• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

ひとっ走り✌️

ひとっ走り✌️こんにちは🥰

走りました。🥰✌️WR250Rで。

昔々、幼稚園や小学生の頃、道伝いに河原に降りれる道がありまして、

久しぶりにその場所に行きましたが!

道自体が無い?

多分、川のしゅんせつ工事の土砂を土手に乗せて、災害小屋もろとも無くなってました。😧🥲

まあ、半世紀以上経ちますんで当たり前かも知れませんが、

やはり、なんか物寂しい想いが😟

そうそう。この後載せますが、

バッテリーの切断パーツ。

何週間もWR250Rには乗ってませんが、一発始動しました✌️

サイドカバーや時計合わせをしなければいけませんが、

バッテリーが無事なら大した事ではありません🥰

この後は、干してた車中泊グッズを収納し、またShuttleハイブリッドのコックピットに✌️

部屋ん中もイイんですが、シンシェード、左右のサンシェード、

そして窓を開けたらさわやかを風が。

ま、電気代節約も多少は兼ねて🤭

スマホ、タバコ、お茶。

俺の三種の神器✌️

ポータブルバッテリーがようやく50%。

モバイルバッテリーは例の3倍速アダプターで59%

ちょっと今から、アベマを。🥰

WR250R。

久しぶりに乗りましたが、勘は衰えたりはしてませんでした✌️🥰

河原と一般道、オールラウンダーだから何処でも✌️

トライアル的な走りを楽しみました😀

では、あとで。
Posted at 2024/02/12 14:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

休日1日目🥰

休日1日目🥰こんにちは🥰

車中泊もいつも通り、一回も目覚める事無く、いつも通りの午前4時半に目覚めました。🥰

が、あ。休日だ。とすぐに気づき二度寝。

そして午前8時に

浄化槽のコンデションを確認しました。

泡も消え失せ、快調に浄化槽としての機能を果たしてました。

ちなみに今、何シテルに。

しかし、念のため

バルブを逆送弁に切り替えて

余計な微生物を剥がして掃除。

コレも何シテルに🤭


コレをやった後に

湯沸かし器を使い、モバイルバッテリーで沸かせるか試しましたが、

やはり使用電力がハンパないからダメ🤭

しかし、ポータブルバッテリーなら余裕のヨッチャン🥰

うまくどん兵衛を。

で、奥様が新しく出来たお店に行きたいというので行きましたが、

ドン・キホーテと比べたら

そんなに安い印象は無かったのですが、

自宅の近くにオープンするのはずいぶん久しぶり🥰✌️

その辺は便利に🥰

そして、カシムラだと思ってた

ソーラー電波時計、セイワでした🤭

しかし、意外と多機能、しかも狂わない✌️

イイものには間違い無いです。

あ。後は

1台2役 殺虫灯&照明両用 ソーラー式電撃蚊取り器 電撃殺虫器 捕虫器 防水 蚊取り 薬剤不用 殺虫灯 コバエ撃退 虫対策 光源吸引式 虫除けライト 誘蛾灯 蚊よけ

なんですが、

以前、買ったリチウム電池対応の充電器で充電も今、やってなう🥰

洗濯、充電、買い物しかもお天気は最高。✌️

あまりの熱さでサンシェードしたまんまで窓をオープン🥰

お気に入りのShuttleハイブリッドのコックピットで投稿してなう✌️

カオスバッテリー電圧が少し低かったのですが、今は13.5V

一応、何シテルに🤭

しかし、何シテルで撮影したのを載せ、ブログは文字😮‍💨

めんどくさいと言えばめんどくさいですが、コレなら


ストレージがいっぱいです。

なんて忌まわしいメッセージは無いハズ🤣

では、後ほど✌️
Posted at 2024/02/12 13:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

今日から三連休🥰

今日から三連休🥰こんばんは🥰

やっと6日間勤務が終わり、

明日から三連休🥰

とりあえず帰宅して

カシムラ電波時計をカスタムして

自分自身がお気に入りの場所に取り付けて、

奥様手作りの豚丼を。🥰

お風呂にも入って、今、お部屋で投稿してなう🥰


車中泊なんですが、

ポータブルバッテリー。

モバイルバッテリー、2個、

電気毛布、

電気ひざ掛け、

そして、スマホ🤭

車内灯も🤭

考えてみたら電気が無ければ

この、寒い時期に車中泊は

出来ないかも🤭

最初に車中泊してから数を数えてたらよかったんですが、

未だ、その最初のワクワク感は

なくなったりしてません🤭

最初は車中泊では無く、

高知の水切り大会の時に

リアをフルフラットにして、

自分の順番まで寝たのがきっかけでした。🤔

今までのクルマはどうあがいてもフルフラットにはならないから

そういう休息の仕方はなかったのですが、

プロボックスとShuttleハイブリッドのみがその当時にはフルフラットはなかったと、思います。

ま、ハイエースやタウンエースもありますが、ハイブリッドも条件なら

やはり、プロボックスとShuttleハイブリッドのみ🤭

シートを倒して、眠れる事も出来ますが、やはり足を伸ばし、凸凹でないのが、一番🥰


と、言う事で、また今夜も車中泊を。🤭


後でね。🥰
Posted at 2024/02/11 20:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

先輩から貰った🥰

先輩から貰った🥰こんばんは🥰

無事に帰宅して

今日はチャーハンを。

今週は6日勤務で非常に長い印象を受けます。😮‍💨

あと1日で休日。頑張らないといけません✌️

さて、

知り合いがクルマを下取りに出すので

カシムラ(Kashimura) ソーラー電波時計 デジタル ワンプッシュ5秒点灯 NAK-193

を、いただきました。🤭

●自動で正確な時刻やカレンダーを表示する全国受信対応の電波時計。
●配線不要、エコな「ソーラーパネル」と「補助電池」のハイブリッドバッテリー仕様です。
●日光が当たると優先的にソーラーパネルの電力を消費し、補助電池の消費を軽減。
●上面または側面の「LIGHTボタン」を押すと、ブルーバックライトが発光し、夜でもハッキリと確認できます。
●ワンプッシュで約10秒間点灯します。
●取り付けは「吊り下げ(ルームミラー等)」と「置き型(ダッシュボード等)」の2種類。
●付属の金属ステーを差し込み、両面テープで貼るだけの簡単取り付け。
●時計表示と年/月/日/曜日を常に同時に表示。
●12時間表示と24時間表示の切替が可能です。
●電池(CR2032ボタン電池1個使用)

なるほど
裏側に小さいですが、ソーラーパネルが。

とりあえず外そうとしましたが、中々しぶとい両面テープで

なんとか外しましたが、

帰宅してその両面テープを除去しようとドライヤーで熱くして剥がそうとしましたが、ダメ。

次にパーツクリーナーをスプレーして歯ブラシで格闘し、20分。

それでも完全に取れなくて

熱湯に付けてまた歯ブラシで😮‍💨

9割方取れましたが、まだ完全にはダメ😟

こんなにしぶとい両面テープは初めてです🤭

しかし問題は取り付け場所🧐

既にフロントには2つの時計があるし、

リアにも時計が。

せっかくソーラーパネル付だから

日の当たる場所に取り付け無ければいけません🤭


まさか、WR250Rに取り付けたら、振動で何処に吹っ飛んで行くだろうし。🤭

どうしましょう🤭

考えたら、スマホがあれば、時間はすぐに確認出来るし、

走行時にもナビやスマホで見れるし。🤭

時間を気にしなければイイんですが、

血液型がA型な、もんで

ホントは仮眠する時に目覚めたら何時か知りたいのですが、

やはりスマホを一番に見てますから、いらないかも。

しかし

お値段が

2353円もします。😱

アマゾンで。

やはり、考えてみます。🧐


では、また明日。
Posted at 2024/02/10 20:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

ダメみたい😮‍💨

ダメみたい😮‍💨おはようございます😮‍💨

車載冷蔵庫に

50000mahモバイルバッテリーを接続。

数時間、試しましたが、電源は入りましたが、電圧が12V以上に上がる気配がありませんでした😮‍💨

車載冷蔵庫に耳を当てても音がしません。😮‍💨

コンプレッサー音がしません😮‍💨

今まで、試した事がなかったポータブルバッテリー接続したら

バッチリコンプレッサー音がして

車載冷蔵庫も冷却するのが確認出来ました。

ちなみに消費電力30W🤭

今はまたShuttleハイブリッドのソケットに差し込み、運転時に充電するスタイルに戻しました。

一体、何が悪いのかわかりませんが、タイプC端子に対し、過渡な期待をしていたみたいです🤔

ま、ポータブルバッテリーも搭載してますから、真夏でも使用出来るんですが、

今のやり方、Shuttleハイブリッドに接続して、保冷剤を入れといたら

充分冷やす事が出来るし、

ドライブして買った生物も冷やせれるから全く問題無し。

会社にも車載冷蔵庫を置いてあるから冷たいお茶も飲めるし。

今回


SinLoon車載シガーソケットメスUSB Type-cオス9-20VPD車載充電器Type-cメス接続アダプタ (12V, 0.5M)

を買いましたが

湯沸かし器が停車時になら使えると思いますから、

今度の休日に試そうと。🤭

うまくいけばイイんですがねえ🤭
Posted at 2024/02/10 05:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「医療負担も値上がり!🤬どうすりゃいいんだ!」
何シテル?   09/30 21:13
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっと見つけた🥲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:25:30
カオスバッテリー新品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:07:49
みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation