
こんばんは。
犬猫病院へ行く途中の交差点で、驚くべき光景を。
僕は直進でしたが、対向側のは右折は出来ないはずなのにスルスルと交差点内へ。
この後、右折して行きました。
ドライバーは高齢の男性でした。
信号機の→も正確かつ、瞬時に判断出来ないとは。
更に
ここへ行って
視力検査を見てましたが、高齢の方が、右かな?
と、検査している婦人警官に言うと、はい。そうですね。と返答しているのを
聞きましたが、なんかこれもおかしいやり取りだと思いました。
その方は結局、二回検査を受け直ししていました。
婦人警官は長時間検査を長時間続けているので改めて、間を置いて検査しましょうね。と10分程休んでから、検査してかろうじてパスしていました。
そして、11番の方が、呼ばれてましたが、返事が無いでしたが、僕の真横の高齢の男性の方が11番でした。
良く見ると、手が震えていました。
実際に免許更新に来ましたが、現実問題として高齢化がここまで深刻な状態になっているとは思いませんでした。
これの最初のページにも返納の記事が載ってました。
ちなみに講習の内容は煽り運転の点数と罰則の説明だけでしたね。
僕もいずれは高齢者になりますが、果たして返納をすんなりと受け入れることが出来るかどうか?
僕も高齢でも運転を続けていると思います。
そうしないと、生きて行けないから。
今日、出会った方々もいろんな理由で運転をなされているのだと思いました。
とにもかくにも、これから混沌とした時代が目の前に来ていると思います。
若しくは、完全自動運転化が先に来るか?
後者であって欲しいと思うのは僕だけではないはず。
これのお世話にもならない近未来。期待してます。
おやすみなさい。
Posted at 2020/10/19 22:58:29 | |
トラックバック(0) | クルマ