• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2025年06月11日 イイね!

こうやって車内を冷やしてます。

こうやって車内を冷やしてます。
こんばんは😀

3連休も今日で終わり。




実はカレーもあるんですが、

どうしてもエビフライを食べたいので




こちらへ買い物に。

そして今は




シャトルのコックピットに。


今日も結構














こんな感じで車内にいましたが






あまり エンジン モードにはなりませんでした。

そのわけは




とりあえず エアコンは最低温度にしますが 風量は 微風にして




天井に取り付けているサーキュレーターを作動させ 片方は後方に向けて 車内全体を循環させるようにして、コックピット 側は自分の頭のてっぺんに風が当たるようにすると非常に涼しさが🥰✌️

さすがに 炎天下の中ではこの方法では暑いのでその際は 風量を2つほどあげてさらに






こちらの外付け サンシェードも設置しなければ暑さから逃れることはできません。






そして こちらも ささやかながら 暑さ対策🥰

しかし








使った後は水を抜いて 氷を捨てて

とりあえず自宅に帰宅して完全に水気がなくなるまでブローを。🤭

いくら 氷とはいえ 腹痛の原因になる可能性もあるので 念入りに掃除をしなければいけません。

そしてさらに




製氷機の消費電力が約100 W 前後ですから数時間使うと50%台まで落ち込んでしまいます。

ですから、使用後は必ず 入力行動を接続して充電しなければいけないのもめんどくさいです。

以前、シガレットからコンセントに変換するパーツで試してみたら すぐにシガーソケットがパーになりました。🤭

ですから ポータブルバッテリーを接続し、シャトルハイブリッドからは独立して電源を取るのが一番いい方法だと。




予備のポータブルバッテリー こちらもありますが、あくまでも こちらは 現在のが寿命が来たら交換する予定ですからキープ君です。

ポータブルバッテリーを2台も置くと 隙間がなくなり 製氷機も設置できなくなるし🤭

最近は補助金とかも 出たりしてガソリンも徐々に値下がりはしてますが

やはり 以前と比べたら高いのでなるべく コンプレッサーを回さないパターンで冷房 しています。


明日も仕事ですから、早めに寝て 明日に備えます。


それでは また明日🥰✌️
Posted at 2025/06/11 18:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

蓋にもこだわりが🥰

蓋にもこだわりが🥰こんにちは🥰




こちらのステンレス製のジョッキを見ていたら

欲がわいてきて




こういう 蓋が欲しくなったので




まずは シャトルハイブリッドに設置しているカップホルダーにジョッキを差し込んで試したら、ちょっときつめですがご覧のように対応。

最初に行ったのは




おなじみのダイソー。

実はホームセンターで電話をかけて聞きましたが 蓋だけは販売してないのを先に確認してました。


そして




実際にこのジョッキを持って ダイソーの店内へ。

ふたのみはありましたが引っかかりのない ただかぶせるタイプのみ。🤔

しかし 隣を見たら110円でカップと 蓋付が販売されてました。




こちらがそうです🥰

要するに 蓋だけを利用🤭




残念ながら きつめのタイプではなく直径はぴったりなんですがちょっと緩め!

本当は





こういう ぴっちりとしてしかも スライドできるような 蓋を探してましたが






こちらの100円ショップにもありませんでした。

さらに 念のため ホームセンターに行って




蓋付きの タンブラーを探しましたがご覧のようなお値段🤭

さらに




ストローボ 買おうと思いましたが やはり ゴミになるし 口のみの方が性にあっているので買うのはやめました。




結局、こちらのジョッキにぴったりだったのは ダイソーの こちらの蓋。

帰宅途中にかぶせて外れたりしないか 踏切を渡ったりして確認しましたが外れることもなく しっかりと 蓋の機能を果たしてました。



こんな感じで蓋がないよりは、



蓋をすることによって確実に保冷効果も向上します。




何より、こちらの蓋付きカップが110円だったし、我ながら成功だったと思います。




保冷効果もあるし、何より ホコリなどが入らないのはいいと思います。

そして最後に





こちらの電話番号のやつから電話があって、北海道警察から😁😛🤪

電話が😂

実際に通話を録音しているので録音してるよ。と伝えると

相手の 馬鹿野郎が、構いませんよ データが抜き取るまでしばらく電話を切らないでくださいと、アホなことを🤭🤪

今から警察に連絡しますと言っても切らなかったので、

念のため データが抜き取られることはないと思いますが 切ってやりました。🤭

電話番号だけでデータが抜けるなんてありえないでしょ🤪




こちらの末尾の110番を見ただけでこいつは詐欺だとすぐに分かりました🥰

アホなやつ👎🤪😛🤭

ということで また後ほど🥰
Posted at 2025/06/11 13:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

見えるんですけどね🤭

見えるんですけどね🤭こんにちは


タブレットにインストールしておいた こちらのランタン アプリ







こちらのボタンをオフにすると




イルミネーションが消灯

そして




赤を選択すると




青を選択すると







スマホアプリでは勝手に更新され 海賊版として認識されてしまいましたが タブレットのアプリは自動的に更新されなかったおかげでこちらで操作できるようになりました。🤭

そして






座敷でこちらのプロジェクターを作動させて














こちらのアニメを 最終回まで。

しかし 考えてみたら






何年ぶりでしょう?畳の上に寝転がってゆっくりしたのは🤭

ベッドとは違ってホッとしますね。🥰

サスケ も 全編 見終わったので




約40分前に CM の時に こちらの製氷機のスイッチボタンを入れて 改めて確認すると🥰

さらに




こちらの敷きパッドを選択して保管しておいた もう一つの パッドに交換。








ついでにエンジンスターターの電池も交換しました。




先日 これや








こちらのものも買いましたが

トータルのお値段が




2127円🥰

タバコを5 箱買うより安い値段でゲット。

全て タイムセールを利用して購入しました。




以前購入 したこちらの ポータブルバッテリー、




ソーラーパネルに接続する際に必要なソケットの形がこちらでしたから タイムセールで安くなるのを狙ってました。

シャトルハイブリッドにソーラーパネルを積んでますが、

やはり 地震や災害などの際にソーラー充電にも対応できるようにしておいた方がいいと思ったので購入しました。

ちなみに




こちらも タイムセールで49980円で🥰





ね?🤭

現在は暇つぶしに




車載冷蔵庫のチェックをしたり




これを隅から隅まで読んでます。




なぜか 時刻は狂ってますが こんな感じで コックピットに座って投稿しています。




しかし すごいですね🥰今から










お茶でも飲みながら




でも見ながらシャトルハイブリッド内でくつろいでます。

残念ながら 奥様は 友達と一緒に遊びに行きました🤔🤭

それでは後ほど🥰
Posted at 2025/06/11 11:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

アッシー君🥰

アッシー君🥰おはようございます。



この時間から




現在こちらに。










3日間連続の雨で気温も21°c程度ですが アイドリング 比率は おかげさまで 11%😀

さらに


タブレットにもインストールしていた これはなんと






オンオフ 可能、当然 色の変更もできました。

なぜかスマホのアプリは シャトルハイブリッドの設定は消えてましたが




こちらのタブレットのアプリは 変な 更新から免れていたみたいで操作できました。

とりあえずは


午前8時までは シャトルハイブリッドのコックピットで仮眠してます。

直って良かった🥰
Posted at 2025/06/11 06:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「晩飯 なう」
何シテル?   10/09 17:12
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっと見つけた🥲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:25:30
カオスバッテリー新品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:07:49
みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation