こんばんは🤭
1つ前に投稿したブログも写真が消滅したので改めて投稿します。
まずは一箇所目。
こちらの公園で しばらく くつろいで
2箇所目🤭🥰
こちらは本数はありませんが 桜の間近まで車を寄せることができました。
そしてさらに
3箇所目。🤭
こちらは もし 満開なら水面に桜が映し出され 非常に綺麗な状況になりますが 残念ながら本日は まだ2分だけでしたね。
そして
帰宅して オイル交換 エレメントを行った一番の愛車 WR 250 R で 他の 桜の名所も回りました。
しかしそちらの映像はドライブレコーダーの中に。
しかも そちらの桜の名所には結構お客さんがいたので止まってくつろぐことはやめときました。
このバイクに乗る時 僕はいつも心がけていることがあります。
顎(あご)を引いて運転すること。
その方が 気が引き締まるし 横からのフォルムも かっこいいから。🤭
そして、予定は エイプリルフールでしたが 本日届きました。
こちらの掃除機が🥰
はっきり言って 使い勝手が悪いと思ってましたが想像していたよりも スリムで しかも 2段階 の吸引力を選択することができ、不意の電源オン も 防ぐ ような長押しでスイッチを入れるパターン🥰
充電コードも市販の USB コードをそのまま利用できます。
とりあえず センターコンソールのタバコの灰を吸引しましたが ばっちり。
本当は シャトルのマットを取り外して縁についている 砂なども 吸いたかったのですが、蚊が入ってくるぐらい暑さがあったので やめときました🤭
こちらの 別に買った入れ物もアタッチメントを保管するのにはちょっと大きいですが 本体も保管できるのでお気に入りです。
今日は突然の休日でしたが
久しぶりに 自分でオイル交換もエレメントも交換しましたから 非常に眠たいです。
これもしっかりと覚えておいて 余計なものは 注入 しないように心がけます。
こちらも確認したかったのですが オイル交換で汗たらだらになったのでまた今度ということで。
今度の休日 までは納屋ん中に停めて
オイル漏れがないか確認もやります。
それでは また明日🤭
多少 内容がダブってますが仕方ないです ごめんなさいね。
Posted at 2025/03/27 19:36:21 | |
トラックバック(0)