• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yo-kabuのブログ一覧

2018年07月10日 イイね!

2018年自分仕様【見た目変】❌→⭕️【見た目編】

2018年自分仕様【見た目変】❌→⭕️【見た目編】【2015年仕様】

地味な銀色のファミリーセダンでした。
意外に小回り利いてお買い物に便利です。


【2016年仕様】

地味なファミリーセダンが腰に帯を巻きました。懐かしい昭和的な佇まいです。
トランススルー機能を活かせば、サイズの割りに積載量があり、軽トラ替わりにもなれるかも知れません。


【2017年仕様】

この年から一方通行の道を【かけっこ】する頻度が高まりました。
ブレーキダストで汚れたホイールは、まるで農作業を終えた働く車です。


【2018年仕様】
そして、今年、、、。
テーマはズバリ
【ボロ隠し~ナニを被せて若返り】




ドアミラーのカーボンカバーやら、ドアハンドルやら、日焼けでハゲハゲ擦れてハゲハゲ、、細かい所から老化が目立ち始めてます。

ハゲ対策としては、バラして塗って又は、まるごと交換、、が正攻法なのでしょが、、私の場合は【ハゲたら、被せる】の草刈さん、石田さん、小倉さん的な対策を選びます。



剥がして、新しいヅラを被せます。


さすが三菱純正ヅラです。
純正色のファントムブラックパールの毛色はナチュラルで若々しく自然な仕上がりです。


ドアハンドルにも被せます。
アメリカから取り寄せたヅラです。
グロス感のあるピアノブラックな毛色。
如何にもヅラです!と言わんばかりの不自然な仕上がりです。
でもフィット感は、なかなかで雨風もへっちゃら、不自然ながら見た目は悪くありません。

さらに自分的イヤーモデル化に欠かせないアレを着替えます。


はい。サクッと着替え終わりました。



はい。着替え終えたので、、。
剥がします。(えっ!)

剥がしたら、別のカラーの部分カツラを被せ、、いゃ、貼ります。


どこかで見たことあるカラーバターンですね。




そうです。これが狙いでした。
ラリーアート、K&Nのカラーイメージで製作して頂いた特注のヅラ、、いゃ、デカールです。


これで、2018年自分仕様の完成、、その前に、、仕上げ調味料に、これを。




はい。これでひとまず完成です。
暫くこれで落ち着く予定です。
賞味期限は、、やはり一年か。。





Posted at 2018/07/10 19:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY
2016年04月19日 イイね!

それでは、オペをはじめます!

それでは、オペをはじめます!平日に休みを取り・・いよいよ、シルバー(老人とは違う意味です)RA大改装実施です!
オペ内容は・・・・

① エンドレス4POT(ステー部分はワンオフ!)及び、前後ローター交換、パット交換。。。

② 幻の名脚・・・TEIN TYPEFLEX投入 + 今更EDFC接続

③ コルスピの例の白いヤツ・・リアアッパーブレースバー突っ込み

④ 冷却強化・・・オイルクーラー取り付けは、、、、一部部品手配中につき今回断念、残念・・

それでは・・・上記①~③まで詳細は整備手帳、パーツレビューをご覧ください・・・な、訳ない・・
余りの重労働に、レポート用の撮影まで、、、回りませんでした!

作業終了後の、、毎度おなじみの夜+汚れつき 撮影・・・
GWにしっかり洗車して、セッティングまとめたら自己記録用にレポートしたいと思います(汗

今回のセッティングのテーマは・・・・レギュレーションの範囲内での旋回性、制動力強化!
レギュレーション・・・それは、・・・敵(奥さん)にばれない事!

なんと、車高調でのダウンは、ノーマル比わずか15㎜!
減衰力調整機能が効く範囲でプリロード調整。
タイヤ(235/40R18)分で約10㎜ダウン・・・合計のマールヒ25㎜のダウンです。。。
 *これなら、鈍感な敵にばれない・・・と思います。

あとは、キャリパー(ENDLESS)の青色・・・これがバレたら・・・別の意味で<エンドレス>です。
・・・・あっこれは、今流行りの、カバーと説明しましょう!様々なネットショッピングで見掛けるから、それを証拠(偽造)に見せよう。。。

使い勝手の良い、普通のセダン・・・と敵を欺き続ける事に、、限界を感じつつある今日この頃でした・・・・。

それでも・・・RA改装計画は、まだまだ・・・続きます。。現在、計画の進捗率37%・・・。

あっ・・・これ、私の一番お気に入りオペ用品・・・使えますね!(こう言う情報はパーツレビューへですね・・(汗))。同じもの愛用している人いるかな・・・
Posted at 2016/04/19 23:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年07月06日 イイね!

この車らしさ・・・温故知新

この車らしさ・・・温故知新先週、エボX風バンパーガーニッシュにカーボンシートを貼り付け、化粧直しパーツ完成。
そして、昨日それを装着。(装着時の写真撮り忘れました・・)
しかし、エボX風グリルを装着したその姿・・・個人的な感想ですが、いま一つピンと来ない・・。
確かに、エボXに比べるとFオバフェンの有無で車幅が狭い事もありますが、、逆にそれは、細身で、しかも、他のフォルティスグレード、エボXよりも、やや長いノーズのシャープ。
その良さ、特徴が、台無しみたいな・・。
例えるならば・・男装してみたが、お世辞にも似合ってない女性の様な・・・上手く表現で来ませんが・・・結果、装着中止。

それで、ややヤケクソ、思い付きのままに・・ノーマルバンパーに、カーボンシート直貼り、、、ついでに潔く、例の縦2cm×横5cmの穴2個丸出しに・・。
そんでもって、この車のアイデンティティーグリルのメッキ枠に合わせて、事もあろうか<例の穴2個>をメッキで縁取り・・・。
個人的は80年代以降、日本車のメッキパーツの使い方に、凄く抵抗と偏見が合った訳ですが、、それはそれ。。これは、これ・・。

メッキの縁取り、今回は繊細な作業なしで、雰囲気確認の試し貼り的なお試しです。
個人的に悪くは無い・・感じです。
ふっと思ったことは、いつの間にか無意識にレプリカ志向になってなかったか・・・車の個性に合わせた、個性を磨くオリジナル志向しては・・色々、考えさせられます。

やっぱり、これも却下するかも知れません、結局、またメッキ縁取りをカーボンシートで覆うかも知れませんが、先ずはオリジナルのグリルのメッキ枠を活かす方向を試してみたいな・・と思います。

この車らしく・・・
恐らく、この車が、最後のギャラン・・最後のフォルティス・・そして間違いなく最初で最後の、ギャランフォルティス・ラリーアートなのでしょうから(汗

Posted at 2015/07/06 00:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「この美しい青空と白雲とマイナス6℃の気温を求めて ここまで来た。」
何シテル?   07/27 10:09
絶滅車種 絶滅危機車種に心奪われます。 ドレスアップは、そこそこで機能性向上の弄りが好きです。 非公道、一方通行、タイヤかすの落ちてる道を散歩するのが大好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 22:01:02
アドバンストキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:05:03
TRUST GReddy フロントスカート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 22:28:02

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ天 (三菱 ランサーエボリューションX)
【2025年7月】 何か、、中途半端に初期化されてしまった。。また、イチからはじめるつも ...
三菱 ギャランフォルティス ぎゃふぉりーと (三菱 ギャランフォルティス)
訳あって、三菱 ギャランフォルティスラリアートに乗っています。この車は、あくまでも実用的 ...
三菱 アイ アイ棒 (三菱 アイ)
念願のアイを ど中古ですが購入しました。 これまで生活の足全てをメインカー(ギャランフォ ...
リエフ RS3 125 リエフ RS3 125
これまた不人気、いゃ、もとい希少車両 第二種原動機自転車。 普段使いする上で、メンテナン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation