• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

日本はもう亜熱帯なのでは?

日本はもう亜熱帯なのでは?こんばんは。

今日の気温は



こんな感じでした。

そして



これを使ってますが、

ドコモ スマートフォン ARROWS NX F-04Gは、富士通によって開発された、NTTドコモの第4世代移動通信システム・第3.9世代移動通信システム・第3世代移動通信システム対応端末である。ドコモ スマートフォンのひとつ。
発売日: 2015年5月28日

もう五年目なんです。

しかし、使ってて、どうしても不満なのが

口コミにもありますが

遅い・カクカクする・発熱する・ダウンロードも遅い!

とか

【バッテリー】

熱い!今年の夏のように・・・



即座に発熱し突然の再起動、唐突の強制終了、発熱の為カメラが一切使用出来なくなるなど…

と言う風に真夏に屋外で撮影していたらものの数分で使用不可になってしまいます。

他の方々のスマホはどうなんでしょう?

熱に強いスマホって、どこのメーカーが良いんでしょうか?

ちなみに



SONYのタブレットは



この高温時でもサクサク作動するので、やはりエクスペリアがいいんじゃないかとも思います。

この問題は調べる価値があると思いますんで、また載せる予定です。

あとひとつ。



フロントガラスに取り付けているドラレコなんですが、



このサンシェードの反射熱でお釈迦になるそうなのでご用心を。

そして





バッテリーが長時間にわたり異常な高温に晒されると、急速に劣化が進みます。温度が15~20度あたりでは劣化度合いが数パーセントのところが、40~50度あたりでは数十パーセントに達することもあるほどです。そのような温度が続くことは1日あたり数時間程度としても、バッテリーの耐用年数に悪影響を与えることは確かでしょう。

とか

その注意点とは、スマートフォンをダッシュボードに置かない・入れないこと。直射日光が当たり、かつ熱がこもりやすい部分ですから、最初からそこに近づけないようにするのです。最近では、Bluetoothで電話の音声や音楽を転送できるカーナビ/カーステレオが増えていますから、服のポケットやカバンの中に入れたままでもスマートフォンの機能を利用できます。

これを数年やってしまっているのでバッテリーもだいぶ弱っているのかも知れませんね。

若い頃は夏は大好きで



バイクで海水浴とかよく行ってましたが、最近の夏は暑過ぎ。

とにかく温帯ではなく、亜熱帯化しているんじゃないかと思う今日この頃。

最後にこれも有りました。


スマホが熱くなった場合は、

日光の当たらない室内に置く。
なかでも冷房などで室温が低い場所だと良い。
さらに効果があるのは扇風機などで風にあてること。

やはり



SHUTTLEのエアコンで送風するのが一番いいのかも知れませんね。

と言う事で



おやすみなさい。
Posted at 2020/07/18 21:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「午後8時8分 充電完了🥰」
何シテル?   11/27 20:24
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さあ 車中泊を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 07:06:23
フォグランプイエローの貼り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 16:29:13
当たるかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 08:40:26

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ホンダ その他 赤い彗星。 (ホンダ その他)
赤い彗星。 どちらかと言うと、ガンタンクかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation