• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2022年02月22日 イイね!

やっと曲名がわかった🤣

やっと曲名がわかった🤣こんばんは🤗

どう言ったらイイのか、難しいんですが、

イージーリスニング?

曲のみの音楽で、子どもの頃から

耳に、この曲、イイな〜🙄

なんて事はありませんか?

たとえば、ラジオを朝、聴いてたら

間奏として、かかっていたり、




このCMのBGMとか。🤗

コレは

https://youtu.be/0kEOYrn929E

CMに使用している曲名 スリーピー・ラグーン

当社のCMに流れている曲は、エリック・コーツが1930年作曲した、ゆったりしたワルツで、優しく、自然な聴きやすいメロディの「スリーピー・ラグーン」です。

エリック・コーツ(1886 – 1957)

クラシックを知らない人でも楽しく聴けるライトミュージックにおいて重要な作曲者と言われています。

1927年、人気となったオーケストラ組曲「フォーウェイ」を作曲し、1933年 には最高傑作と言われる、「ナイツブリッジ」を含む3曲からなる行進曲「ロンドン組曲」を作曲。
この曲は、BBCのラジオ番組「In Town Tonight」で27年間放送され、英国聴取者によくしられる行進曲になりました。
その後も人気曲を生み出し続け、指揮者としても活躍したイギリスの国民的人気作曲家です。

多分、誰もが一度は聴いた曲だと思います。


で、今回のが






PEACY FAITHの『ONCE UPON A TIME
』と言う曲。

https://youtu.be/qV7VIMIcCXk

実は、他の投稿ブースで、この曲、知りませんか?と、投稿したら

ご親切な方が居られまして、教えていただきました🥳










やはり、コレを見たら1950年代の曲ですから、幼い頃に聴いたはずです。

しかも、




https://youtu.be/Ch1zhzIDYl4

夏の日の恋(Theme From"A Summer Place)

も、作曲されているんです。

真夏の青空の下コレを聴いたら、なんとなくすがすがしい気分になります。🤗

と、言いながら、会社から帰宅までは






ZZ TOPを聴きながら帰りました🤭

https://youtu.be/lTOVzuJmd-U

昔、ベストヒットUSAで、見て

色っぽいネイちゃん3人に釘付けでした🤭

ま、運転中と休憩中では聴く曲も違うと

言う事です。

ではまた明日🤗

あ、最後に




コレは洗車してませんが、艶が。




コレが効いてますね。

汚れごと滑り落ちたと言う事でしょうね🙂






くしゃみの瞬間です。

おやすみなさい🤭

あ。コレでした。

https://youtu.be/7wRHBLwpASw
Posted at 2022/02/22 20:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「晩飯 なう🥰🤭」
何シテル?   11/27 17:34
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さあ 車中泊を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 07:06:23
フォグランプイエローの貼り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 16:29:13
当たるかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 08:40:26

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ホンダ その他 赤い彗星。 (ホンダ その他)
赤い彗星。 どちらかと言うと、ガンタンクかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation