• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dennis-jrのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

ポルシェと遭遇!

いつものごとく、朝練の帰り道、、高速を走っていた時の出来事です!
ポルシェ911に乗ったおじさん(まあ結構な年配にも見えたので小生より年上かも)に手を振っていただきました。
メーター100キロくらいで、間もなくインターから出るという状態でしたが、追い越し車線を走るポルシェがドアミラーに映りました。
当然アッという間に過ぎ去るのかと思いきや、なかなか近づいてこない。ゆっくりと近づいてきます。
間もなくインターを出るというタイミングで、ポルシェが横に並び、当然左ハンドルなので運転席が近い関係!
こちらを眺めながら笑顔で手をあげて行かれました。咄嗟に私も手をあげましたが。
そこからポルシェはブオーっと快音を残して走り去っていきました。
なんか、ポルシェに仲間として認められたような感じのする嬉しい出来事でした(^O^)
Posted at 2016/07/12 00:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年06月30日 イイね!

フューエルリッドをどうする?

フューエルリッドをどうする?モデューロのフューエルリッドも魅力があるけれど、値段もよろしい(税込24840円)
そこでお試しと言ってはなんですが、ノーマルのフューエルリッドの未塗装品。
未塗装といってもマットブラックの塗装がされております。
遠目にはモデューロと見分けがつかないのでは?
好きな色に塗装して取り付けるつもりで入手したのですが、スカルキャップと同じように、まずはこのまま取り付けてみようかと考えてます。
部番は63910-TDJ-000ZZ、2451円!モデューロの10%の値段です(笑)
お高いモデューロをためらっている方、お試し価格で未塗装フューエルリッドをつけてみるのも一興かと)^o^(
Posted at 2016/06/30 23:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年06月25日 イイね!

思えば一年経ったんだ!

思えば一年経ったんだ!2015年4月にS660が発売になってから約2か月。
悩みに悩み、ついに昨年2015年の6月にSの発注をしました。
ほぼ、同時にみんカラも登録しました。
単純に欲しい、との思いと、このようなことにうつつを抜かしていていいのかという気持ちと入りまじり、葛藤の日々でした。
ある方の言葉で「やらないで後悔するより、やって後悔するほうがいい」という言葉がありましたが、私はどちらかというと後悔するならやらないほうがいい、という気持ちのほうが強く、なかなか踏み切れませんでした。
みんカラに掲載される情報を横目で見ながら、悶々とした日々を送ったものです。
暴挙ともいえる決断をした後も、ずっと自問自答の日々が続きました。
これでいいのか?
バカボンの歌の歌詞には「これでいいのだ!」と出てきますよね!
バカボンパパの口癖「これでいいのだ!」。
心底「これでいいのだ!」とは思えなかったのですが、でも自分の気持ちに嘘はつけません。
金銭的な面は、できるだけ自分でやる、という方法で節約し、注文書はほぼ車体だけでした。オプションの類は全くなし。
今年4月末に納車になってからコツコツとバージョンアップを続けてはいます。
あれもしたい、これもしたい、もっともっと、もっともっとしたい、なんかの歌詞みたいですが、これからは長期戦のつもりで末永く楽しんでいきたいと思っています。
Posted at 2016/06/25 00:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年06月20日 イイね!

ついにスマホデビュー(^_^)/

ついにスマホデビュー(^_^)/とうとうスマホデビューしてしまった!
「してしまった」という理由は、子供たちがiPhoneになり、ずっとガラケーだったカミさんまで6Sに移行し私だけが取り残されていたんです。
そんなに乗り気ではなかったし、「スマホ無くたって困らないよ」と言いながらも、そろそろ我が家の中でも潮時かということで、小さめのSEを予約してました。

まったくのビギナーなので、やっとハンズフリーもセットできたところです。
そしてハイドラ!Sound of Hondaも何とか音が出せました。

USBケーブルでSEをS660に接続します。うん、充電もできるぞ!
しかし、今度はUSB端子にさしたSEのケーブルが抜けない(@_@;)
USBメモリーなんかサクサク抜き差しできるのに、どオっし、、てSEの、、ケ、エブル、だ、け、が、抜けな、いんだあ??
ぐりぐりやってやっと外れたあ。端子壊れたかあ?メモリをさしてみると、抜き差しは簡単にできる?
恐る恐るもう一度SEのケーブルをさしてみる。すっと入る!で、も、ま、た、ぬっけ、ない!!
接続だけはちゃんとできているんだけどなあ?また何とかぐりぐりやって外しましたど・・・

そんな経験した方いますか?
怖くなってiPhoneのケーブルさせません(>_<)
市販の別のケーブル買ってこようかなあ。
Posted at 2016/06/20 21:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年05月22日 イイね!

ETCその他の取り付け一段落

ETCその他の取り付け一段落昨日から取り掛かっていたETC、VICSフィルムアンテナ、ナビ電源の確保、GPSレー探のOBDⅡ配線の内部化などなど、ETC本体の接続とグローブボックス周辺の取付が積み残してしまいましたが、エンジンかけて走れる状態まで復帰しました。
アクセサリー検索システムやみんカラ情報を参考にして、それでもかなり時間かけましたねえ。初体験ですから!
Posted at 2016/05/23 00:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「仕事の後の夕涼みドライブ❗️」
何シテル?   08/11 17:49
Dennis-jrです。よろしくお願いします。 偏屈オヤジなのであしからず! 車歴 ワンダーシビックSi、トヨタセラ、ビート、CB9アコードワゴン、RA8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ダウンサイジングのため乗り換えました。 前所有車のRB3オデッセイも13年になり前回の車 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ついに2016年4月、長らく待ち行列に並んでいたSが納車されました。 MTリハビリをする ...
ホンダ オデッセイ RB3 (ホンダ オデッセイ)
過去所有車です。 実用一本やりでしたのであまり面倒を見てもらえない車でした。 私はミニバ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
次男が購入した車です これが発売されたころは子供たちがまだ小さいころで、二代目オデッセイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation