• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2024年06月27日 イイね!

予想以上の効果 サーキュレーター🥰

予想以上の効果 サーキュレーター🥰こんばんは🥰




コチラの新たに追加したサーキュレーター🤔





最初に取り付けしてるサーキュレーターもお気に入りですが、

コチラのサーキュレーター



自動回転は出来ませんが、こういうふうにコックピット側に手で向けて

朝飯や昼弁を喰う時に首元が非常に涼しいんです。

で、更に




左右を外側に向けてリアに風を送ると


フロント


リア





カーテンを閉めたら




3℃位ですが、リアに冷風が行き渡っています🥰

結果的に




アイドリングする時間が減りました🥰

残念ながら、風切音が高いのが短所なんですが、




見た目も今のところなんですが、ダイソーのマジックテープのみでしっかりと張り付いてます。

が、問題は梅雨明けの高温時にマジックテープの粘着力が耐えるかどうかですね🤔

とにかく



絶対に熱くなるであろう今年の真夏に対し、快適に過ごせれる事を。





しかし、車内の雰囲気があまりにパーツを取り付けしてるから、ちょっと、ごちゃごちゃ感が😑

しかし




あれば便利なんだよね〜🤭


コレも小さいわりに





四時間使えました。

明日は




コチラのモバイルバッテリーを接続して何時間




が作動するか❔

試しなう。🤭

Posted at 2024/06/27 19:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月26日 イイね!

最近、気になるプロボックスが!

最近、気になるプロボックスが!こんばんは🥰

晩飯も食べてお風呂にも入って




サーキュレーターを頭に向けてShuttleハイブリッド内にいます🥰

さて、帰宅してたら







明らかにノーマルではないプロボックスが!

昼間に調べたら




こんなにカスタムしてませんが、




バーが無いほうがシンプルで

自分はコチラのほうがイイと思います🤭🤔

ちなみに






車高を少し上げてるみたいですね🥰

イイ🥰

イイんですが。





確か今のプロボックスのは





機械式なんですよね〜🤔




なら信号🚥待ちでダイレクトにPにチェンジできますが、

プロボックスのギアは無理😟

まあ、いずれは




こういうタイプのギアシフトノブになると思いますが、




イイですね〜🤔

やはり5ナンバー車最高!

多分これからもっとプロボックスの

カスタムカーが増加すると思います🥰

自分は




まだまだShuttleハイブリッドですが、

HONDAもプロボックスみたいな商用車を出せば、イイんですがね🤔
Posted at 2024/06/26 19:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月25日 イイね!

無茶苦茶!2度とコチラでは車検しません!

無茶苦茶!2度とコチラでは車検しません!こんばんは🤬

DにShuttleハイブリッドを引き取りに行きました🤔




代車で愛犬エスちゃんの散歩に行き




そのままDに到着。

昨日、コレのバッテリー上がりの影響で




こういう点検表示がされ、更に

エンジンをかけようとしましたが、

電圧が9.3vまで低下。

Dにブースターケーブルの接続をお願いしましたが、中々実行してくれません😑

仕方ないから




自分が自分のコイツ。ジャンプスターターを積んでるのを接続して

すぐに始動🤭🥰

支払いだけを要求してお茶も無し!

更に、帰宅時に




😱マジ❔

Shuttleハイブリッドのタイヤ空気圧は





な、なんと1もオーバーしている状態!🤬

帰宅して




自宅に装備しているコイツで測ったら!

車検してこんなに入れられたら

真夏にバーストする可能性も!

片減りも必ずします。真ん中が摩耗して!




空気圧チェックする前に目視して設地部分がまあるくなってるから

入れ過ぎなのはすぐにわかりました👎

バッテリー上がりは




現在、コイツ。バッテリー充電器で自宅で充電なう🤬

しかし、丸2日あったのに

なんで充電接続をしなかったのか❔

充分時間はあったはず❔🤬

バッテリーが原因で




が出ていますと、連絡があったのは

昨日。

多分、推測ですが、

リアから引き込んでるソーラーパネルコードなんですが、

きちんと閉めなければ、半ドアになるんですが、それが原因かと思います。

カオスバッテリーを購入してから

バッテリー上がりは1度も無かったのが、

Dに預けたらバッテリー上がりに🤔

おかしいと思いますが、

次回の車検は確実に点検整備してくれる店舗に変えます。

自宅から近くと言う事で変更しましたが、

期待は見事に裏切られました🤬

もし、







自宅にこういう点検表示出来るのが無かったら

絶対に将来トラブルに見舞われる確率が高かったでしょうね👎

最後に念のためやんわりとクレームの電話をしましたが、

その時に、オイル漏れはありませんでした。だってさ👎

コチラがリクエストしてた事の結果も忘れて居た。と言う事👎

やはり、個人経営店はダメだわ🤬

Posted at 2024/06/25 17:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月25日 イイね!

ダイソー&ドン・キホーテ

ダイソー&ドン・キホーテこんにちは😀




フィット内なう🤭

午前は




ドン・キホーテと真向かいのダイソーに行きました。

コレ以上便利なシチュエーションは無いかと思います。

まずはダイソー。




ダイソーにもこういうのがあります。




こういうのもありました。700円、ビミョー🤭




コレもありました。無呼吸症候群対応機器を収納してクルマや家に移動する時に便利です🥰

更に




コレは確か、買ってるはず。🤭




マグネット式なんですが、




フィット同様Shuttleハイブリッドは金属部分があんまり無いので。🤭

後は





こういうのとかあり、買い物を済ませ





を午前中に配達して貰うようにしましたが




未だに来ず😑

ま、思い通りにいかない事もたまにはありますね🤭

後は車検の完了の連絡待ち🤔
Posted at 2024/06/25 13:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月24日 イイね!

絶対に旨い!

こんばんは🥰

休日で車検とか愛犬や奥様の病院へ連れてってたりして、わりといそがしかった1日でした。




予想より早くサーキュレーターは届きましたが。





何故か、コイツ、モバイルバッテリーがまだ到着してません。

ホントならコレを接続してサーキュレーターとかスマホ充電出来るか試したかったんですが、

ダメ。しかも




Shuttleハイブリッドにモバイルバッテリーを積んだままで試しようがありませんが、99%作動するとは思っています🤭

さて、晩飯なんですが、




分かりますか❔

魚肉ソーセージと魚肉ハンバーグ🤭

いつもはソーセージは炒めて食べるか、そのままマヨネーズをつけて食べ、ハンバーグも炒めて食べますが、

休日だからありあまる時間なので





天ぷらに🤭😀




キャベツにはマヨネーズ、

そしてフライにはお醤油と味の素をかけて食べましたが。




う、旨い!

醤油とマヨネーズのハーモニーが

絶品!

衣に適度に染み込んだ醤油が辛さを控えめにして、マヨネーズのキャベツの千切りが実に良く合います🥰

豚肉も美味いんですが、小麦粉とパン粉をつけるときに手間がかかりますが、




なら実に簡単に絡んでくれます🥰

ハムカツみたいですが、

コチラをビミョーに柔らかくて、食べやすいし、最高でした🥰

で、今夜はお部屋で寝ます😑




まさか代車で車中泊はガソリン消費量や一酸化炭素中毒の可能性も。😑🤔

考えて見たら、安上がりな自分ですね🤭




ダイソーの商品で満足。




ソーセージフライで大満足🤭

ま、値上がりのオンパレードの中

得な性格だと思います🥰
Posted at 2024/06/24 19:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「見つかったそうです🤔」
何シテル?   09/25 19:03
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっと見つけた🥲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:25:30
カオスバッテリー新品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:07:49
みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation