• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kh-SRWの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年11月19日

デフレンシャルオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
距離を乗ったので、前後のデファレンシャルオイルの交換をしました。作業は平らな場所で行いました。

交換にあたり関連情報URLのページを参考にさせていただきました。
2
今回使用したものです。
オイルはやや固めにして、トヨタ純正オイルハイポイドギヤオイルLSD GL-5 85W-90を使いました。

フィラープラグのガスケットは品番09168-20002
ドレンプラグのガスケットは品番09168-12002
3
交換方法です。
フィラープラグを緩めます。固着しており、緩めるのに「こんなに締めてあるのか」と思うほどでした。
4
ドレンプラグを緩め、オイルを抜きます。
真っ黒のオイルが出てくるのかなと思っていましたが、以外にきれいで逆にびっくりしました。
5
外したフィラー、ドレンプラグともにきれいにしておきます。オイルはきれいでしたが、ドレンプラグにびっしり鉄粉がついていました。
6
各プラグに新しいガスケットを付けます。ドレン側のガスケットが向きがあるので注意します。写真のように車体側が細くなるようにします。
ドレンプラグも錆びていたので交換しようかなと思いましたが、まだ使えそうなので再利用しました。
7
ドレンプラグを戻してデフオイルを入れていきます。フロント1.7L、リア1.4Lですが、フィラー側からあふれれば適量入ったことになります。
使用したトヨタ純正デフオイルの色がピンクだったので驚きました。
8
垂れたオイルをきれいにして完成です。
これで今年も安心して雪遊びできそうです。

交換距離:31309km


以上、終わりです。
閲覧ありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前後デフロック (載せ遅れ商品)

難易度: ★★★

フロントプロペラシャフトブーツ交換

難易度:

足回り交換

難易度: ★★

シフト周りリフレッシュ

難易度:

クラッチ類交換

難易度: ★★★

エアロッキングハブボルト交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX グラフェンコーティング施工(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2459876/car/2604193/7829831/note.aspx
何シテル?   06/12 14:05
「けー」と申します。 もともとホットハッチが好きで、MAZDASPEED AXELAのおかげでコミュニティーが広がり、カーライフが充実するようになりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 整備モードでESP解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 23:13:16
カウルトップの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 11:58:12
皆困ってる??TC24のリヤワイパー問題(一部追記しました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 23:37:01

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
車購入で色々迷っている時に偶然見つけて、デザインとスペック魅了され購入したMSアクセラ( ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
悪天候の通勤兼遊び用に買いましたスズキ ジムニー(JB64W)です。どうしても欲しかった ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
欲しかった念願の4気筒、Ninja ZX-25R SE KRT EDITION(2022 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
人生初の125ccのバイク、PCX(2BJ-JF81)です。デザインと燃費に魅力を感じ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation