• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月08日

プレミアムビーチブルーパール生産終了(@_@;)

プレミアムビーチブルーパール生産終了(@_@;) S660の発売当初新色として設定されたプレミアムビーチブルーパールが生産終了するとのアナウンスがされてます。
パールホワイトが多いのは周知の事実、黄色や赤はまあ定番カラー。
スポーツカーにはほぼ必須のシグナルカラーといわれる赤、青、黄の内の青がカタログ落ちするというわけです。
私見ですが、グレー系やブラック系と比較して人気がない?とは思えないのですが、どういう判断なのか正直わからないところではあります。
オフ会なんかでは赤、黄に比較してそう少ないカラーでもないと認識していたのですが、メーカーの判断は違っていたということですね。
アナウンスされた時点でもう決定なので、何を言っても覆ることは無いのですが、一矢報いる?つもりでお客様相談室に「吠えメール」(笑)を送ってみました。
平たく言って「なんでなんだよ」という内容です。

回答の内容は、まず不要な心配をおかけして申し訳ありません、という文言に始まります。
そしてSにかぎらず、すべてのモデルでカラーを含め仕様やオプションの見直しをしていること、についての説明をしています。
販売状況を鑑みてカラーラインナップの見直しをする決定をしたそうです。
ここまでは公式見解といったところでしょうか。

「個人の所見を述べてはならない立場」と断ったうえで、「プレミアムビーチブルーパール」についてオープンスポーツらしい色というフォローがされていました。
当該色を所有するオーナーに対する配慮的なコメントもあります。
市場価値の面で希少性が高くなる可能性もある旨のコメントもあり、大切にして有意義なカーライフを送って欲しいとの内容でした。

お詫び、事情説明、慰め、持ち上げを取り混ぜた回答でしたね。
社内にも情報を周知する旨のコメントもありました。

詳細な内部事情や判断は知る由もありませんが、ブルーカラーオーナーとしてはどう転んでも複雑な心境には変わりありません。
悪く言えば切り捨てられた、好意的な見方をすれば希少価値が出てくる。
とはいえこんなことに気をもむのもSみたいなクルマゆえなのかもしれません。
尚、回答メールには「無断転載を禁止します」なる注意事項が記載されていました。
フルコピー&ペーストではないので大丈夫とは思いますが、怒られたらごめんなさいするしかありませんね(笑)
「プレミアムビーチブルーパール」のオーナの方々、せいぜい大切に乗りましょう(^O^)
そうそう、画像はホンダのホームページからのパクリです。
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2017/12/08 01:05:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2017年12月8日 15:59
こんにちは(^-^)

発売から2年ちょっとで珍しいですね(^_^;)

これ以上青が増えないと言う事で、プレミアム感有りますね!(^^)d

良い方に考えましょうo(^o^)o
コメントへの返答
2017年12月8日 21:16
今晩は。
特別仕様車は出てますが、マイナーチェンジしたわけではないし、特別仕様車でカラーが増えましたが、こちらは期間限定ですしね。
青は2年ちょっとの期間限定でした(笑)

プロフィール

「仕事の後の夕涼みドライブ❗️」
何シテル?   08/11 17:49
Dennis-jrです。よろしくお願いします。 偏屈オヤジなのであしからず! 車歴 ワンダーシビックSi、トヨタセラ、ビート、CB9アコードワゴン、RA8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ダウンサイジングのため乗り換えました。 前所有車のRB3オデッセイも13年になり前回の車 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ついに2016年4月、長らく待ち行列に並んでいたSが納車されました。 MTリハビリをする ...
ホンダ オデッセイ RB3 (ホンダ オデッセイ)
過去所有車です。 実用一本やりでしたのであまり面倒を見てもらえない車でした。 私はミニバ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
次男が購入した車です これが発売されたころは子供たちがまだ小さいころで、二代目オデッセイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation