• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

塗装のスキルアップ

塗装のスキルアップ スカルキャップの塗装では、いろいろ失敗なり、みんカラ先輩のアドバイスなり、だいぶ勉強になりました。
塗装の済んだスカルキャップを部屋の中で眺めながらも、悪あがきがうずいてきまして、ドライヤーで塗装済のスカルキャップをあぶってみたのですが、思いのほか艶の向上が認められました。
部分部分で同じようにはできていないのですが、クリアー塗装の仕上げとして加熱することも良い方向になる場合があるようです。
艶だけでなく、ちょっとゆず肌になっていた部分も軽減された感じです。
焼き付け塗装、なんて言葉がありますが、塗装に関しては加熱することが良い方向になる場合もあるみたいです。
私の作業としては試行錯誤なのですが、ちょっと結果をよくできたような感じがします。
ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2017/01/09 00:02:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2017年1月9日 2:14
完成度が上がって良かったですねー。
自分の経験だと、湿度が高くて気温が低いと結露して塗装が白濁しますが、そういったときには加熱が有効です。
ただ、加熱しすぎると溶剤が急激に気化して塗面が凸凹しちゃったりもしますが。
今回のは自分が知らないパターンなので、どういった理屈で綺麗になったのか気になるところです。
コメントへの返答
2017年1月9日 11:29
今回は悪あがきの思いつきなので、理屈は正直わからないのですが、結果オーライでした。
塗装時の気温は10℃になるかならないかくらいだと思うので、気温は低めだったとは思います。
それと塗装間隔も気温にしてはちょっと短かったのかもしれないと反省もあります。
乾燥が不十分だったかも。

プロフィール

「仕事の後の夕涼みドライブ❗️」
何シテル?   08/11 17:49
Dennis-jrです。よろしくお願いします。 偏屈オヤジなのであしからず! 車歴 ワンダーシビックSi、トヨタセラ、ビート、CB9アコードワゴン、RA8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ダウンサイジングのため乗り換えました。 前所有車のRB3オデッセイも13年になり前回の車 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ついに2016年4月、長らく待ち行列に並んでいたSが納車されました。 MTリハビリをする ...
ホンダ オデッセイ RB3 (ホンダ オデッセイ)
過去所有車です。 実用一本やりでしたのであまり面倒を見てもらえない車でした。 私はミニバ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
次男が購入した車です これが発売されたころは子供たちがまだ小さいころで、二代目オデッセイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation