• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

正直

正直今晩は😀

待ってました。




ホントは明日の午後8時の予定でしたが、本日届きました。

さっそく開封確認。










別売品の先っちょです。

先端が平べったいので、草刈り後の切りカスを丸より集め安いんです。

で、




本体を




中身はコレと本体だけ。




これらと






バッテリーを接続し、







スイッチオン。

更に




トリガーを引くと、動きました。

家の中で最強で試しましたが、クモの巣が落ちてきたのでやめて、ベルトを取り付けました。

で、






先日買ったバック、実はハイコーキの刈払い機を入れる為に2つ買いましたが、
それに入れました。
このバック、実は中敷がないんです。😑

底のサイズを計り、ホムセンで使えそうな板を買ってカスタムします。

やりたい事はいっぱいあり、




自宅の草刈りや




エクボの修理、




ボンネットの傷直し、




ココの修理。

ここは





コレが接続する機器によって使えないのが判明し、あるモノも購入しました。

更に









コレも。

多数のモノを買いましたが、正直に奥様に報告しました。

明日はあるモノが届くハズ。

明日載せます😀

すべて生活には必要なモノばっかりだから無駄使いじゃないと思います。

ではまた明日😀




おやすみなさい🤗

Posted at 2021/06/22 21:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月21日 イイね!

そりゃあそうだよね。

そりゃあそうだよね。こんばんは😀まずは





コレの結果。










に。

チップソーではなく




ナイロンカッターで。

コレのイイのは地面を押すとナイロンカッターが遠心力で延び、ズーッと切れ味が鋭さが続きます。

まず、





手前にシャトルを停めて、奥からシャトルに背を向けて、シャトルに飛び石が当たらないようにして





最終的に全面刈払い終了しました。

パワーが三段階あり、一番弱い1で刈払い出来ました🤭


シャトルはエンジンをかけっぱなしで

タマにコックピットで汗取りカバーにもたれて、冷たいお茶を飲んで休憩も。

しかし、このあと、悲劇が!




すべてが終わったのでバッテリーを充電してたら、何故かフッとランプが消えてしまいました。

この時点で原因不明で




右側のも400W対応しているのでおかしいな〜と




ソケットを外したら、熱い。めちゃくちゃ熱い!

一応ヒューズも見ましたが、切れてない。

とりあえず





自宅に帰り、シャワーを浴び、

ココへ




原因がわかりました😑




MAX180W。




マキタ充電機340W😧

残念ながら、ヒューズが切れずにどうやらソケットがやられてしまったみたい😟

で、




来週の月曜に作業予定です。




いくら400Wと謳っていても




取り出しが180Wならダメなのは当たり前田のクラッカー🤣

あとは




コックピット側のココにエクボが😧

何かが当たったみたいですが、

運転席側だから毎回目に付くのでいづれ

直しに出します。

人間ドックは








天国への階段、イヤ、エスカレータで2階に行き、



一番の受付でしたから10時半には終わりました。




終わったのでココでお茶を飲もうと




を押しましたが、




ただのお湯が出て来て、ちょっとイラっと来ましたが、

何故か、院内のコンビニで使える500円券で






マルちゃんの焼きそば弁当をおみやげにしました。

あとは、みんカラでまた、嬉しい出来事も再びありましたよ。🤗

後日、言います。




暑かったんですが、コイツも乗りましたが、風防がこころなし、曲がっているみたいなので直そうかと思いましたが、
あまりの暑さでやめました。





来週はDに行くので無理かも知れませんが、ココも





で、キレイにします。

電動化にして思ったんですが、ガソリンと比べ、作業初めがすぐに開始出来るし、街中でも騒音が少ないので近所迷惑も気にしなくてもイイし、





こうやって、毎回バッグに収納しますから、水洗いなどで拭いたりするので
刈払い機自体が長持ちすると思います。

エンジン式はガソリンをそのままにして保管したら混合油だから固まる可能性もあり、エンジンが次回使う時にかからなくなる事もありますからね。

クルマやバイクもハイブリッドや電動化してますが、工具類もそちらへ向かうみたいで、マキタはエンジン式をやめるみたいです。

そうなると、製品自体のお値段も下がって来るかも知れませんね🤭

あ。Dに行ったら




が、ありましたが、凄い高額で手が出ませんでした。

これなら










マキタも充電出来るハズ😧

では、また明日🤗








おやすみなさい😀
Posted at 2021/06/21 20:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月20日 イイね!

さあ。明日は

さあ。明日はこんばんは😀明日は休日なんですが、

午前八時から人間ドック😮

更に




ココを




コレで除草したいと思います。

実は昨夜









日立製のナイロンカッターが届き、カバーはなんとか付きましたが、
ナイロンカッターは取り付けネジがマキタと違うのでダメでした。

で、まずは人間ドックの問診票に記入しながら、晩飯を食べ、

お風呂に入る前に










マキタ製品のを取り付け、






とりあえず、ベルトや実際にワンタッチで組み立てたりし、

マキタのバッグではなく先日買ったバッグに収納し、

今は






バッテリーをフル充電して居ます😀



今、一つ目が完了しました。
2つ目はまた明日やります。

では、また明日😀





とにかく、明日も忙しくなりそう。😑
Posted at 2021/06/20 20:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月19日 イイね!

来た。

来た。こんばんは。

来ました!




やはり箱もコンパクトです。




さっそく開封したら




バッグが。




あ。予備バッテリーも届きました。

で、






中身を確認しました。




バッテリーも同じモノか確認し、正規品か見て、






本体と刈払いアタッチメントを確認しました。

これが合体し、




こんな感じになります🤭

と、今夜はココまで。🙏

実は今度の休日は会社の健康診断なんです😀

そして、

コロナ野郎のワクチン接種の案内状も届いたので、いまからチェックします。

では、また明日🤗






おやすみなさい。🤭
Posted at 2021/06/19 20:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月18日 イイね!

ジャージな休日

ジャージな休日こんばんは😀

昨夜の車中泊を無事に過ごし、




まずは給油。最近また150円台に跳ね上がり、




コレを使って3円引きで満タンに。

そして





犬猫病院へ。

そして今度は









コレを返品し、









を買い換えましたが、早くもあちらから両方とも発送済。

アマゾンより早く届くみたいです。

で、






ドンキでコレと





を買いましたが、




まるであつらえたかのようにピッタリ。

ハンディクリーナーです。

あ、ココも寄りました。





久しぶりの本屋さん。





これを買って今はシャトルの中に居ます。

休日だけど雨だらけでしたからジャージで過ごしっ放しでした。

あらゆる事が思惑通りいったように感じましたが、一つだけ


ドンキでこれを買うのを忘れてました😑

と、言う事で休日も


の中でした。

ではまた明日。おやすみなさい🤭
Posted at 2021/06/18 17:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「晩飯 なう」
何シテル?   10/09 17:12
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっと見つけた🥲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:25:30
カオスバッテリー新品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:07:49
みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation