• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月09日

スズキ「バレーノ」 ~インド人もビックリ!スズキさんの国内(とインド)軽視~



今日4本目(仕事は・・・・、たぶんしてます。でも感情を抑えられなくて・・・。)



残念ながら、JASHSです。


公開されたバレーノですが、まだ公開されていない欧州仕様に、ほぼ間違いなくサイド・カーテンエアバッグが装備されるであろうという画像を見つけました。

現在開催中のジュネーブモ・・・「サロン・アンテルナショナル・ド・ロト」に展示中のバレーノの画像を検索してみたんです・・・。

インテリア画像出てきました(泣)

これです。(拾い物です。)

ちなみに、日本仕様はこっち。

(日本公式サイトより)

分かりますか?

助手席の背もたれのサイド部分・・・。


欧州仕様シートサイド拡大図

逆さになってますが、
「SRS AIRBAG」
のタグが有りますね。これ、日本仕様の写真には有りません。そもそもシートのサイドの厚みが違います。

そして、


欧州仕様拡大図

シートベルト留め具の上の部分に、うっすらと文字らしきくぼみが見えますか?
助手席のサイド部分に比べるとはっきりとは見えませんが、ここにもおそらく、
「SRS AIRBAG」
の標記があると思われます。(スプラッシュはカーテンエアバッグ装備していますが、同じところに標記があるので間違いないと思います。)


スズキさん、
イグニスの「セーフティーパッケージ」はなんだったの?インターネットの普及で私みたいな素人でもあっという間に調べられちゃったよ!

何で国によって(国内だけでも)車によって、こんなにチグハグな安全装備で平気な顔して販売できるわけ?

言葉は悪いですが、


「ふざけるな!」


と言いたい!



失礼しました。
ブログ一覧 | 受動安全装備標準化推進委員会 | クルマ
Posted at 2016/03/09 15:04:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末のcampooイベントに向けて
ふじっこパパさん

与野公園薔薇が満開です♪
kuta55さん

お酒のススメ vol.15「シャト ...
こうた with プレッサさん

SUBARU レガシィ BP系 の ...
ハセ・プロさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

5月場所始まる
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年3月9日 15:36
なんか売れない臭いプンプンしますww

デザインも地味だし…内装はいいんだけどなぁ
コメントへの返答
2016年3月9日 20:40
こんばんは(^ ^)

デザインはもう少しシャープさが欲しいですね(笑)ちょっとゆるい感じっていうか。

売れないかもしれませんねえ。エンジンやミッションは注目できる感じなんですけどね。
2016年3月9日 16:26
見てはいけないものを見てしまいましたね(笑)

日本の自動車メーカーが、日本人が乗る国内仕様の安全性を「わざわざ」落とす。
終ってますね。
コメントへの返答
2016年3月9日 20:42
こんばんは(^ ^)

ちょっと調べたら出てきちゃいました(汗)

>終わってますね。

本当に終わってると思います。
2016年3月9日 17:46
はじめまして

バレーノには、リヤシート真ん中のヘッドレストついてるんですねえ。
イグニスには、ついてなかったしアルトにはリヤシートヘッドレストついてなかったような。

これの、つけるつけないのスズキの基準もわませんねえ

ハスラーの一番したのグレードには穴だけあるのにその他の車種には穴すらない

こういうとこにコスト削減しているのはねえ。せっかくいい車作ってもこれで評価がた落ちなのよねえ。
コメントへの返答
2016年3月9日 20:47
初めまして(^ ^)コメントありがとうございます。

バレーノは横幅が広いので、スズキさんも5人乗りというのは意識してるんでしょうね。

おっしゃる通り、イグニスには後席中央ヘッドレストないですし、アルトも下位グレードは穴さえない状態ですね。

>せっかくいい車作っても

偽ライダーさんのようにきちんとダメなものはダメと言って下さる人が増えれば、こういうことはなくなると思います。
2016年3月9日 18:15
スプラッシュ以降の逆輸入車でカーテンエアバッグが標準装備はないですね。
おそらくスズキはスプラッシュの時に相当、割高な仕様で日本に持ってきていたので
懲りたんでしょう(笑)
もともとケチケチなメーカーですし
今後も期待できませんね。
コメントへの返答
2016年3月9日 20:53
こんばんは(^ ^)

スプラッシュが改めて奇跡だと思えてきました。
スズキさん的にはスプラッシュは負の歴史なのかもしれませんが。

しかし、イグニスではオプションでも用意したのに、1ヶ月経たずに発売のバレーノではオプションさえない。欧州仕様でつけられるのですから、つけられない設計ではなく、意図的につけていない。
そのチグハグな姿勢はちょっと理解できません。
2016年3月9日 22:05
こんばんは。

特に今回は期待が大きかっただけに個人的に失望が半端ない感じです。メーカーにしてみれば「勝手に期待してたユーザーが悪い」ということなんでしょうが、そういう「上から目線」の企業からユーザーの心が離れてしまわないうちに、もう一度商品企画の考え方を改めて欲しいですね。

小型車のリリーススケジュール的には、次はいよいよ次期スイフトの発売でしょう。ここまでの経緯をみるに、安全装備に関しては不安一杯、現行のXSが最後の「購入可能なスイフト」にならないことを祈っています。
コメントへの返答
2016年3月9日 22:16
こんばんは(^ ^)

私もスズキ車の今後を占う意味ですごく期待していました。イグニスに続きセーフティパッケージが設定されれば、今後の普通車への6エアバッグ標準装備につながっていくと思っていたからです。

見事に裏切られました。

なんとなく、次期スイフトはイグニスと同じ仕様になるのではと予想してます。

「売れ筋車にはセーフティパッケージ」という流れで・・・。

逆輸入車は、スズキさん的に捨て駒なんでしょう・・・。

私に言わせれば、捨て駒こそきちんとしないと評価を下げるだけだと思いますけどね。
2016年3月9日 23:02
これは本当に酷い!(笑)

日本で売る気ゼロと見ました(笑)
コメントへの返答
2016年3月9日 23:47
こんばんは(^ ^)

売る気ないんでしょうねえ(汗)

ほんとにひどいと思います。

プロフィール

「確かに良さそうではある。買えないけど(笑)

https://www.suzuki.co.jp/car/fronx/
何シテル?   07/06 16:52
susp2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキエスクードに乗っています。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュに乗っていました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
そうです。ハスラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation