• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dennis-jrのブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

ついに白いナンバーをとりに行きます!

ついに白いナンバーをとりに行きます!ついにS660用に申請していたオリパラ白ナンバーをとりに行きます。
平日じゃなきゃダメなので10日の初日に休みを取って受け取りに行きます。
ずっと様子見してたんですが、カミさんがジムニーに白ナンバー付けたいなんて言い出したので、そんなら先を越されたくないので申請してました。
取り付ける前にコーティングしたいので、ナンバー外して交換に行ってきます。
私の地区の受け持ち機関は意外と近くなのですがへんぴなところにあります。
畑の中といってもいいかもしれません。
混雑はするかどうか?ですが、まあ休みを取ったのでのんびり行ってきます!
Posted at 2017/10/07 23:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年06月16日 イイね!

ラーメンオフ&茨城空港オフ

ラーメンオフ&茨城空港オフ今週は弄りの目的で休みを取って、ちょっと弄りだ、ドライブかなんてつぶやいたら、チョコ&マロンさんも休みですよ~のメッセージが。
どこか行きますか?お勧めは?なんて聞いたら、水戸周辺でとのリクエスト!
うーん、自信ないけど初プロデュース。
一応計画しました(^_^;)
水戸インターそばの水戸ドライブインで集合!
hira274さんも参加です。
マルボロカラー、相変わらず決まってます。
無限のもっこりボンネットも!
私はてっきりラッピングで仕上げていると思ってましたが、赤ベースの白を塗装したそうで、これまたびっくり\(◎o◎)/!
まあどこに行っても目立ちますね。オフ会の花形です!

千波湖に移動して、この時期は梅ソフトではなくメロンでした。

メロンソフト、どちらかというとシャーベット系に感じられる感じで甘さも強め。

さて、本日のメイン、ひたちなかの暖宝さんに移動してラーメンを頂きます。

手打ちラーメンなんですね。

メニュー1

メニュー2
ここは目当ての白みそだけではなくてみそ、しょうゆ、塩、それぞれあります。
カレー、チャーハン、野菜炒め、冷やし中華なども選べます。
でも入って来るお客さんがほとんど白みそをオーダーしてましょた。

今日は五目白みそラーメンを選びました。
ちょこっと豆板醤が乗ってます。
混ぜずにまずそのまま味わって、その次に豆板醤を混ぜて味わうと二種類の味が楽しめます。
久しぶりですが、比較的あっさりしたスープを味わいました。
基本、私はしょうゆ派なんですが、ここは白みそを味わいたいお店です。
おいしくいただきました。チョコさんHiraさん良かったですよね!

さて場所を移動して約30キロ離れた茨城空港にきました。

スマホのカメラでは限界がありますが、ちょうど到着時、F4などの戦闘機がバンバン離着陸を繰り返してました。
F4の排気音腹に響きます。
久しぶりのF4の音はやっぱりいいですね!ファントム無頼の世界。

RF4Eですかね、これ以上拡大できないので。

ドラッグシュート開いて着陸です。

空港の脇にはF4の機体が展示されてます。
エンジンはついてないですが機体は本物です。

S660と同じ二人乗りです。
違うのは縦に二人乗り、複座っていうんでしょうか。
百里には前はF15の部隊がいたんですが、今は移動してしまいました。

空港近くの道の駅ならぬ空のえき、そ・ら・ら!

本日2回目のソフト!
ここはまっとうなソフトクリームで、まろやか濃厚で甘さも適切、おいしくいただきました!

まだ空は青いのですが、雷、雷雨、なんかの情報が入っているので、この辺でお開き、解散です。
連日ラーメンオフ参加のチョコさん、昨日のラーメンを食べそこなったHiraさん、お疲れ様でした。
水戸のわたしの自宅周辺ではどしゃ降りは無かったんですが、日立、宇都宮はどうなっていた
か?
チョコさん、Hiraさん無事だとは思いますが・・・
また遊んでください(^O^)
Posted at 2017/06/17 00:19:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2017年06月10日 イイね!

海鮮とCafe.Austin・Hオフ

海鮮とCafe.Austin・Hオフみん友さんにお誘いいただいて、県内のS660乗りの方数名と大洗から那珂市までまったりツーリングオフに参加してきました!
集合地点の茨城町小幡6国沿いセブンイレブンの駐車場です。
総勢6台、なかなかいい塩梅の色分けですね。うちRAが2台。
セブンでチャンとお買い物もしました!
私はだべっている間にお茶のペットボトル2本目に突入。
さてここから大洗に向けて出発、6国も交通量が多めなのでメインを避けて涸沼経由で大洗に乗り込みます。

目的のお店の駐車場を占拠!

そのお店、悠久さん。

しかし、まだ暖簾が出ていません。
若干早く到着したのでまだ開店前だったのでした。
しばしのだべり、どの車がいいか?決まってんじゃん!自分の(^^)v

お店に入ってみなさん、ご注文!マグロ丼!
味噌汁が出てきて、食べる気満々!
いただきまーす、って写真撮らずに完食(^_^;)
ボリュームありました。
大食漢の方はおかわりですか?

大洗海岸沿いの駐車場に移動して、しばしの食休み。
良い風吹いてました。日差しは強いけれどなかなかさわやかです。
さて、休憩後は阿字ヶ浦近くの酒列磯崎神社へ。

「さかつらいそさきじんじゃ」って読むんですね。
病気平癒祈願できるそうです。S660乗りの病気は治りますか?

生い茂った参道の並木を入っていくと鳥居の奥に本殿があります。
すぐわきはもう海、漁港がまじかに見えます。
そして素晴らしくさわやかな風が吹き抜けていきます。
しばし浮世を忘れ、なんて思っていると、ここは金運の神様でもあるとか。
すぐ現実に引き戻されました(笑)

神社の木陰の駐車場でまたまた、まったりだべります。
さて、お次の目的地は那珂市の一条院近くのCafe.Austin・Hへ。

県道315号沿いにあります。道路沿いのKUMONが目印。その隣です。
国道118号からもそれほど遠くありません。常磐道那珂インターが最寄IC。
しゃれた感じの入り口を入り、靴をぬいで店内へ。

お品書きでございます。
でも中でメニューを聞くと、セットにはメロンが付くそうで、メロンにひかれてみなさんセットをご注文。
コーヒーをタンザニアにするとセットは700円です。

このお店はサイホンでコーヒーが出てきます。
自分でカップに注ぎますが、1.5杯分くらいあります。

お待ちかねのセット、皆さんで抹茶のシフォンケーキを選択。
バナナヨーグルトはブルーベリーのトッピングにはちみつかけ。
ヨーグルトは程よい酸味でなかなかいい感じです。
ブルーベリーが味が濃い。はちみつはけっこう甘いです。
シフォンケーキは甘さ控えめ、そしてびっくりのきゅうり、大根、ラディシュの浅漬け!
これが結構秀逸!甘いものの間に食べて、メロンやシフォンケーキの味に飽きが来ません。
そしてコーヒーもしっかりとした味で私としてはとてもよかったと思います。
そんなにグルメではないんですけどね。
普段甘いものを避けて通っている私にも、これはお勧め感満載でした!!

店内にはベスパも!

そして、オースチンヒーレー、普通だったらボンネット閉じた状態ですが、参加メンバーさんのたってのお願いでオーナーに開けていただきました\(◎o◎)/!
いまどきの車ならこの構造は無いですね。整備性は意外にいいかもしれません。

エンジンは1L無いそうです。
左側のダクトはキャブ行ではなく室内用のヒーターにつながっているようです。

部分フェチなのでゴールドのホーンに目が止まりました!
渋いなあ(^○^)

ちょっとした小物にもこだわりが見えてきます。
お外では喫煙組が羽を伸ばしています。

なんだかんだだべっているうちに外ではちょっと雨模様、大した降りではなかったようです。
まったり、のんびり、だべって、食べて、ゆったり過ごすことが出来ました。
参加のみなさん、お疲れ様でした。
お店裏の駐車場、というよりお庭的な感じですが、またまたS660で占拠した感じ!
ここで本日は解散です。
ゆったりとした時間をみなさん有難うございました。
Posted at 2017/06/10 21:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2017年05月22日 イイね!

ラーメン海鮮オフの顛末!

ラーメン海鮮オフの顛末!コンセプトさん呼びかけの平日ラーメン海鮮オフに行ってきました(^^)v
水戸インターそばの水戸ドライブインに集合。
ぞくぞく集まってきます。

遠くは神奈川、静岡からの参戦者が。
平日オフの効果ですか?

総勢15台が集まりました。

本日のメインイベント!
すずきラーメン!
お店がオフでした!!
ラーメンオフ、オフ?
こんなことではコンセプトさんめげません、笑い飛ばして次の目的地に!

コンセプトさん?梅ソフトもオフだったんですか?
偕楽園線路沿いの駐車場で勢揃い。

場所を移して大洗めんたいパークの駐車場。
hira274さんのRA、相変わらずオフ会に花を添えます!

対してホワイト軍団!
ほとんど白ナンバーです!
一番に合いますね白ナンバー!

お約束のじゃんけんです!
ポータブルナビの出品には驚きました!
私の出品はホンダオリジナルのキーケース!

大洗海岸沿いの駐車場でワンショット!
パノラマです。
中心は私の青いSですね(笑)

突如ドローン登場!

S660の集団の間を飛び回るドローン!

急遽ドローン操縦講習会開催!
レクチャーを受けるほうも真剣です\(◎o◎)/!

さてさて、ラーメンは不発でしたが、那珂湊の市場で海鮮を堪能します。
コンセプトさん!とても目立ってよかったですよ、オレンジのシャツ!
どこに行ってもすぐ存在がわかって助かりました。

私はここでマグロ丼を頂きました。
コンセプトさん、ごはんおかわり3杯でした?
チョコさん、ここでは小食でしたね?

本日の最終イベント、ひたちなか港での前へならえ!
私はいきがってオープンで走って、腕と首筋がヒリヒリになりました(^_^;)
みなさんお疲れ様でしたm(__)m
ここから自由解散!近場の方そのまま帰宅。
北関東道を使う方、しばしのカルガモで別れを惜しんでそれぞれ帰途につきました。
遠方にもかかわらず、現地に遅くまでとどまって周辺を堪能して帰る方もいました。
みなさんお気をつけて、ってもうほとんどの方は帰宅してますね。

私はオフ会は参加回数が少ないんですが、カルガモで走行しているときは壮観ですね!
秩序正しく並んで走っている姿は本当に良かったと思います。
参加の皆さんお疲れ様でした。
コンセプトさん、企画運営お疲れさまでした。奔走する姿、体格に似あわず軽快でしたよ

(^^)v
またナイス企画期待してます。
Posted at 2017/05/22 23:25:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年05月15日 イイね!

リアバンパーロアガーニッシュの加工

リアバンパーロアガーニッシュの加工もう主要パーツを入手してから一年が経過してしまいましたが、重い腰を上げてやっとリアバンパーの通称網タイツ化を準備します。
ヤフオクで新品の約半額で入手したリアバンパーロアガーニッシュ、アルミメッシュ、PP素材用の接着剤、タイベースとロックタイ、そして遮熱版!これは安価なので新品手配。
アイデアとしてはコンセプトモデルを見た時からあったんですが、先輩方がたくさん実践しているいじりです。
やっと加工のイメージも固まったので、近いうちにとりかかろうと思います。
リアバンパー外しての作業ではなく、該当パーツをそろえての作業なので、まずは加工のみの作業になります。本体取付はまた後程!
いやあ地道な進展です。
Posted at 2017/05/15 23:16:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「仕事の後の夕涼みドライブ❗️」
何シテル?   08/11 17:49
Dennis-jrです。よろしくお願いします。 偏屈オヤジなのであしからず! 車歴 ワンダーシビックSi、トヨタセラ、ビート、CB9アコードワゴン、RA8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ダウンサイジングのため乗り換えました。 前所有車のRB3オデッセイも13年になり前回の車 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ついに2016年4月、長らく待ち行列に並んでいたSが納車されました。 MTリハビリをする ...
ホンダ オデッセイ RB3 (ホンダ オデッセイ)
過去所有車です。 実用一本やりでしたのであまり面倒を見てもらえない車でした。 私はミニバ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
次男が購入した車です これが発売されたころは子供たちがまだ小さいころで、二代目オデッセイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation