• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

雨のミシュラン E プライマシー🥰

雨のミシュラン E プライマシー🥰こんばんは🥰




先ほどShuttleハイブリッド内に。

タブレットでぽつんと一軒家を見ながら投稿してなう🥰

さて、




先日、取り付けした




なんですが、




まずは、雨☔の走行した感想なんですが、非常に静かな印象が。

ドライ時の時とほとんど変わりません。

写真のように信号停止時も

安定した停止が。✌️

前回のプライバシー 4同様、

非の打ち所がないタイヤみたいです。

まあ、信じる信じないはあなた次第🤭





最近、あまり見かけませんね。

さて、今から




を。🥰




残念ながら地デジは映し出されません🤭

今からなんか、別のメディアを。

ココからは何シテルで✌️
Posted at 2024/06/09 20:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

ローストチキンもですが。🤭

ローストチキンもですが。🤭こんばんは🥰




に行きましたが、手前のPは雨だから満杯。

奥の場所に停めると




焼き鳥屋さんが🤔

しかし、




へ。🤔

で、早めに到着して




温めだちだから中身は見ませんでしたが、






帰宅して確認したら!🥰✌️🤣🥳

で、デカかった🤣

で。






したら




サクッと切断できまして




取説ではバラし方を書いてましたが、




ナイフで切りながら食べたら最後まで温かい状態でいただけました🥰

問題の味なんですが。

✌️🥳🤣🥰🤗🍗🍖

はっきり言って、旨い!

ケンタッキーは辛いのですが、ガストのローストチキンはアッサリです🤗

もちろん、なんにも味付けせず、

そのままの味を楽しみましたが、

肉汁が溢れて、最高でしたわ🥰🤣

税込み1200円だから半分にカットして600円🤗🍗




キャベツの千切りもたっぷりと食べて、大満足。

では、コレにて🤗

では、無くこの後、ぽつんと一軒家を見てから更に別のネタを。🥰

もちろん、Shuttleハイブリッド内に乗り込んでから✌️
Posted at 2024/06/09 19:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月08日 イイね!

そんなに要るのかなぁ🤭

そんなに要るのかなぁ🤭こんばんは🥰






Shuttleハイブリッドに取り付けた様々なソーラーパネル🥰

コレのおかげで完全停止してても

太陽☀や曇り空でも充電出来るのは

非常に便利です。

しかし、朝一の仮眠時や昼飯時には

どうしてもエアコンを回さないと汗だくだくに🥵

で、その時




まずは、コックピット側のスマホ充電機🥰




エアコンの吹き出し口取り付けを。

ココならスマホが高温になるのを防ぐから便利。


次は




タブレットへの充電。

果たして、つなぎっぱなしが良いのか、たまに取り外ししたほうが良いのかはわかりませんが、

結構、長持ちしてます。

次は




ナビゲーター側にもスマホ充電機を。

奥様が主に。

更に




コチラもエンジン始動すれば充電可能に接続してます。

で、






残念ながらモバイルバッテリーでは

使えませんでしたが、Shuttleハイブリッドのシガレットに接続すれば、使える事が出来ました。

更に






ソーラーパネルからコレも充電可能。







車内灯も充電しながら点灯させ、

常夜灯としても使ってます。🥰


エンジン完全停止時には




ポータブルバッテリーを駆使🥰🤭

自分は料理や熱いコーヒーは飲んだりしません。

たまにカップ麺を作る程度なんですが、

こうやって改めて、確認したら

ホント、多数の充電パーツを取り付けてるなぁと🤔

後はジャンプスターターが2個

モバイルバッテリーも2個。

快適性を追求したら電気は必要ですが、

今は大丈夫ですが、以前、電気カップホルダーや他のパーツの取り付け過ぎでソケットが熱損傷したのが2回も🤔😮‍💨

塵も積もれば山となる🤭




コチラは無理にShuttleハイブリッドに接続しなくても、停止時に




モバイルバッテリーに接続出来るし、




もちろんポータブルバッテリーにも🤭

とにかく、コレ以上はパーツを増やすのはやめときます。

充電しながら使用するのは機器の寿命を縮めるみたいだし。🤔

電気のおかげでこれから来る熱さも

サンシェードと併用して乗り越えたいですが、

日陰が会社にあればイイんですが、残念ながら無いので😮‍💨

では、また明日✌️
Posted at 2024/06/08 19:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月07日 イイね!

残念ながら🤔

残念ながら🤔こんばんは😟










先ほど帰宅して、ココまでは順調でした🥰🤭

が!







何故か、電源が不安定に❔

試しに




家庭のコンセントに接続したら

正常に使用できます😟

しかし、取説には


消費電力通常消費電力:6.3W
最大消費電力:27W




が30Wまではいけるのにダメなのは




モバイルバッテリーの出力不足かな😟❔🤔

後日、他のジャンプスターターで試したいんですが、たしか、タイプC出力は無かった様な❔🤔😟

まあ




が在るから支障は無いんですが、🤭

最後に調べたら








定価がこんなに!😱

9万円台で購入できて、幸運でした🤭🥰

では、また明日✌️
Posted at 2024/06/07 19:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月06日 イイね!

日が長くなりましたね🤔

日が長くなりましたね🤔こんばんは🥰




改めて、このMICHELIN

e·PRIMAC🥰、今まで乗って来て

乗り心地を。

まずは、音。新品ですが、非常に車内のタイヤロードノイズが無い🥰

お世辞では無く、正直な体感しての感想です。

で、喰い付き🤔

しかし

こういうのが、あります。


車はスピードを出して走行してるとタイヤの減りが早いですか?

と言う質問があって


答えが。


カーブでの遠心力は、速度の二乗に比例します。 速度が2倍になると遠心力は4倍になるということです。 速く走るほど、タイヤは踏ん張る必要がありますので、早く減ります。

との事🤔🤭

だから、今は車間距離を開けて、急加速、急ブレーキなどはせずに

法定速度+10キロで運転してますから、喰い付きはまだ試したりしていません🥰

わざわざ、摩耗させるのももったいないから🤭

後は雨天時の走行安定性は

残念ながら🤭❔9日には☔が降る予報ですから、その時に🤭✌️

後は




これから来る猛暑。






ソーラーパネルも高温になると充電効率が低下するみたいですが、

今のところは順調に充電されてなう🥰

更に




安物のパーツ達も役立ってくれてますし、






コレも車中泊や夜間の運転を楽しくしてくれてます。

ただ、一つ。




仮眠時に




無呼吸症候群対応機器をポータブルバッテリーに接続して使ってますが、

ポータブルバッテリー以外に電源を取れないだろうか?と。

で、コレが明日のネタ。🤭

明日、コレに関するものが到着するから、失敗しようが、成功しても

投稿します。

では、また明日✌️




身近にこういった風景を見れますが、幼い頃からココから見る風景は変わる事なく、

よし。明日も頑張ろうと思います🥰
Posted at 2024/06/06 19:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「🥰」
何シテル?   10/01 09:49
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっと見つけた🥲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:25:30
カオスバッテリー新品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:07:49
みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation