• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dennis-jrのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

中華そば、たてしな

中華そば、たてしな2TG改さん、コンセプトさんお勧めのラーメン店。
場所がよくわからなかったので、昨日確認だけしてたんです。
日曜の午後、ふらふらとオープンドライブをしていると、カミさんからTELが。
近くのコンビニに止まり、ハンズフリーで応答すると「お昼どうしよう?」
カミさんも出先からだったので、では下見しておいた、たてしなさん、に行くことにしました。
お店の外観も内装もラーメン店ぽくなくて、しかも表通りから少し入ったとこなので、通り過ぎそうになります。


店内に入り、チャーシューメンをたのんでしばし待つと、来ました!久しぶりのラーメン。
スープを一口、さっぱりしていておいしい。
麺をすすると、至極まっとうな醤油ラーメンです。好み~
チャーシューもおいしいです。刻み玉ねぎもちょうどいい感じ。
個人的には玉ねぎもっと欲しかった(^_^;)
チャーシュー、麺、メンマも平らげ、スープだけになったどんぶりを見つめ、我慢してたけどスープが飲みたくなり、一口、二口とスープもすすります。
スープが名残惜しい!半分くらいまで飲んでおしまいにしました。
と、前のカミさんのどんぶり見るとスープまで完食!てめええ~俺が我慢してるのに(~_~;)
などとはおくびにも出さず、ごちそうさま、おいしかったです(^O^)
チャーシュー麺、600円也、ラーメンだけだったら400円。リーズナブルです!
Posted at 2017/05/28 17:57:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2017年05月27日 イイね!

伊勢屋のだんご

伊勢屋のだんご水戸下市、常陽銀行下市支店近くの伊勢屋さん。
一方通行のハミングロード513に入ってすぐにあります。

少し前にNHK、鶴瓶の家族に乾杯で紹介されていましたが、人気のあるお店です。
基本だんご屋ですが、大福、おにぎり、いなり寿司、のり巻きなどもあります。

こんな感じで並べて売ってますが、休日などは人が並んで買っていきます。
そして、お店の中では別のメニューが。
ご存知の方もいると思いますが、ラーメンなどもやっています。
ここのラーメン、結構ファンが多いそうです。
ラーメンはとりあえずおいておいて、今日はポピュラーな中から選んで買っていこうと思います。

すぐ近く道路の反対側に近所のお店共同の駐車場がありますが、伊勢屋さん分は6台です。

ハミングロード513にはパーキングスペースが何台分もありますが、結構止まっている車が多いです。
伊勢屋さんからはちょっと歩きますが、ハミングロード沿いに市営駐車場もあります。

伊勢屋さんの紙包み、昔からのスタイルです。

昔は木をシート状に薄く削ったやつで包んでいたはずですが、さすがに今はプラシートです。
しかしこの包みのスタイルは昔ながらですね。

さて、買ってきたのは、おにぎり、そして見た目は草餅みたいですが、これがきんぴらだんご!
表面は粉などはまぶしてなくて、触るとすぐ指にくっつきます。

おにぎりのほうはしょうゆ味のもち米のおにぎり、結構好きです。
そしてきんぴらだんご、割ってみるとまさしくきんぴらが入ってます。
草餅のイメージで食べると甘くなくて味もきんぴらの醤油味なのでちょっとギャップがありますが、おいしくお昼にいただきました(^O^)
食物繊維たっぷりです。
Posted at 2017/05/27 15:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | おにぎり だんご | グルメ/料理
2017年05月22日 イイね!

ラーメン海鮮オフの顛末!

ラーメン海鮮オフの顛末!コンセプトさん呼びかけの平日ラーメン海鮮オフに行ってきました(^^)v
水戸インターそばの水戸ドライブインに集合。
ぞくぞく集まってきます。

遠くは神奈川、静岡からの参戦者が。
平日オフの効果ですか?

総勢15台が集まりました。

本日のメインイベント!
すずきラーメン!
お店がオフでした!!
ラーメンオフ、オフ?
こんなことではコンセプトさんめげません、笑い飛ばして次の目的地に!

コンセプトさん?梅ソフトもオフだったんですか?
偕楽園線路沿いの駐車場で勢揃い。

場所を移して大洗めんたいパークの駐車場。
hira274さんのRA、相変わらずオフ会に花を添えます!

対してホワイト軍団!
ほとんど白ナンバーです!
一番に合いますね白ナンバー!

お約束のじゃんけんです!
ポータブルナビの出品には驚きました!
私の出品はホンダオリジナルのキーケース!

大洗海岸沿いの駐車場でワンショット!
パノラマです。
中心は私の青いSですね(笑)

突如ドローン登場!

S660の集団の間を飛び回るドローン!

急遽ドローン操縦講習会開催!
レクチャーを受けるほうも真剣です\(◎o◎)/!

さてさて、ラーメンは不発でしたが、那珂湊の市場で海鮮を堪能します。
コンセプトさん!とても目立ってよかったですよ、オレンジのシャツ!
どこに行ってもすぐ存在がわかって助かりました。

私はここでマグロ丼を頂きました。
コンセプトさん、ごはんおかわり3杯でした?
チョコさん、ここでは小食でしたね?

本日の最終イベント、ひたちなか港での前へならえ!
私はいきがってオープンで走って、腕と首筋がヒリヒリになりました(^_^;)
みなさんお疲れ様でしたm(__)m
ここから自由解散!近場の方そのまま帰宅。
北関東道を使う方、しばしのカルガモで別れを惜しんでそれぞれ帰途につきました。
遠方にもかかわらず、現地に遅くまでとどまって周辺を堪能して帰る方もいました。
みなさんお気をつけて、ってもうほとんどの方は帰宅してますね。

私はオフ会は参加回数が少ないんですが、カルガモで走行しているときは壮観ですね!
秩序正しく並んで走っている姿は本当に良かったと思います。
参加の皆さんお疲れ様でした。
コンセプトさん、企画運営お疲れさまでした。奔走する姿、体格に似あわず軽快でしたよ

(^^)v
またナイス企画期待してます。
Posted at 2017/05/22 23:25:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年05月15日 イイね!

リアバンパーロアガーニッシュの加工

リアバンパーロアガーニッシュの加工もう主要パーツを入手してから一年が経過してしまいましたが、重い腰を上げてやっとリアバンパーの通称網タイツ化を準備します。
ヤフオクで新品の約半額で入手したリアバンパーロアガーニッシュ、アルミメッシュ、PP素材用の接着剤、タイベースとロックタイ、そして遮熱版!これは安価なので新品手配。
アイデアとしてはコンセプトモデルを見た時からあったんですが、先輩方がたくさん実践しているいじりです。
やっと加工のイメージも固まったので、近いうちにとりかかろうと思います。
リアバンパー外しての作業ではなく、該当パーツをそろえての作業なので、まずは加工のみの作業になります。本体取付はまた後程!
いやあ地道な進展です。
Posted at 2017/05/15 23:16:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年04月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月29日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・ETC
・カーナビ
・VICSプリントアンテナ
・モデューロフロントフェイスキット
・LEDフォグライト
・アクティブスポイラー
・サイドステップガーニッシュ
・シフトブーツ、ブラック×グレーステッチ
・ドアライニングパネル
・FJCRAFTフロアマット
・FJ CRAFT サイドプロテクトマット
・リアウインドウスモークフィルム
・S2000フロントHエンブレム
・リアウインドウオートクローズキット
・ナビ用電源キット
・ナビ用車速パルスキット
・GPSレーダー探知機(OBDⅡ接続)
・ドアストライカーカバー
・サイドブレーキカバー
・未塗装フューエルリッド
・ステップワゴン用スタートスイッチ
・CVT用SPORTスイッチ
・トレイ類のゴムマット
・LEDルームランプ
・自転車ひったくり防止ネット
・ホンダ純正ドアミラースイッチイルミネーション(N-BOX/用)
・SEIWA k298 ドアガードCLS
・ホンダ(純正) ライフダンクTURBOエンブレム
・スズキジムニーWGVチャンバー
・メタルワークスナカミチ、オイルキャッチタンク
・ドアエッジプロテクションテープ
・ミツバサンコーワの超音700HZ
・FD2用フットレスト
・MAROYAエンジンフードダンパー
・無限ナンバープレートボルト
・FIT用のドキュメントバッグ

■この1年でこんな整備をしました!
取り付けは自前!
・ETC、カーナビ、VICSプリントアンテナ取り付け
・モデューロフロントフェイスキット、LEDフォグライト取り付け
・アクティブスポイラー、サイドステップガーニッシュ取り付け
・シフトブーツ、ブラック×グレーステッチ取り付け
・ドアライニングパネル取り付け
・リアウインドウスモークフィルム取り付け
・S2000フロントHエンブレム取り付け
・リアウインドウオートクローズキット取り付け
・ナビ用電源キット、ナビ用車速パルスキット取り付け
・GPSレーダー探知機(OBDⅡ接続)取り付け
・未塗装フューエルリッド取り付け
・ステップワゴン用スタートスイッチ、CVT用SPORTスイッチ取り付け
・LEDルームランプ取り付け
・自転車ひったくり防止ネット取り付け
・ホンダ純正ドアミラースイッチイルミネーション(N-BOX/用)取り付け
・SEIWA k298 ドアガードCLS取り付け
・ホンダ(純正) ライフダンクTURBOエンブレム 取り付け
・スズキジムニーWGVチャンバー取り付け
・メタルワークスナカミチ、オイルキャッチタンク取り付け
・ドアエッジプロテクションテープ取り付け
・ミツバサンコーワの超音700HZ取り付け
・FD2用フットレスト取り付け
・MAROYAエンジンフードダンパー取り付け
・塗装(スカルキャップ、サイドインテーク、ドアキャッチカバー)
・その他点検

■愛車のイイね!数(2017年04月26日時点)
337イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・デッドニング
・スカイサウンドスピーカー
・アルミホイール
・ボンネット、エンジンフード
・リアバンパーガーニッシュ
・マフラー
・各種強化ステー類
・どうしようかなECUチューン、でもリミッターはカットしたい。

■愛車に一言
長い付き合いをしてください。
大事にします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/04/26 22:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事の後の夕涼みドライブ❗️」
何シテル?   08/11 17:49
Dennis-jrです。よろしくお願いします。 偏屈オヤジなのであしからず! 車歴 ワンダーシビックSi、トヨタセラ、ビート、CB9アコードワゴン、RA8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ダウンサイジングのため乗り換えました。 前所有車のRB3オデッセイも13年になり前回の車 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ついに2016年4月、長らく待ち行列に並んでいたSが納車されました。 MTリハビリをする ...
ホンダ オデッセイ RB3 (ホンダ オデッセイ)
過去所有車です。 実用一本やりでしたのであまり面倒を見てもらえない車でした。 私はミニバ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
次男が購入した車です これが発売されたころは子供たちがまだ小さいころで、二代目オデッセイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation