙な状態である事は間違いありません。
記録映像は「.MOV」型式のファイルなので専用のビューワーでなくとも見られますが、GPSの軌跡を知りたい場合は専用の「SunningSoftのプレーヤー」でないと見られないのでインストールが必要になるのですが、説明書に記載のあったリンクはアンチウイルスによりアクセス禁止、購入元に送ってもらったリンク先からダウンロードできたものの発行者不明の怪しいソフト・・・
再生設定もほぼ変更できないチープ感が如何にも中華製といった感じで萎えます。
何よりも一連の不具合や仕様に関する質問に対しての販売者からの返答は一度のみと「売ってるだけ」感が拭えません。
カメラ自体は誤作動も少なく映像がきれいに撮れるので、他のクルマにも付けようと思いましたがそんな訳で止めました。
「2018年最新」にやられた感じがします。
と言う感じでなにやら怪しいかと。
スナップショットコントローラーも省略されているみたいです。
そしてこれ。






【WiFi対応】この車載ドライブレコーダーは WiFiでの通信に対応しており、App Store/Google playで「HQBKiNG」というアプリをダウンロードして使用することによってWifi経由で録画した映像をスマホで確認することができます。録画した後、すぐ携帯にダウンロードやお友達やご家族とシェアすることができます。お手軽にワイヤレス録画を体験できる点もオススメできるポイントです。
【高画質録画】最先端SONY製IMX323レンズと高性能なチップセット、1920×1080フルHD(30fps)と写真解像度1200万のの高精細フルハイビジョン画質、夜間や雨天でも鮮明に記録できます。
【170度広角】170°広角 レンズは5車線幅の道路でも死角のない映像を記録することが可能です。事故処理などに役立つだけではなく、記録映像として後から楽しむこともできます 。
【Gセンサー搭載と駐車監視】本ダッシュカメラは高感度Gセンサー重力検知機能搭載、衝突や振動を感知した場合、緊急事態と判断し自動的に映像ファイルをロックかけて保護します。削除や上書きされることはないので、事故の証拠として提供できます。 駐車時には、最大24時間、撮影範囲内の動体の監視が可能になります。
【上書き機能で安心使用】 レコーダーは録画中にメモリーカードの容量が満杯近くになると、録画フォルダー内の古いファイルを順次削除して、再度データを記録していきます。そして、衝撃を検出した場合、自動的に衝撃録画データとして記録されます。 ※製品保証期間:弊店は「無条件で30日間の返品・返品保証」と「無条件で一年間のアフターサービス」を提供します。
レビューもこんな感じで
安かったので試しに購入してみました。
使ってみて想像以上に良かったです。
取り付けも簡単に出来ましたし、画質も良いです!
私はただ録画したいるだけですが、スマホで観れたり、動作感知などこの価格で十分すぎる程多機能です。
これなら後方用にもう一つ買おうと思います。
2つ買っても1万6千円くらいですからね。
少なくとも買って損はしない商品と思います。
しかし、僕的にはあまりにも良すぎるレビューが続くと逆に不信感も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どちらにしても、撮影したい瞬間は横でもよくあるので、これらの中からどれかを吟味して
購入しようかと。
しかーし、
と
を購入したので今月は見合わせます。
もし買うとしたら、
コレがワンショットで撮影できるから、便利だと思います。
では明日も仕事ですからこの辺で
おやすみなさい。
Posted at 2018/12/08 20:18:44 | |
トラックバック(0) | クルマ