• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

福島ツーリングオフ

福島ツーリングオフ 久しぶりのロングツーリングですが、生憎の雨模様。

東海PAで参加者と落ち合いますが、大混雑。
小さいPAで駐車スペースを探してうろうろ!
常磐道、磐越道と走り、途中阿武隈SAで休憩しましたがこちらもだいぶ混雑してました。
磐越道では結構雨に降られました。


高速を降りて会津藩校日新館の駐車場へ。
こちらはガラすき(笑)


入口からして広々しています。
元々は鶴ヶ城の近くにあったということですが、戊辰戦争で消失、こちらにあるのは復元した施設ということです。
当時は敷地面積が8000坪もあったそうです!


什の掟、大河ドラマ八重の桜でも出てきましたが、子供向けの心得のようです。


階段を上ると立派な門構えの入り口があります。


学習風景の展示があります。


天文学も教えていたんですね。


プールもあり水泳も科目にあったそうです。
剣術、弓道、柔道、砲術などなど、覚えきれません!
すごい藩校だったのですね、当時の藩校の中でも随一だったようです。


様々な展示を一通り見て出てくると目の前には眺望が!
展示を見て頭が一杯?になったので次は腹ごしらえですね(笑)


東山温泉のよしのや食堂へ連れてきてもらいました。
よく知ってますよね、こういうお店を。


店内に入ると冷房が効いていてほっとします。


メニューをながめますが、満場一致でソースカツ丼を注文しました。


しばし待つと丼登場。
結構なボリュームです。
美味しくいただきました、腹も充填率120%!
腹ごなしが必要です。


市営駐車場に車を停め、少々歩いて飯盛山にあるさざえ堂に来ました。
中に入ることができます。
二重らせん構造のスロープを上り下りすることで三十三の観音様をお参りできるというありがたいお堂です。
他に例のない構造らしく、重要文化財とのことです。


猪苗代で給油と休憩をして磐梯吾妻スカイラインを目指します。
途中結構な風が吹いて恐いようでした。


浄土平レストハウスへちょい寄り。
もうお店もおしまいの時間です、が、そのおかげかただで駐車。
ここから福島西インター方面へ下りていきます。


インター手前のセブンで解散、もう夕方5時です。


給油してからセブンまでの燃費、長い下りでしたからね。
さてこれから家路を帰ります。


トータル500キロ以上走りましたね、疲れた―。


給油後でもこれだけ走ったんですね、久しぶりのロングドライブでした。
ブログ一覧 | 長距離ドライブ | クルマ
Posted at 2023/07/17 16:22:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

旅の始まりはいつもビールから
アンバーシャダイさん

Go To THE TOKYO 2 ...
白夜10番さん

猛暑対策2025‼️ 【車体編】
HotPepperさん

(続)友人と走って来ました
BNR32 daisukeさん

UNION杯イベントエントリーin ...
タワピーさん

メンテナンスは大事...ゴルフⅦ ...
ガレージエルフさん

この記事へのコメント

2023年7月17日 17:09
こんにちは(*ˊᵕˋ*)
久しぶりのブログ更新📝、待ってましたw
エスロクで1日500kmオーバー😲とはお若い(笑)
燃費もいいですねぇ🤗
重文の建物、凄い!
👀見てみたくなりました!
コメントへの返答
2023年7月17日 18:02
こんにちは!
あまりに久しぶりで、やり方どうだっけとか、画像処理や文章書いていて折れそうになったり。
ブログの画像アップロードとか挿入は面倒ですね(笑)
高速の割合が多かったけど、山道ではMTを堪能しましたけど、疲れましたね!

プロフィール

「仕事の後の夕涼みドライブ❗️」
何シテル?   08/11 17:49
Dennis-jrです。よろしくお願いします。 偏屈オヤジなのであしからず! 車歴 ワンダーシビックSi、トヨタセラ、ビート、CB9アコードワゴン、RA8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ダウンサイジングのため乗り換えました。 前所有車のRB3オデッセイも13年になり前回の車 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ついに2016年4月、長らく待ち行列に並んでいたSが納車されました。 MTリハビリをする ...
ホンダ オデッセイ RB3 (ホンダ オデッセイ)
過去所有車です。 実用一本やりでしたのであまり面倒を見てもらえない車でした。 私はミニバ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
次男が購入した車です これが発売されたころは子供たちがまだ小さいころで、二代目オデッセイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation