• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

5 時から 準備を始めて😮‍💨

5 時から 準備を始めて😮‍💨おはようございます🥵




7時半、シャワーを浴びて投稿してます。

午前5時




こちらの刃を




取り付けようとしましたがご覧のように 止め金具がない。

チップソーを交換した時にどこかへ置いたのが行方不明

今日は 草刈りをやめようと思いましたが




こちらの 前回使っていたナイロン式チップソーを刃を抑えるのに使用




しかし チップソーと違って 回転方向を間違えて取り付け、一度取り外して 裏返して 取り付け😮‍💨

しかし




手袋 とこちらの防具を装着してなんとか草刈り 開始




右側の田んぼのおっさんに 苦情を言われたので こちらの排水路のみを 草刈り




混合油は作っていたので こちらがなくなるまで 刈払いしました。




やはり チップソー より こちらの二枚刃 の方が巻きつくことも全くなく刈り方にコツは入りますが、根本からバッサリとカットできました。

しかし スマホで 午前7時です とアナウンスがあったのでちょうど 混合油もなくなったので 午前7時に作業終了。🥵😮‍💨

現場に




こちらのボトルに氷をいっぱい入れて お茶も。

それを飲んだ瞬間に頭がクラクラッとしました😱

作業時間が約1時間半、




夜明けが5時過ぎですから結構 日光が当たるタイミングも早かったので危なかったです。




納屋ん中にも関わらずすでに30度超え😮‍💨




とりあえず1/3は草刈り できたと思います。この用水路をさかのぼって自分 の田んぼの 横まで草刈りを行わなければいけません。

夕暮れ時にやってもいいんですが さすがに 早朝 草刈りしたので やめておこうと思います。

体が持ちません🙄🤭

夕暮れ時といえば

https://youtu.be/c9P26OVQxtk?si=T8JrEqDaseplcSH1




最近こういう曲が非常に少ないですね。

アルバムのタイトルの通り ちょっと一休みします。

それでは後ほど🤭
Posted at 2025/09/02 07:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月01日 イイね!

やはり 瞬時にできるのはいい。

やはり 瞬時にできるのはいい。こんばんは。

実は隣の田んぼのおっさんに自分とこの休耕田の雑草がこちらへ侵入しているので刈ってくださいとのこと😮‍💨

ということで




こちらを Amazon で確認

そして




ホムセンに。










今までは 円形の 刈刃を使ってましたが、セイタカアワダチソウ などの丈の長い雑草はどうしても刈刃に絡んでしまうので 非常に面倒。

上の ようなタイプなら 巻き込みが少ないと判断し ホームセンターで購入。

Amazon よりも安いし。




今 刈払機にはこちらのタイプを取り付けしていますが こちらも 摩耗する時間が早いので今回は購入しませんでした。

そしてついでに








カー用品コーナーにも行きました。

こちらのパーツは全て持ってます。

そして






トイレットペーパーも メーカー品ではなくホムセンブランドのやつを。

こういう 細かいシーンでもなるべく安いものを。もちろん シングルタイプ。

次に




うどん屋さんへ

奥様は たっぷりの肉うどん

俺はきつねうどん











やはり うどんには 海老天ときつねうどんがよく似合う。

当然こちらが早く終わって 奥様が食べるのを待ってました。

さらに奥様のリクエストで




こちらのファッションストア しまむらへ。

約30分ほど車内で待ちましたが




こちらのワンタッチのサンシェードと、フロントはシンシェードで。






中は快適そのもの。




こうやって 奥様がいつ出てきてもいいようにリアのドライブレコーダーで確認。

そして帰宅






昼間は熱中症の恐れがあるので明日の早朝か夕方に草刈りをやろうと思います。

今日も愛媛で草刈りをやっていて倒れた 高齢者がいたみたいで ニュースでやってました。

やはり 昼間は草刈りは行わない方がいいと思います。

そういえば うどん屋で


















きつねうどんが 700円でしたが、

うどんの本場 香川県はそんなにしないと思います。

それでは また明日
Posted at 2025/09/01 18:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月01日 イイね!

やはり今でも。

やはり今でも。


以前購入した こちらの完成品。




RG250Γ(アールジーにひゃくごじゅうガンマ)とは、スズキが1983年から1987年まで製造していた、250cc2ストロークエンジンを搭載した普通自動二輪車(軽二輪)である。





調べてみたらたった4年間だけだったんですね。




コチラは2型

やはり 初期型の方が 雰囲気が 僕は大好きです。

さらに




こちらはスズキガンマの400cc🥰


2ストで400cc とは!😱

カラーリングも自分好み だし、


松山にレッドバロン がありますが 実際に見に行って、買う寸前までに。

しかし 購入したのは




こちらの GPZ 400 F がその当時は 車両価格20万で販売されてましたから。🤭

後悔はしてませんが やはり2ストの瞬発力も経験したかったと今でも思います。

さらにこちらも




レプリカブームの急先鋒となったRG250ガンマの登場翌年、1984年にデビューしたのがスズキGSX-Rである。400ccクラス初のアルミフレーム、GSX400FWをベースに軽量化とチューニングによって59馬力を発生した水冷16バルブエンジン、デュアルヘッドライトを装備したレーシーなカウルなど、常識を覆す衝撃的なモデルだった。

1984年はレースの新カテゴリーとしてTT-F3クラスが開幕し、3月に登場したGSX-Rと5月に発売されたヤマハFZ400Rはワインディングでもサーキットでも格好のライバルとなった。GSX-Rの武器は何と言っても乾燥重量152kgという超軽量な車体で、現代の250ccクラスと同様の取り回しの良さは現在でも特筆すべきポイントだ。

ほぼ半世紀前のバイクですが全て 今でもすごくかっこいいし、魅力的ですね。

GSX-R。


400cc ですが こちらの ネーミングもすごく 個性的で1匹狼みたいなイメージでかっこいい。

もちろん



GSX400Sカタナ は、スズキが製造販売していたロードスポーツタイプのオートバイ。

こちらも KawasakiのGPZ 400 F の後にまたがって 乗ってました。

決してヤマハとかホンダが気に入らないとか嫌いではありませんが、

スズキが大好きです。


現在は旧車の人気が異常なくらいで とても手が出せる 価格ではありません。

やはり最終的には




こちらの WR 250 R、白が自分には

ベストです。






やはり どんな乗り物も自分がかっこいいと思わなければ 魅力も 半減しますね。🤭

Posted at 2025/09/01 14:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月01日 イイね!

なぜなんだ🙄👎

なぜなんだ🙄👎先ほど電話して録音できているか




こちらのアプリを開きましたら







今までは無料だったのに😱

無料通話アプリも調べてみたらなくなったみたいな気が!

実際どうなんでしょう?

誰か詳しい人がいたら教えてください。😭😳
Posted at 2025/09/01 11:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

やはり 昔の曲はいい。

やはり 昔の曲はいい。https://youtu.be/ShmRO4VFq5M?si=o5yIO4vkeN8tzrMi

https://youtu.be/IxeolsDW744?si=Rqznhua6a0vEERW2

https://youtu.be/Gx3z3x6mKPE?si=kDvvekhLXu1BtPR_

https://youtu.be/REnxNAFeBPA?si=o6ndbuOXAvWvBShq

https://youtu.be/RvXNLtHfUJc?si=u20kT13usZhv9lwi


https://youtu.be/HyoFCUtmV6I?si=KxL-4YnY013CwipU

https://youtu.be/mCWga4rr9nE?si=SrGemFpLC-kU1Ljf


https://youtu.be/h6wL3sxEdcI?si=crSsco6DHBXw1Wlt


https://youtu.be/6ThBKHMl794?si=SLluOj_Kdx0grhXZ


https://youtu.be/wrnHhykoqfw?si=66AqvNNXAXHD-122

https://youtu.be/60x_ULhU2Vw?si=i0YZZfyPwiFOjsvV

https://youtu.be/uxrCS7ZwrgM?si=FHAtukagy2ohZUWU

https://youtu.be/hk10rosCBJQ?si=YrN8X-7D9QH8N_lh

そして


https://youtu.be/iWY-Vr52mKM?si=VNKu3QrMF6ZpK8U6


今日で8月も終わりですね。

とにかくあまり マイナーな曲ではありませんが 自分がお気に入りの曲を載せました。
Posted at 2025/08/31 19:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝飯なう🥰」
何シテル?   09/06 08:58
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっと見つけた🥲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:25:30
カオスバッテリー新品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:07:49
みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation