• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOOmini101のブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

ボーダーになりました!

ボーダーになりました!今晩は!

行ってきました~~
初! スノーボード~(*^_^*)

天気が心配でしたが、青空も見える絶好のスノボ日和でした!
道中には全く雪がなかったので、運転は楽ですがゲレンデの状態が気になりましたが、写真のとおり、まあまあのコンディションでした。

体力無い相方と一緒だったので、5時間券で昼食はさんで、リフト10本ぐらい乗れました。


最初は、平地&超緩斜面で片足だけ付けて練習!
しかし、スキーと同様に担ぎあげるのが大変・・・
ウエアー着てると、汗が流れるくらい暑かったのでアッパーはフリースに着替えてちょうどでした。


今日の成果は、
とりあえず、無理しなければこけずにどんな斜面でも降りてこれるようにはなりました。
フロントサイドでは、カービングっぽく滑ることもなんとかできるまでに!!
初滑りなのでまずまずの上達でしょうか!?

私なりに気付いたSKIとの比較をしてみると、

○とにかく最初は、両足が固定されていることに違和感がある。右足をビンディングにはめるのが怖かった(汗。
○ストックもなく、ハの字もできないので斜面で立ってるのが難しい・・・ゆえにすぐに座ってしまう→滑り始める時に必ず立ち上がる作業が必要。これがかなり体力を消耗させる。
○滑れるようになっても頻繁に手をつくので、グラブがグチャグチャ・・・ゴアテックスなどインサートしたものかミトンなどのオーバーグラブが必須。
○これは予想通りだが、こけるととにかくお尻、膝、肘などをうつのでプロテクターも必須。今回肘がなかったので次までに買います。
○スキーヤーとリフトに乗るとボードが当たるのでかなり気をつかう。今までとは逆の立場、すいていればお互い一緒にならないようにしたほうがいいのでしょうね。
○上達段階では、かかと側からつま先側へ(その逆も)エッジを切り替えることができるまでが、一つのポイント。SKIでは板の中心にのるニュートラルポジションが重要だが、ボードでは軸足に乗り込むような感じのほうがうまくいった。これができると一気に連続ターンが可能。
○体軸を前後に倒してのエッジの切り替えができるようになるまでは、進行方向の足を軸に後ろの足を前後に振ってボードの向きを変えることができるが、これは、まさにボードしかない動き!
○つま先側とかかと側では、エッジングの感覚がかなり違う。慣れるまではかかと側が乗りやすかったが、慣れてきて、板のたわみやサイドカーブでターンができるようになるとつま先側のほうがやりやすい(SKIでのエッジへの加重感覚に近い)
○エッジの切りかえに上下動、前後への加重移動を使う点は、動きそのものは違うがSKIと近い感覚で行うことができる。
○午後からは気温も上がり、案の定ザブンザブンな状態になったが、荒れたゲレンデでもあまり気にせず中級者についていけることからも、SKIほど雪質の影響を受けないようだ。何といってもあの幅ですもんね!

といった感じですが、全体的にはやはり同じエッジに乗って雪面を滑るスポーツ、SKIで養った技術や感覚は十分に使えるという印象でした。

そしてなんといっても

オモロ~~!!ちょっと使い方が違うか??(汗

ただ・・・今、左腕全体と首が痛いです・・・。
この年になると・・・明日の筋肉痛が怖い(涙。

もしかしたら明後日かも(大汗。



Posted at 2008/12/29 23:46:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雪遊び | 日記
2008年12月28日 イイね!

ついに デビュ~~!

ついに デビュ~~!皆さん今晩は!!
ご無沙汰してました。

昨年に続き、今年も年末が何げに忙しいZOOminiです(汗。
久々にみんからうろうろしました~!!
やっぱり皆さんのブログ読んでると、楽しいですね!

ちなみに私の仕事納めは30日、もう少しの辛抱!(笑。
とはいっても365日誰もいなくなる日の無い職場、おまけに仕事始めは1日・・・

なので、年末年始もあまりけじめなく通過~~してしまいます(笑。


そして、ついに明日、初滑り~~&スノーボードデビュ~~です!!

足りなかったギアも、忙しいながら何とか時間をつけて、先日、比較的夜遅くまで開いているスポーツ用品店を物色しにきました。

目立つように展示してある、最新モデルの数々を横目で見ながら、私の進む先はもちろん旧モデルコーナー…
しかし、なんとなく品薄・・・と言うか、ほとんどありません。

最近のスキー用具メーカーは、かなり生産調整を行い、昔のように旧モデルがワンサカ置いてあるという状況は全く影を潜めています。シーズンが始まると旧モデルはほとんど無し。さらに年を越すとNEWモデルでも売れ筋は販売終了なんてのも出てくるくらいですが、どうもスノーボードメーカーも同様のようです。

そんな中、さらに片隅に置いてあるワゴンに目をやると!
ありました!!


激安、モデル!!

BURTONのブーツ 「DRIVER X」 9800円!
FLOWのビンディング 「AMP5」4980円!
どちらも新品!!
ただし05-06と06-07シーズンモデルのようですが、この値段なら気にしません。
しかし、店員さんに聞いてみると、どちらも中~上級者モデルらしくブーツはかなり固いですよ~とのアドバイス。

と言われても、初心者モデルでも今年モデルや1年落ちだと、この倍の諭吉さんお出かけになりそう…
おまけにもう店にくる時間も作れそうにない、ということでこれに決定!!









結構安く上がったので、ついでにメット、お尻パッド、リストガード、リーシュコード、などなど一式買って帰りました。






特に手首には爆弾抱えている状態なので、チョット高かったのですが、こんなリストガード買いました。
これはグラブの上からできるタイプです。グラブ内には病院から指定されたガードがあるのでそれをつけて2重でガードで安心かな?




ここ数年は、SKIの道具も全然更新してなかったので、久々に買いまくりで、スッキリしました。(笑。
とはいっても、ぜ~~んぶで3諭吉さんですが(ニコニコ。


明日は、久々に
「初心者」
です。

スクールに入ると結構かかるので、これからハウツー本で勉強します(爆。
Posted at 2008/12/28 22:03:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雪遊び | 日記
2008年12月11日 イイね!

ワックス はがして・・・。

ワックス はがして・・・。初滑り~~!!??



なのは相方~~( ̄□ ̄;)/

と言うことで、仕事から帰って、

ワックスはがしさせられました・・・。

スキー用のスクレパーでは役不足っぽいので、
一応ボード用のでっかいのは買って来ました。
でも、バイスはスキー用しかないので、適当で~~(笑。


初めて「ボード」の板をいじりましたが、こんなに幅が広いと、スキーみたいに一気に剥がすのはのは難しいですね。

今日は、ついでに知り合いのもはがして終了。



写真はZOOminiの趣味部屋です!
どうぞご覧ください~~・・・




と言いたいところなのですが、


最近整理ができす、相方からは「ゴミ部屋」とまで言われている始末なので、
ちょっとだけにしました(笑。


で、私は明日、休日出勤なので初滑りはまだまだ先になりそうです(涙。
Posted at 2008/12/11 00:38:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雪遊び | 趣味
2008年11月18日 イイね!

初×2!

初×2!今晩は~~ブルブル。
とうとう冬がやってきた~~という感じですね。

そして、広島市北部では、


初雪が降りました!!

写真はアコゴンのボンネットにつもった雪・・・
だったのですが、写真撮ってるうちに溶けてしまいました(笑。







もちろん積もるようなことはありませんが、帰宅する時の気温は

3℃!








今晩は、こやつを先に布団に送り込んじゃお~~と(笑。






そして、タイトルのもう一つの「初」は







ジャジャ~~ん!!





ついに来ました!一枚板!
スノーボードです!











BURTON A55


元オーナーによると10年くらい前のモデルらしいのです。
スキーならば、コスメ見れば大体いつごろのどのくらいのモデルかはわかるのですが、ボードはさっぱりわかりません(笑。







トップ?テール?よくわかりませんが、削れた部分からはカーボンシートのようなものが見えます。
初級者モデルではないようなので、はたして乗れるのか!?







カエルマークです(笑。



さあ、後はビンディングとブーツ。
ビンディングはなんとなく当てもあるのですが、さすがにブーツは合うもの買うか思案中です。






も、も、もちろん、一人で行くわけにはいきません。

でこれが相方の・・・





オールBURTONの新品です。

悔しいのでちっこい写真にしました。へへへ




明日は全国でさらに冷えそうですね!
週末には気温も上がるようなので、とりあえずタイヤも大丈夫そうですが、MINIは今週の休みには交換しよう。

でも、アコゴンの新スタッドレスは、すでに注文済みなんですが、入荷の連絡がこない・・・。
Posted at 2008/11/18 23:14:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雪遊び | 趣味
2008年07月12日 イイね!

今年こそは デビュ~~するぞ!

今年こそは デビュ~~するぞ!皆さんこんばんは!

広島は、なんとも早い梅雨明けを向かえ、夏本番的な感じになってきました~!

と、こんなときに、あえてこんな雑誌買いました!

スノーボードギアカタログ~~2008~2009!!


って、実はまだやったことありません、スノボ・・・。
ハハハ・・・(大汗。


ZOOminiは、広島に来て以来、スキーばかりやってきましたが、常に気になっていたスノーボード!
特に、ハード系(近頃あまり見なくなりましたが)のカービング!
今では、スキーでもボードと同じくらいのカービングが可能ですが、背中側に倒れてのカービング! これはスキーではあり得ません!

ここ数年、ず~~と、やろうやろうと相方と盛り上がっていたのですが、私の手首の怪我や仕事が忙しかったりと実現せず。
昨シーズンは、スキー1年のブランク明けで、新しいことに挑戦するには不安があったり・・・。

また、雪遊び仲間によると、最初はスキー以上に体力と忍耐がいるそうな・・・!?
四十路を越えて年々体力の衰えを感じるZOOminiですが、
はたして滑れるようになるか???



不安いっぱい・・でもそれ以上に楽しみいっぱい!!

と言うことで、08・09シーズンこそは、絶対スノボデビューしようと思っています!








ただし、




今年はアコードの車検受けたし・・・

秋にはZRX1100の車検もあるし・・・

アコゴンのスタッドレス、買い替えないといけないし・・・




おそらく、この最新ギアカタログに載ってるもの買うのは、相方のみ・・・

私は、2年落ち3点セット サン ・ キュッ ・ パ かな・・・。

も、もしかしたらレンタルかも・・・(大涙。
Posted at 2008/07/12 22:22:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雪遊び | 日記

プロフィール

初めての外車「BMW MINI」を購入し、改めて人間の作る“物”の楽しさにはまりました。ブログなどにも挑戦してみようと思います。どうぞ宜しくお願いします。写真は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
250XLです。 オプションはカーウイングスナビのみ。 2009年11月に我が家へやって ...
その他 その他 その他 その他
今迄で一番長く乗ってるバイクです。 もう3回車検受けてます。 ほんの少しですが、カスタ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん荷物が載る車は、1台は必要ですね。我が家では、遊びに、イヌを乗せて活躍してますが ...
ミニ MINI ミニ MINI
初めての外車、NEWMINI発表以来気になっていた車、ついに手に入れました。これからブロ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation