こちらが到着したのは いいんですが、
昭和から現在まで営業している 割と地元で有名なドライブインが乗っていません。
それはここ
りんりんパークー🥰
ネットとかで 昭和何年から営業しているのか 探しましたが見当たらず。
しかし
少なくとも 昭和40年前半には営業を開始していたみたいですね。
他には
昔、伊藤かずえさんがリンリンパークーのイメージガールの時代もありました。
そして
実際にお伺いしました。
まず目に入ったのは
CD 売り場🤔
今となっては懐かしいメディアですね。
そして
目的の食堂へ。
最初はクリームソーダとソフトクリームを食べようとしましたが
海老が7本 乗った、天丼 なんと 880円。
奥様は
こちらの700円の天ざる
そして天丼が来ました。
すごい ボリューム。
奥様に 一尾 あげました。
こちらも 懐かしい漫画 これを見ながら食事して
入り口にこういう 日替わりメニュー もありました。
それにしても 本当に安い。
国道沿いですが、やまなみ も見えて景色も良かったです。
そして食事の後に店内を散策
四国八十八ヶ所参り関連のお土産とか 昭和の臭いがプンプンするお土産 なんか もたくさんありました。
それらを見ながら
庭へ出ると、錦鯉の群れが。
鯉の餌を買ったのですが
すごいです。餌を投げた方向にご覧のように 群れが突進!
これは やみつきになりますね。🥰
さらに奥へ進みます。
ご覧のように3匹のヤギがいます。
こちらは 餌の自動販売機がないので右側の雑草をちぎってあげたら美味しそうに食べてました。
そして さすがに暑くなったので店内へ
ソフトクリームも 奥様と2人でいただきました。
そして お店から出ようとすると
こういうおみくじも🤭
りんりんパークではなく
りんりんパークーと言う名前です。
画数がーがある方がイイと言うので。
ちなみに
こちらが ホームページなんですが、
山羊が居る事や
マニアックに商品販売や
食堂で販売しているメニューなどの詳細をもっとネットで掲載して宣伝すれば お客さんはもっと来ると思います🤔
とにかくこういうタイプのドライブインは非常に珍しいと思うので いつまでも元気に営業してもらいたいものです。
その意味も込めて投稿させていただきました。
国道11号線沿いですから 誰でもすぐわかると思います。
愛媛にお越しの際は是非来店してみては🤭❔
Posted at 2025/09/06 16:40:40 | |
トラックバック(0)