• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dennis-jrのブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

いじりネタ入手!

いじりネタ入手!ヤフオクでポチッてしまったこれ、そうドアミラーのスカルキャップ!
手元に来てみると本当にきれいで、いじってしまうのがためらわれます。
このまま一度はつけてみようか?と考えてしまいます。
新品買えば1個7000円以上するものですが、2個で4000円ほど。プラス送料がかかりましたがね。
ううん、いじりたいがこのままつけても見たい、車がないから直ぐに確認することもできないもどかしさ!
まだまだ妄想中です。もう少しなんだけどなあ!
Posted at 2016/04/09 17:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年04月04日 イイね!

初めてのオフ会参加

先日ホンダアクセス本社で開催された「S660 1st 生誕祭 & Modulo 感謝デー」に参加しました。
オフ会初参加、まだ納車前なのでオデッセイで家族を引き連れての参加でした。
ホンダアクセスやホンダの開発者の方々にまじかでお話を聞ける機会も初めてで非常に新鮮でした。
S660オーナーの方々の非常にフランクな雰囲気にも心を惹かれました。
一つの車を通じてこんなに交流をできるなんて本当に素晴らしいことではないかと初めて感じることができました。
子供たちはもとより、かみさんも参加したので、私の暴挙にわずかでも理解を得られた?のではないかと思えるイベント参加になりました。
残念ながらビンゴの目玉のモデューロのホイールはゲットできませんでしたが・・
オデッセイなら軽々と持って帰れたのに!
まあそれはさておいてホンダアクセスの本社の中に入れるなんてまずあり得ない話なので非常に有意義な体験をすることができたと思っています。
さて、車が手元に届いた折には大変なことになりそうです。着々とパーツの山が増殖していますし、みんカラの情報は増え続けるばかりだし、バージョンアップの計画だけが先行する日々ではあります。
Posted at 2016/04/04 03:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年04月01日 イイね!

妄想の現実化

妄想の現実化今月末には納車の予定が見えてきました。
無謀な決断をしてからほぼ10か月!
破裂した妄想がヒートアップして、パーツなどの手配は節度を持ってなんて自重していたのに日増しに物量が増えてきました。
高い買い物ではあるのでできる限り自分の手でバージョンアップしていきたいと思っています。
なにかパーツを取り付けるにしても簡単なもの以外はディーラーかショップまかせでやってきましたが、みんカラの諸先輩方のお手本を参考にして地道にアップしていきたいと考えています。
自動車業界に貢献した?お金が自分に回ってきますように!!
Posted at 2016/04/01 02:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

S660最終確認

S660最終確認昨年の無謀な決断以来、9か月。
いよいよディーラーで最終確認をしてきました。
来月の中旬以降でS660の納入が決まりそうです。
ディーラーへの発注はほとんど車体のみ!
まずはMTのリハビリをしてからゆるりといじっていこうかなと思っています。
気持ちの上ではだいぶ時間が経過したので、ちょっと冷めた感じが否めませんが、いよいよ妄想の実現に向かって一歩踏み出そうとしております。

S660のためにあけておいた車庫(ガレージと行きたいとこですがそんなしゃれたものではないので)もこれでやっと主を迎えることができます。
きれいに片づけて迎え入れようかと思います。

さあ、ぼちぼち準備開始と行きますか。
Posted at 2016/03/13 21:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2015年09月19日 イイね!

納期前進中

納期前進中じわじわと納期が前進しつつあります。
当初、6月という納期予定だったものが、現在は4月納期が見込めるようになったとのことです。
担当セールスは3月の決算に間に合わせたいようで、もしそうなるとあと半年後ということになります。
一年後というあきらめにも似た納期から、半年後という少し現実味を帯びた納期感になってきました。それでも長いですけどね。
それとS660のフォトブックもいただきました。
これでもうキャンセルできない?いやキャンセルなんかしませんて。
待ちくたびれて気分が沈んでいたのですが、これで少し持ち直しました。

暇ではないのですが、少しお楽しみをと思って入手しました。

工作の材料です。
切った貼ったの車いじりはほとんどしたことはないのですが、トレーニング用として買ってみました。
1個2,095円です。

少々観察してみると!

リフレクターを横から見た画像ですが、矢印の部分がカラ割の作業部分になるようです。
裏側の蓋にレンズがかぶさるようになっていると想像していて、裏側からカラを割るのかと思ってましたが、サイドからするようなので、作業性は割とよさそうです。
丁寧にカッターでやってみましょう。
Posted at 2015/09/19 20:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「仕事の後の夕涼みドライブ❗️」
何シテル?   08/11 17:49
Dennis-jrです。よろしくお願いします。 偏屈オヤジなのであしからず! 車歴 ワンダーシビックSi、トヨタセラ、ビート、CB9アコードワゴン、RA8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ダウンサイジングのため乗り換えました。 前所有車のRB3オデッセイも13年になり前回の車 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ついに2016年4月、長らく待ち行列に並んでいたSが納車されました。 MTリハビリをする ...
ホンダ オデッセイ RB3 (ホンダ オデッセイ)
過去所有車です。 実用一本やりでしたのであまり面倒を見てもらえない車でした。 私はミニバ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
次男が購入した車です これが発売されたころは子供たちがまだ小さいころで、二代目オデッセイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation