• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2025年11月12日 イイね!

電気毛布があるからへっちゃらさ

電気毛布があるからへっちゃらさおはようございます

二度目から目覚めました

現在8時11分

昨夜は USB Type - C コードを試してみたのですが 30 W のソケットなら 高速充電 できることが分かりました🥰

そして 無呼吸 機器、車載冷蔵庫、モバイルバッテリー 充電、スマホ 充電、そして 電気毛布 ポータブルバッテリーをフル稼働させて 現在 残量 8%🤭

電気毛布 も 切りタイマーと入りタイマーをセットしましたが やはり 電気毛布のみでは真夜中に寒さで目覚め 切りタイマーをオフにして 朝まで電源を入れっぱなしにしてました。

電気毛布の上に薄手のブランケットか毛布をかけた方が これからのシーズンはいいみたいです。


とりあえず 今から 朝飯を食べる前にソーラーパネルをセットして ポータブルバッテリーを充電します。


先ほどタバコを一服しました。

それでは後ほど🥰
Posted at 2025/11/12 08:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月11日 イイね!

徐々に寒くなってきてますね。

徐々に寒くなってきてますね。こんばんは先ほどシャトルに乗り込みました。

今夜 届いた タイプ C コード なんですが、以前 アクセサリーソケットが故障したのを思い出したのでボンネット内のソケットには刺さないようにして ポータブルバッテリー専用として使用します。

30 W にタイプ C を接続しながら投稿していますが もうすでに 88%まで充電。

タイプ A の端子と比べて やはり 格段に早いです。

心配していたスマホ 本体の熱暴走 もなく 順調に充電しながら。

さて今日も乗り込む前に外の気温を見ると9°cになってました。

昨夜までは電気毛布は 接続コード はつながずに使用してましたが

さすがに外が一桁台になると寒くなるので 今夜から電気毛布を使用してみます。

フォトアルバムでも言いましたが こちらの電気毛布はダブルタイマーがついているの と コントローラーに温度センサーが装備されているので 暑すぎず寒すぎず。

オフタイマーは1時間と2時間 選択可能

オンタイマーは4時間後から8時間後まで 5段階で調節も。

やはり一晩中つけっぱなしにするより効率的ですね。

一応 インナーウェアを着ているので 全然寒くありません。

ちなみに 現在の車内温度は19.3°cです。

先ほど エンジンスターターがオフになって 隣の車載冷蔵庫の 唸る 音だけ。

やはり何回も言いますが 車中泊のシーズンがやってきました。

もちろん 真夏でもできますが エンジンを停止してできる時期が ベストコンディションでしょうね。

それではまた アニメでも見ながら寝ましょう。

また明日

おやすみなさい🥰
Posted at 2025/11/11 20:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月11日 イイね!

期待してたんですけどね🤭

期待してたんですけどね🤭こんばんは先ほど USB Type - C のコードが到着しました。

早速ANKERポータブルバッテリーに接続。

2本セットですから 100 W と 30 W それぞれ 接続して様々なものを試してみました。

まず スマホ

100 W にさしてますが そんなに出力 ワット数が上がりません。

30 W に切り替えて様子を見ていたら 18 W で急速充電。

こちらは 具体的には言えませんが シャトルハイブリッドで接続するよりも高速で充電するのが確認できました。

そして次に

赤いモバイルバッテリー

こちらは100 W 30 W ともに7 W 程度で充電。

急速充電にはなりませんでした

そして コックピットに取り付けている車内灯

100 W と30 W に接続しましたが認識しません。

しかし タイプ A の 従来の接続コードに接続したら充電します。

今は部屋にいますが部屋に入る前に モバイルバッテリーに接続し直して ただいま 充電中です。

まどちらにしても驚くほどの 急速充電ではなかったのですが、

明日また、シャトルハイブリッドに接続している USB ターミナルに接続して急速充電できるかどうか確認してみます。

車内灯はマジックテープで取り外しできるのでリアに移動して充電も可能だし そんなに不都合はないんですが 600円程度の接続コードですから そんなに不満はないですね。

2本入りだし。

ということで また 車中泊をする時に。🤗
Posted at 2025/11/11 18:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月10日 イイね!

これが一番の楽しみ

これが一番の楽しみこんばんは 午後9時ちょうどに シャトルハイブリッドに乗り込んで車中泊を

ダイソーにあると思った ストラップがなかったので Amazon で見ると 4本セットで送料無料 届くのは11月13日以降ですがそんなに急いで必要ではないので ゆっくりと 待ちますが、

ANKERポータブルバッテリーの多彩な 接続ソケットを利用したいので

今までの 従来型のタイプ A の電源コードではなく 両方ともタイプ C の電源コードを Amazon で見つけました。ANKERポータブルバッテリーからコックピットに届くようにするのにどうしても2m くらいの長さは必要なんですが 本当にグッドタイミングで2m の接続コードが2本セットで697円。

ダイソーでタイプ A の2m のコードも販売されてましたが なんと1000円以上😱

Amazon では タイムセールで3割引で697円

本当にグッドタイミングでした。

こちらは 明日届くのですが 時間帯がよく分かりませんが 夕方までには届くと思います。

そして現在 シャトルハイブリッドの天井を見ながら投稿してますが いつも通りAbema のアニメ化 Amazon の プライムビデオを2時間でオフになるようにしてゆっくりと寝ます。

それでは また明日🥰

おやすみなさい✌️
Posted at 2025/11/10 21:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月10日 イイね!

空調 類をオフにすれば

こんにちは

現在 シャトルハイブリッド内で投稿しています

今日も 車中泊をしましたが本当にすっきりとした目覚めで2度目寝しました。

そしていつも通り車中泊で使用したポータブルバッテリーをソーラー充電

そうこうしていたら お昼前に奥様が何か食べたいというのでたこ焼き屋へ

スタンダードで500円 奥様はチーズ入りたこ焼きを 600円で購入 すると 隣にあまり見たことのない焼き鳥屋が開店してたので せせり レバー バラ つくね などを購入

さすがに 両方は食べれないので たこ焼きを帰宅して シャトル内でいただきました。

今もお腹いっぱいです

そして ソーラーパネルも順調に充電してましたがちょっとずつ 雲が出始めたので シャトルハイブリッドに接続を切り替えて充電しています

ソーラー充電で最大100 W パネルですが 74 W が最高でだいたい 60 W 前後で充電しているので 時間がかかりますが

シャトルハイブリッドに接続すると110 W でコンスタントに充電するので 現在 すでに 94%まで充電。

ANKERポータブルバッテリーは100%充電になると自動的に充電を停止するので 非常に便利です。

現在 午後1時半、

今から 天気予報を見てもしかしたら シャトルハイブリッドを洗うかもしれません。

それでは後ほど
Posted at 2025/11/10 13:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「農協が閉鎖したので 店舗番号が変更されたのと20年以上使っているカードが破損しているので交換しようとしたら手数料がなんと1100円も!😱なめんなよ!」
何シテル?   11/18 12:26
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さあ 車中泊を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 07:06:23
フォグランプイエローの貼り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 16:29:13
当たるかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 08:40:26

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ホンダ その他 赤い彗星。 (ホンダ その他)
赤い彗星。 どちらかと言うと、ガンタンクかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation