• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dennis-jrのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

代車でGO

代車でGOこの週末、オデッセイの11年の車検で代車を借りてきました。
あまりの出費に愕然としながらも、憂さ晴らしにボッチツーリングです。
正直言ってあまり好きなジャンルの車ではないんですが、装備は良いのでこの際ドライブさせていただきましょう。
そこで来たのが東北道栃木インターを降りて結構近くのこの場所。


旧栃木駅の駅舎がエントリーになってます。
当時の料金表。
正確には表じゃないですね。図かな?


駅舎の改札前にはこんな展示も。


改札口からエントリーします。
昔懐かしい伝言板がちら見せ。


切符買って、入鋏して貰って入場します。
今回しみじみ調べて、入鋏(にゅうきょう)っていうんですね。
勉強になりました。
入場料の表記は800円ですが、JAF割引で700円でした。


改札口を入ると目の前にこの車両があります。
旧駅の名残のプラットホームにグリーンカーが止まっています。


早速中に入ってみると、おお、ソファーが。


その奥にはお座敷が!
ここで宴会やりたいっすねえ(^O^)


プラットホーム上にも車が並びます。


ドーム状の建屋の中に名車が並びます。


BMW-M1とロータスヨーロッパ。
ヨーロッパの低さが際立ちます。
個人的にはM1のデザイン、好きです。


ブガッティEB110


ミウラですが、ライトまわりのまつ毛が無いですね。


ジャガーXJR-15
もうレーシングカーですね。


M1の隣はNSXですが、アキュラですね。


ハコスカ、ランチア。


ちょっと見、ジャガーかと思ったらダイムラーでした。


部分フェチが発症しました。
ダイムラーについていたフォグランプ。
シビエですね。
ミニサイズの。


これもシビエ。
付いている車は。


アルファでした。
モントリオールです。
正直よく知らないのですが。


ポルシェ、当然ボッシュですね。


ランチアデルタのフォグランプはキャレロでした。


M1のフォグランプはヘラ。


ヨーロッパのヘッドライトはルーカスです。


ベレGのヘッドライトは東芝です。
光る、光る東芝♪


まあ、いろいろ見ていてきりがありません(笑)
着いたときは駐車場、一台もいませんでしたが、さて出発しようとするとホンダ車が3台。


駅の名残、すぐそばにあります。
さて、昼飯に行きますか。


しかし、目指してきた店は暖簾が出てない(T_T)
もう昼飯は適当に済ませて、次の目的地に。


壬生に来ました。


バンダイミュージアム
ここでもJAF割引で。


ファーストガンダムの実物大胸像。
掌に乗りたーい!


歴代の戦隊戦士たち。
ロボットやら何やら目白押しです。


そんな傍ら、このような展示も。


ブリキのおもちゃコーナー


仮面ライダーコーナー。


ウルトラマンコーナー。


ロボットオンパレード。
鉄人、マジンガー、ゲッターロボ、ロボコンもいる。


女子コーナー、もっとたくさんありますが、さわりだけ。


エジソンの展示もあります。
こちらはちょっと歴史を感じる技術展示のコーナー。
エジソンがいなければ数々の発明はどうなっていたのか。


有名なニッパー君登場。
その昔、ビクターのテレビを買うとついてきた記憶が。


さらに数々のおもちゃの展示が続きます。


鉄道模型のコーナー。


さらに奥に進むと、シャーザクが仁王立ち。


ガンダムのコーナー。
ザクのボリューム感と比較して、白いモビルスーツはだいぶスリムです。


ホワイトベースも一部シースルーで。
アムロ、行きまーす!!


ザクに埋もれるガンダム。
様子見で訪れたのですが、結構なボリュームで、今回はさらっと流しましたが、個々にしみじみおもちゃなどを見て回ると結構な時間がかかるかもしれませんね。


エントランスにはガチャガチャや懐かしいゲーム機なども置いてあります。
そのうち改めて訪問するとしましょう。
それでは今回はこの辺で。
Posted at 2019/11/26 23:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらりツーリング | クルマ

プロフィール

「仕事の後の夕涼みドライブ❗️」
何シテル?   08/11 17:49
Dennis-jrです。よろしくお願いします。 偏屈オヤジなのであしからず! 車歴 ワンダーシビックSi、トヨタセラ、ビート、CB9アコードワゴン、RA8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ダウンサイジングのため乗り換えました。 前所有車のRB3オデッセイも13年になり前回の車 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ついに2016年4月、長らく待ち行列に並んでいたSが納車されました。 MTリハビリをする ...
ホンダ オデッセイ RB3 (ホンダ オデッセイ)
過去所有車です。 実用一本やりでしたのであまり面倒を見てもらえない車でした。 私はミニバ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
次男が購入した車です これが発売されたころは子供たちがまだ小さいころで、二代目オデッセイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation