現在 納屋ん中で投稿🥰
お昼から 走行した距離 約50km
信号待ちでリサイクルショップの前におなじみの 怪獣ガメラを見ながら
こちらの病院へ。
奥様の母親が調子が悪いので入院するみたいでお見舞いに行きました。
僕はコロナの影響で シャトルハイブリッドの中で待機。
庭に飾ってある こちらの銅像を見ながら お気に入りの音楽を聴きながら30分ほど待ちました。
そして
こちらへ行きましたが、実際の名前は 桜井 パーク🤔🤭
色褪せてますが確かにまだ看板が残ってました。
ここへ来た目的 それは
こちらの生け簀。
僕が 学生の頃は こことは別に ジンベエザメも飼育されてたので見に来ましたが、
ご覧のように昔のような賑わいはなく口果てていくのを待っているような海水浴場、
当然 ジンベエザメも いけす 自体がなくなっていて マンションみたいなものが建ってました。
今考えたら あの頃はすごい 貴重な ジンベエザメを見ることができたんだなと思います。
そして 入り口近くにあるお店も
残念ながら お昼の営業時間は終わって午後5時から。
こちらの鯛釜飯や魚介類の天ぷらは絶品なのですが。
このまま帰るのももったいないので
こちらでソフトクリームを買って 愛車 シャトルハイブリッドを眺めながら いただきました。
他にも こういうお土産が売ってましたが本当はかき氷が食べたかったのですがありませんでした。
さらに寄り道
奥様 お気に入りのドラッグストアでこちらのシンシェードやサンシェードをやらましたが、
お気に入りのフロントドライブレコーダーで奥様がいつ出てきてもいいように 監視。
そしてさらに寄り道。
こちらのケーズデンキによって
こちらのハンディマッサージャーを見たら4378円も。
前日にケーズデンキのネット販売で
値段も調べてたので、店員さんに尋ねたら、Web 価格で大丈夫ということでした。
これを知らない人がもし 購入したとしたら
4378円で買わされると言う事!
恐ろしいですね。😮💨😱
そして とりあえず 帰宅して
シャトルハイブリッドのフロントに接続していた こちらの DC 電源 延長ソケットがランプがつかなくなったので 取り外して ポータブルバッテリーのコードをダイレクトに接続。
すると
DC 入力が111 W まで上昇。
充電時間も大幅に短縮されました。
まだこんな気温だから泳げるとは思いますが クラゲも心配だし、ね。
当然こんな風景を見ていると聞きたくなる曲は分かりますよね。
https://youtu.be/QPy70bKx8NI?si=2qISYtigchRJhn6x
あ。またストレージがいっぱいの表示が!
また投稿するネタがあれば やりますんで。
Posted at 2025/09/09 17:00:00 | |
トラックバック(0)