
こんばんは
昨夜も 彼女の島で車中泊したので 今夜は自宅の部屋のベッドで寝ようと思いましたが、やはり自宅で車中泊を🤭
それだけ 部屋も快適なんですが シャトルハイブリッドの リア スペースも 車中泊するにはちょうどいいんです。
ポータブルバッテリーを中心とした 電源も装備されているし、
フルフラットのトゥルースリーパー付きの床面で非常に快適に眠ることができるんで。
何より部屋と比べて 逆に カプセルホテルみたいな環境がゆっくりと眠れるんじゃないかと思います。
もちろんエンジンも完全停止
この10年間で 様々な 便利グッズを車内に持ち込んでいろいろ 吟味して今の装備に落ち着きました。
車載冷蔵庫、ポータブルバッテリー
製氷機、サーキュレーター、車内灯
ダイソーの時計、ハンモック ハンガー、そして トゥルースリーパーの装備。
さすがに 奥様と二人で車中泊も最初の頃はやってましたが 車載冷蔵庫も大型のものを使用しているし ポータブルバッテリーをもし車中泊するなら ナビゲーター側に全て移動しなければいけないので ちょっと無理かもしれません😮💨
車載冷蔵庫を小型にすれば可能かもしれませんが さすがに 奥様も ちょっと嫌がるかもね🤭
どうしても2人で寝る時はエンジンをかけて湿度が上昇しないような環境で眠らないと無理だと思うし。
先ほど エンジンスターターの電源がオフになり真横で車載冷蔵庫のコンプレッサーの音が。
マイナスになったら 車載冷蔵庫のアプリで車載冷蔵庫のみ オフにします。保冷剤も入れてるので しばらくは冷たい状態が続くので。
現在 午後8時37分
すでにスマホもタイプ C の電源コードで90%を超えています
いつも通り タイマーで2時間後に停止するようにして AB EMA で アニメを見ながら寝ます。
それでは また明日🥰
おやすみなさい😙
あ。忘れてた。
あまり期待してなかった 4本入り 398円のストラップ なんですが
ストラップ 通しの工具も一緒についていて 非常に簡単にスマホカバーの穴を通すことができました。
ストラップ も金具は全然ついてないので本体を傷つけることもなく しかも 丈夫。
早速 ボトルにも取り付けました。
エンジンスターターとシャトルハイブリッドのキーにも使用できそうなので 取り付けてみようかと考えています。
とにかく ストラップを手首に通しておけば 本体を落下させることもないのでボトルを WR 250 R で信号待ちで飲んだりする時に落下することなく 安心して飲むことができるのでこちらも期待してなかったんですが 今はお気に入りです。
ということで おやすみなさい🤭
Posted at 2025/11/13 20:38:42 | |
トラックバック(0)