• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

その後の出来事。

はい。 続けます。




をぶら下げながら、クルマ達を見て廻りました。


いずれ、歳をとって運転するようになれば、



こういうコンパクトな軽自動車に乗り換えるときが来ると思います。






確認しましたら、ドアはスライドドアだし、後部座席も天井からの送風ファンが装備されてたりして


至れり尽くせりですね。


僕が更に歳を重ねた時には更に予想もつかない進化しているんでしょうね。







これ、シートカバーなんですが、やはり赤なので、少しだけ気になりましたね。

このモニターも。


そして、



出ました。無限。

これが付いてるだけでカックイイですね。


そして、結構目に付いたのがこれ。





ドア取っ手の内側。爪などによる傷が付いてるクルマが数多く存在してました。





やはり、こういうガードは必要なんだなーと思いました。

そして



木漏れ日の中、進んで行くと





ここいら辺にもクルマの展示が。

これも



光に照らされて展示していました。 

こういう時にブラックは有利ですね。 多分それを狙ってここへ展示したのかも知れませんね。






天気も良かったのでオープンカーが。 これは来客の方のです。 売り物ではございません。

そして、ラジオの生放送なんですが、午後三時にならないと始まらないので、


待つのも長いのでやめて、



この陶芸祭りへ行こうとして



ナビもセットしたんですが、渋滞に巻き込まれたので、途中でやめて、


ここへ






どうしてもここへ






を貼りたかったので寄りました。


ここで、こういうやり取りがありました。




座薬みたいな形のキズ防止のパーツって置いてますか?

ここへ貼りたいんですが



写真も見せました。


店員さん


・・・・・・・・・うーん。 言ってるのは分かりますが、当店では在庫してませんと。




とりあえずそういった類はどの辺に?


店員さん

一番奥の左側に。


で、早速そこへ行きました。

なるほど、そこにはなかったです。

でも



あるじゃん。あるじゃん。 ここに。  

何が言いたいかは分かりますよね。

で、これも見ましたが




やはり、今のご時世、売り切れでした。



アマゾンで






その場でこれらを検索したら

プライムで918円。

ABは



でも



すぐ貼りたいので買いました。





こういうのも見て外へ





ああ 止めるとこを間違ってた。でも、ここ、釣り具やさんなんだけどどう見ても

元はパチンコ屋さんだったんでしょうね。 名前もうまく利用してますね。


後は



を食べて



野菜を買って








卵を買って



これを貼って、



ABのちらしとか



バースデイポイントが付いてたのに感激し




この宝くじが当たればいいな。と思いつつ。



一日があっという間に終わりました。

あ。帰り道にも



shuttleとすれ違いましたよ。


はい。 これで終わり。 撮影枚数180枚。 本気で載せたいので。


さあ 10時も過ぎましたし、そろそろ寝ますね。


じっくり読んでくださった方、ありがとうございます。


おやすみなさい。

また、あしたね。


明日のネタはかろうじてございます。





Posted at 2017/11/05 22:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月05日 イイね!

猿飛 サスケに遭遇。

猿飛 サスケに遭遇。こんばんは~。

今夜もドラレコの画像を踏まえながらブログ載せまーす。

まず、




これでアイドリングして



シャッターを開けると



埃がいっぱい。



掃除して




全体を見て、悦にいって。





これの輝きも満足し、



仕業点検もやり、(ファンベルトはどこか、わかりませんでした。)


みんなもやってますか? 点検を。


そして、クルマも空いてたので



ところどころでこのオートクルーズを使用して



へ行きました。 お目当てはラジオの生放送。






目の前を野生のお猿さんが横切りました。 やはり、こうやって画像が残っているので

説明しやすいですね。

そして




登坂車線を元気に登って行くshuttleとすれ違いました。


あっ。 こういう不埒な輩もいました。





この信号待ちのバイク、方向指示器も出さずに右折。



更に



追い禁にも関わらず、交通違反。 

こうやって、撮られているのも知らずに。


話を戻します。



そして、ここへ到着して



このお車の隣へ停めて



まず、最初に目に入ってきたのは




こういう赤いクルマにも一度は乗ってみたいですね。 そうだ。60過ぎたら乗ろうかな?

そしてこれも



スズキの軽もこの頃、カラフルな色のも増えてきましたね。 ツートンとか。

そして、入り口で



をもらって、足を進めると

ニッサン ノートニスモが。 やはり、赤のワンポイントが映えますな。

隣に



も展示してましたが、僕には何かの顔に見えました。





へと行って




気になるクルマを撮影し、




このコンパクトなメリーゴーランドの横を通り、




無料ドリンクをいただき。



アンケートを記入してこれを貰い、

そして、







も頂いて、ホクホク。


さて、確認したら結構長くなったので、ここまでにして、続きをこのあと、載せます。







Posted at 2017/11/05 21:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月04日 イイね!

がーん。一度書いたのにせーんぶやり直し。

がーん。一度書いたのにせーんぶやり直し。なんでやねん。


折角一時間かけて書いたブログが消えちゃいました。


わりと傑作に書けたのにすべてパァ。



やり直しします。

まず、今夜のネタを載せるためにここへ





昨日も



を買うために行きましたが、その時に



を見つけてたんですが、実物がケースに入るかどうかわからないので



これを持って




ズンズン。


・・・・・・・・・このズンズンと言うのを書くと、これを思い出しました。





分かりますか? 東大一直線。

これと、スペペッというギャグもありましたね~。






ケースの種類も多数あったんですが、これが




ベストみたいなので一つだけ購入しました。


買った訳は



こうして、箱のままでは情けないので。


そして


家に帰って確認したら





なんとなく台座が入らない様な気が。

しかも





車体の下になんか、支柱の様なモノが。

・・・・・・・・・・・・・・・今夜は確認するのはやめときます。


で、他にこれも入れたかったので試しました。 それは




初代ヴェルファイヤ。でもほこりまみれなので。




コレで綺麗に拭いて



ケースに入れると



おお。ぴったり。

たとえ、



が入らなくとも、他のに利用できるのでいいかと思います。


で、もうひとつ。





分かりますか?トヨタのノア。


いつも



このVOXYの影に隠れているイメージでしたが、この鉄仮面のフェイス、僕は好きです。



そして最後にこれを



2017/11/4から2017/11/10のあなたの運勢は・・・

蠍座 90%(先週比↑)   
健康運 ◎  
愛情運 ◎  
金銭運 ◎  
仕事運 ◎  

【星からのパーソナルメッセージ】
内面からエネルギーが湧き出て、エネルギッシュに行動できる1週間。集団(グループ)から、頭一つ抜け出せそうです。ただ、恋愛では、告白したい人がいても「保留」が得策。
ラッキーアイテム …御守り
ラッキーカラー …ゴールド

【星の運気概況:水のエレメント(蟹座・蠍座・魚座)】
今期のLuckyDay 8日・9日
水のエレメント星座にとって今期のテーマは『新しい価値観』
10月10日から蠍座に移行した拡大のエネルギーである木星。それは、私達ひとりひとりの意識や環境に大きな影響や変化を引き起こしているのではないでしょうか。後戻りできない道を進んでいる感覚、つまり不安や緊張感は今期で切り替わりそうです。4日に起こる牡牛座での満月は、これまでの自分の価値観を変化させてくれるでしょう。



全て二重マル。


なんとなく嬉しいんですが、このままズーッと続くとは到底思えませんので油断せず、

行動して行こうと思っています。


では明日の為にそろそろオヤスミします。


明日も載せますから。


お休みなさいませ。
Posted at 2017/11/04 21:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2017年11月03日 イイね!

いろいろ検討して

いろいろ検討していやー、今日もながかったです。

仕事が。

で、昨日と同じく、整備手帳なんて思いつかない。

しかし、ふと、これを見て



あっ そうだ。 これの電池が切れてる、と言う事で



ここへ行きまして、



これを買いまして

その後、他のモノを買いにここへ




そして、ピンボケで申し訳ないのですが



ここはひとつ入りで、¥189也。

なんか、すごーく得した気分でしたね。


あとね。



左側の吸盤クリップ。

これも




この後ろのカーテンの固定に使えないか?とか考えましたが、これもなんか100円ショップに

ありそうな気がしたのでやめました。

あとは



も見たのですが



何故か我がshuttleが載っていない。 まあ 暇つぶしで見ただけなんですがね。


そしてここで




これを見たんですが、やはり、良いですね。





ここからが本題にまつわるお話しです。



今まで、



をだましだまし掃除して使用していましたが、さすがに奥様がなんか臭うと言うので


調べてみました。

まず



これは¥1618と送料が¥840です。


次に



これ。みんともの方も使用されてるみたいで、水洗いも可能なスグレモノ。


ちなみにお値段も

¥ 2,550 送料は無料です。


でもふと考えた。洗って乾かしてる間は外さなければいけない。と言う事は二つ、購入しなければならない。


そして



ホンダ用 AP-H09 ボッシュ アエリストプレミアム 純正交換フィルター

合計金額(税込): 2,700円
+愛媛県は送料670円


うーん。なんか、値段がみんな結構高い。


半ば、このうちのどれかを買おうか?なんて思ってたら、ヤクオフの広告にこれが。




対応も



shuttleに適応している。


そして、送料も




無料。


そしてお値段が、¥990。


思わず二つ買いました。


で早速、このメールが届きました。



商品代金のご入金を確認いたしました。

ありがとうございます。

只今より商品を発送いたします。


伊丹郵便局  
〒664-8799
兵庫県伊丹市中央6-2-14


から 愛媛までだから、そう時間はかからないで到着すると思います。


で、



の注意事項を読むと



★注意事項★
 ※標準のエアコンフィルターの交換の目安は使用状況により異なりますがおおよそ6ヵ月程度ですが
 ※エアダスターなどで清掃や取りはずしホコリを払うなどすると寿命は延びます(エアダスターを使用する場合は、 室内側から吸入側に向かって吹きかけてください)
 ※当商品は純正同様水洗いはできません。市販の家庭用エアコン洗浄剤等はご利用にならないでください

と書いてあります。

やはり、エアーガンなどで掃除するのは正解だと書いてます。


これは



間違っていなかったと言う事ですね。


でも



やらずに乾いたままでやればよかったのかも知れませんね。


さあ 明日も12時間労働。


でももう既にネタは出来そうです。



明日も何かを載せますね。


ではそろそろ、眠くなったので寝ます。


おやすみなさい。


Posted at 2017/11/03 22:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月02日 イイね!

なんか、ソーラーばっかし。

なんか、ソーラーばっかし。こんばんはー。

いやー 本日から三日間、午前六時から午後六誌までの12時間勤務が続きます。


で、

ネタはどうしようと考えた。

そして、今朝、




運転席の廻りと車外を見渡してみた。

そしたら















が。


これすべて、ソーラー式。太陽光充電です。


で。



を朝からダッシュボードに。

そして、午後六時




試してみた。






やはり、充電していたら明るさが違うね。

そして



これ。分かりにくいけど、ホームセンターで買った








リアのドアに置いてたんだけど、カーテンやフイルムを貼ってるおかげで充電不足なので


前に移動してチャージしました。

こういう時も



この粘着シートのおかげでピタッと固定出来て便利です。

これも充電完了して

そして、



これも




そして





順調に点灯点滅しています。

こういうのって、寿命っていつなのかなぁ?

でもどれもこれも1000円前後の代物だから買い替えればいいからいいんですが。


クルマのはこれだけです。





これが届きました。




アマゾンの不良品の代わりのLED電球式人感センサーライトが。


そして、これを外して









無事に点灯しました。





しかし、これ、消えるまでが長い。90秒は消えませんね。

他のと比べると長いけど、明るさは十分です。


昔、無駄な事の代名詞で

便所の明るい電球なんて言ってたのを思い出しましたが、明るい方が良いですね。





これがまだあったんですよ。


見た目、不気味に見えますが、旨かったですよ。


そして

整備手帳もこれが






ここまで艶と輝きが増したのは、想定外でした。


早く、直射日光の下で見てみたいですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・今日はなんとかネタはありましたが、明日はないかも?

只今、午後10時15分過ぎ。


妖怪人間ベムを見たら寝ます。



おやすみなさい。


Posted at 2017/11/02 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「なう😀」
何シテル?   11/11 09:57
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォグランプイエローの貼り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 16:29:13
当たるかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 08:40:26
昨日から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 19:21:42

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation