• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

当て逃げ未遂

それは昨日の午後でした。高速道路のSA道の駅での出来事です。
外国製のトレーラーがSAの駐車場でバックしてました。
すると、カーブのガードレールに激突。ガードレールは破損。クルマはめちゃくちゃ。
ドライバーの人は一度降りて、後部を確認。その後、クルマに乗って、なにやら、携帯で会話している様子。20分位して、そのまま本線入口へ・・・・。当然警察に連絡して、現場検証なり、道路管理者にも連絡しなければいけない筈なのに、それをせず、出発しようとしていた。真昼間にもかかわらず。
すると、SA内のGSマンが写真を撮影して、警察に連絡を。とトレーラーのドライバーに注意喚起
していた。ナンバーを撮影されたので、観念したのか、Uターンして、再び、携帯で℡していた。
まもなく、警察と道路管理のクルマが来て、処理をしました。
僕はそれを目撃して思いました。 夜間なら逃げてるなと。トレーラーの運転手はプロでしょ。
何故、逃げようとしたのか?真っ昼間のしかも他のクルマも停まっているにもかかわらず、当て逃げしようとする行動。男なら正直に、自分がやった事には責任を負うべきです。
人か゛見ていなかったら、何をしてもいい、なんていけないです。
もし、人間だったら、大変な事になっていたと思います。
これはすべて、実際にあった事実です。
Posted at 2015/11/16 16:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

もういいわ。

もういいわ。先日、オートバックスで買ったピラーシート。時間ができたので、貼り付けしようと、意気揚々で挑戦した。うまくできたら、整備手帳に載せる気満々で慎重に作業を行った。
カラーコンパネで自作したテーブルで、作業をやりたかったが、上にいろいろと物を置いていたので、
エアコンの室外機の上に板を敷いて作業をした。 これがいけなかった。
トレーシングペーパーで下取りして、シートの裏表を確認して、まず右の後ろ側の前を貼った。これはうまく出来た。このあと、ペーパーを裏返しにして、シートを切れば出来る筈だった。しかし、この時、何回も、シートをクルマにあてたり、外したりしていたら、いつの間にか、裏表が、逆に無意識のうちに反転していて、接着面か゛反対になってしまった。 あちゃー。やってもたー。あとの祭り。
高かったのにー。自分が信用できんようになってしまった。
なんとか、使えないかと、何回も当ててみたが、合う訳もなく、しばらく、吉本新喜劇の池乃めだかのギャグの もう、いい。をやってしまった。
むなしい。情けない。もったいない。しかし、時間は元には戻らない。もう一回買ってする馬力もない。しかし、商品の裏を見て、あきらめがついた。じつは、三次元には取り付け不可です。と書いてあったのだ。シャアの一番後ろのピラーはRの付いた三次元。購入したのは、平面だけしか、貼り付け出来なかったのだ。・・・・・  もういいわ。 研ナオコ風に、♪ あーきらめました。
Posted at 2015/11/14 21:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月13日 イイね!

最近のはむずかしい。

最近のはむずかしい。最近の差し込み端子や接続コードは本当にややこしい。ミニ端子やら、マイクロ端子やら、同じモノでも通信可能とか、充電のみとか、いったい何種類あるのか?だいたい、ひとつの端子で統一すればいいのに、次から次へ新しいか、どうか知らないが、種類が多すぎる。カーナビのHDMI端子にスマホを繋いだ時も、それだけではうんともすんとも、映らない。USB電源を噛ませないと、映らない。
思わず、 なんじゃーこりゃーと叫んでしまった。しかも、全部のコードのトータルの値段がめっちゃ高い。なんか、キャッチセールスとか、催眠商法で騙された気分になった。
だって取説とかカタログには接続すれば、素晴らしい画質で楽しめます。 なんて書いてあったら
信じちゃうじゃないですか。
昔はピンジャックのみで、つないだら、すぐ音がでたり、映像なら、黄色で色分けしていて、分かり易かったのに、S端子が出て、D端子が出て、その後は、知っての通り。まだまだ、新しい規格の端子が間違いなく、でますね。
端子だけぢゃなく、スマホの接続設定なんかも、なにがなにやら。カーナビのホンダに聞けばいいのか、スマホの契約店に聞けばいいのか、悩んでしまう。今日もドコモの方にお聞きしたが、結局地元のお店で実際に確認しながらがいいと、結論が出ました。
まだまだあります。クルマを買った時、USBにメモリーをつないだら、映像も楽しめますよ。と言うので
その後やってみたが、映らない。デイーラーの人もよくわかっていない様で、拡張子、?とか解像度か超えているから、それを映るところまで下げてください。と言う。
具体的な方法は?と聞くと、どこそこのソフトをダウンロードしてください。と言う。
そんなん分かる訳ないじゃん。差せば映ると思うでしょう?ほんとうまく言いくるめられました。
僕は自分のMOPナビで映像を楽しみたいだけなんです。それだけなんです。
たしかに映像、音声は格段に良くなった。良くなったが、あまりにもややこし過ぎる。
スマホの設定の件はDショップに行って聞いてみます。 多分そこの人も分からないと思うのだが。
Posted at 2015/11/13 20:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2015年11月12日 イイね!

MOPナビの活用したいが、、、、

MOPナビの活用したいが、、、、MOPナビのHDMI端子を使用したいと以前有線にてスマホを接続したが、見た目がコードとかがジャマでスマホの置き場所にも困り、やめてしまった。今現在まで使わず仕舞い。
半分あきらめていたが、N4さんの情報で同じMOPナビで活用されているのを拝見して これだ。 と思った。もしこれを購入して、活用すれば、大幅に快適なドライブが楽しめると思います。
だが、だが、だが、今月は無理。
先立つモノが・・・・・。エンブレムLEDは後回しで考えて、こちらの方がいいので、来月になれば、購入する予定。
しかし、ほとんどの入出力の端子やソケットを使用するので、一抹の不安もある。
どなたかが、バッテリーがあがったとの情報があったような........
ちなみにレーダー、ドラレコ×2、スマホ充電器、そして今回のぶん。だいじょうぶだろうか。
現在でも、Bluetoothで楽しめているのだが、やはり音声のみならず、映像もMOPナビに映し出して
みたいので、来月までのお楽しみという事で。そん時までに値段も下がっていれば、いいし。
最後にn4さん。色々ありがとうございました。本当に感謝いたします。
Posted at 2015/11/12 09:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月11日 イイね!

洗車したい

洗車したい最近どしゃ降の雨が降らない。色々雨対策のグッズを取り付けしているのに、試す事ができない。
自分の場合、洗車したら、あくる日雨が降るパターンが続いていたのに、降らない。
仕方がないので、シャアの車内清掃のみで済ましている。
週末にどうやら雨みたいなので、、洗車できるかな?
Posted at 2015/11/11 07:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「二度寝なう🥰🤭」
何シテル?   11/02 05:18
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 192021
22 23 2425 26 27 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

昨日から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 19:21:42
免許証更新に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:05:59
午後4時までの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 16:28:12

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation