• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月29日

秋の平日ぶらっと散歩

秋の平日ぶらっと散歩 今日は平日。
ですが、休みを取らしてもらいました。
カミさん、午後から仕事ということで、仕事の出先近くでランチです。
最近ではよくある古民家的な店ですね。


このあたり、表通りからは少し入ったところなので、以前は農家の建物だったのかな、などと勝手に想像しながら建物を眺めます。


駐車場を同じくするすぐ隣にはうどん屋さんがあります。
同じく古民家風。


店の前の看板。
茨城県・・・のプレートはどこぞでにひろってきたのでしょうか?
さて、店内に。


メニューを眺めて注文を考えます。
カミさんは一番上のキッシュを私は一番下のグラタンを注文です。


カミさんがスイーツに未練があるようなので、一つだけデザートを注文します。
画像の中では、左上になるタルト・オ・ショコラを注文しました。


店内の感じ。
広いお店ではありませんが、昭和レトロな感じ。
ネットが張られていたりハンモックがあったり、店の名前のナマケモノがぶら下がっていたり。


ナイフやスプーン、塩、こしょう。
テーブルはお茶の箱か。


来ました、キッシュとグラタン。
味付けは薄め、というかほとんどついていない。
お好みで、塩コショウを、といった感じですが、何もたさずにいただきました。
素材の味わいだけでいただくのも良いのではないかと。
塩分を控えめにといわれているじいさんにはちょうど良いです(笑)。


デザート、コーヒーの部。
カミさんがクーベルチュールチョコレートにひかれて頼んだタルト。
味はよかです。
コーヒーカップも少し大きめで良いです。


お店の横顔


すぐ近くに有賀神社があります。


ここの紅葉。


カミさんを仕事先に送り届けて、水戸市内の千波湖、通称デゴイチ駐車場に来ました。


少年の森を散策。
まあまあ紅葉を楽しめました。


少年の森とは千波湖を挟んで対岸の偕楽園まで歩をすすめます。
偕楽園入り口近くの銀杏ですね。
最近、偕楽園は一部有料になりました。
すぐそばの常盤神社に参拝して車に戻ります。


もうちょっと足を延ばして、海浜公園から阿字ヶ浦へ抜ける途中でパチリ。
天気も良かったし、平日で交通量も少なかったので。
気ままに平日の散歩を楽しんできました。
天気がいいと気持ちいいですね。
ブログ一覧 | ぶらりツーリング | 旅行/地域
Posted at 2019/11/30 02:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

この記事へのコメント

2019年11月30日 12:20
タルト、美味しそうですね♪
甘党の私はここに一番、注文しちゃいました!
もみじの葉がまた、イイね!
コメントへの返答
2019年11月30日 22:23
一回返信したんだけど消えちゃったんだよね。
みんカラの不具合が最近よく聞こえているんで。

チョコレートは二重構造でした。
味わい深かったです。

最近素晴らしいですよね、単にお皿にケーキ載せるではなくって、飾り付けがしゃれてますよね。
見た目が全く違ってきます。
カミさんはもみじの葉をお持ち帰りしてました(笑)

プロフィール

「仕事の後の夕涼みドライブ❗️」
何シテル?   08/11 17:49
Dennis-jrです。よろしくお願いします。 偏屈オヤジなのであしからず! 車歴 ワンダーシビックSi、トヨタセラ、ビート、CB9アコードワゴン、RA8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ダウンサイジングのため乗り換えました。 前所有車のRB3オデッセイも13年になり前回の車 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ついに2016年4月、長らく待ち行列に並んでいたSが納車されました。 MTリハビリをする ...
ホンダ オデッセイ RB3 (ホンダ オデッセイ)
過去所有車です。 実用一本やりでしたのであまり面倒を見てもらえない車でした。 私はミニバ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
次男が購入した車です これが発売されたころは子供たちがまだ小さいころで、二代目オデッセイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation