• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

仮払いはほとんど終了

仮払いはほとんど終了いやー疲れました

何時からやったか忘れましたが 写真のように9割方リョービの二枚刃刈払い機で、枝打ち もやりました。

ヘッジトリマー もあるんですがまたまた 充電しなければいけないし 威力は 刈払機の方が2倍強いのでそのまま作業しました。

コツがあって 草の上に乗せるようにするとそのまま 刈払いできるのでそれの繰り返し でした。

垣根も同じようなやり方で

リョービの刈払い機のみで全てやりました。

自分もそんなに若くありませんが

自分の可能性を試すような意味も込めて足腰の衰えがないように作業しました。

機械と同じで やはり 使わなければ衰え もくるもの。

この後 シャワーを浴びて 部屋で投稿していますが

しばらくしたらまた嫁様のお母様のお見舞いに行きます。


それでは後ほど
Posted at 2025/09/23 14:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

いつもこんな感じです。

いつもこんな感じです。おはようございます

午前5時に萌えるゴミ捨てを

撮影しようと思ってましたが 前から 牛乳配達のバイクが

その時点では雨は降っていませんでしたが 現在は結構な雨

そして部屋でブルーレイディスクにアニメをダビングして下に降りて 朝飯のカレーを。

だいぶ 残り少なくなりましたがまた にんにくと香辛料を入れていただきました。

そして シャトルに乗り込んで使っていないスマホのカメラを利用して撮影 それを Bluetooth でこちらのスマホに送り画像を投稿しました。

現在気温25°cまったりと車内で投稿しています。

昼から曇りの予報ですが 草刈りした 枝などを粉砕しようと思います。

当てにならない 天気予報ですが 何とか止んで欲しいですね それでは後ほど
Posted at 2025/09/23 07:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

せっかく ホームセンターに行ったのに

せっかく ホームセンターに行ったのにこんばんは。

リョービのエンジン式刈払機、なんとか 作動したので 朝一 汗をかきながら 刈払いをしましたが、以前はなかった 混合油の漏れ。

バラした時にシールが1箇所 破けていたので またこちらも交換しなければいけません。ホームセンターに伝える時に写真を撮っておけばよかったです。

さて 一度エンジンがかかると停止することなく エンジン式刈払機は良好に草刈り でき、しかも 二枚刃 だから 竹やぶ みたいな(笹)やつも綺麗に 垣根状にカットすることができました。

しかし 飛散防止カバー これが割れてしまいました。

とにかく場所によって ナイロンソーや二枚刃に付け替えることによって飛び石などに対応しなければいけないので割と手間です。

そしてそのマキタ電動式刈払機の飛散防止カバーの修理をホームセンターに頼んでいたのですが電話を待っていたのに連絡がありませんでした。

さらにリョービの刈払機に 現在 差し込んで使用するタイプを使っていますが、高回転で回すとほんの数分でなくなってしまうので、

数メートル巻きつけて地面を叩くと ナイロンソーが出てくるパーツを確認しようと思ってましたが すっかり忘れてました。

猫の砂 とおやつのみで帰宅してしまいました。

明日は料理のエンジン式刈払機で背の高い枝をカットして これまたリョービの小枝粉砕機で粉々にして処分したいと思います。

去年 チェーンソーでカットした 松の枝も庭にそのまま置いてますが なかなか 腐らずに 現在もそのままあるので田んぼでちょっとずつ 償却しようかと思います。

庭に父親が 松やらいろんな木を植えているのでそれを管理するのが非常に面倒です。

生前父親に尋ねたことがありますが 別に自分が思うようにしたらいいとは言われてますが、なかなか すぐにはできません。

僕もだんだん 年を取っているので そこまでの力や情熱が……😮‍💨

ですが やり遂げた後の綺麗な庭を見ると清々しい気持ちになるのも事実。

とにかく 明日も 無理せずに 草刈り やります。

涼しくなったとはいえ 午後6時の気温が28°c。

まだ 夏の気温ですね。

それでは また明日🥰
Posted at 2025/09/22 18:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

気まぐれな 刈払機😮‍💨

おはようございます フォトアルバムに載せたように 7割方刈り込みができました。

刈り込みで苦労するよりむしろ またリョービの刈払機がすぐにかからなくて指導するのに40分ほどかかりました。

以前から 立てて保管していると燃料がポタポタと落下した跡があります。

どこからも出ているのか分かりませんが、バラしてみたら ガスケットの部分が一部分 ブローしたことによって切れている箇所がありました。

今年の 刈払いが終わったら ホームセンターへ持って行って シール と言うか ガスケットを注文できるかどうか 持って行こうと思います。

カバーもせっかく ホームセンターで購入しましたが 取り付けた時点で 直径が合わなくて なんとなく グラグラしてましたが 二枚刃が当たって

割れました。

砂利の上をやる場合が必要かもしれませんが、田んぼや土の庭の上では カバーは必要ないですね。

とにかく全てバラしてブローしてなんとかエンジンがかかって 刈払い することができました。

昔は自宅に池があってその石を庭 石みたいにしてますが、それがなければ車が2台ぐらいは駐車できるスペースができるんですが、庭石を移動する 馬力がありません。

それを 庭と田んぼの境目に並べるようにできれば 芝生でも 敷いて広いスペースができるんですけどね😮‍💨

今はシャワーを浴びて 部屋で涼んでます。

それでは後ほど
Posted at 2025/09/22 11:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

徐々に 草刈りを。

徐々に 草刈りを。こんばんは

晩飯がたこ焼きでしたが さすがに多いので4つほど残して残りは奥様に。

晩飯を食べる前に 草刈りをしましたがリョービの刈払機も一発で始動。

ホームセンターで購入したナイロンソー 摩耗したら交換しなければいけませんが 庭の刈払 くらいならそんなに大きい雑草も生えてないので結構30分程度は低速で使用することができました。

涼しくなったとはいえ現在の気温30°c

刈払いが終わってたこ焼きを食べてお風呂に入る瞬間が一番気持ちいいですね。

ということで また明日🥰
Posted at 2025/09/21 18:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ソーラーパネル しまいます😮‍💨」
何シテル?   10/06 17:08
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっと見つけた🥲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:25:30
カオスバッテリー新品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:07:49
みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation