• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月13日

贅沢な代車生活~イグニスMXと過ごす~


※長いです。


皆様こんにちは。

今日は年末から動いていたスプラッシュのサス・ショック交換の日です。

今朝ディーラーにスプラッシュを預けました。
代車は前に整備の人から話があった通り、



イグニスであります(^^)/わーい!


しかも、


結構なお値段のイグニスです。

2WDなのが残念ですが、贅沢言っちゃいけません。

嬉しいのはセーフティパッケージ&全方位モニター装着車なこと。
(発売当時に試乗させてもらったのはおなじMXでしたが、未装着のMXでした。)


さて、イグニスの外観ですが、

前はこんな感じ。











そして後ろ



&斜め



セーフティーパッケージ装着車なので、


2眼カメラの自動ブレーキ(デュアルカメラブレーキサポート)がついてます。
まあ、自動ブレーキの実力は普通に運転している限り試すことは無いと思います。

さらに、



セーフティーパッケージ装着車の美点、サイド・カーテンエアバッグ付。ちゃんとフロントシートベルト上と、フロントシート横にSRS AIRBAGの文字が(^^)


つくづく、後席中央ヘッドレストが無いのがもったいないね。

無いなら無いで4人乗りとして割り切って発売すれば良かったのに、それも出来ない優柔不断スズキ・・・。

しかも、

欧州仕様の5人乗りにはヘッドレストも完備しているという国内軽視スズキ・・・。


おっと、今日はJASHSじゃないですね・・・。


内装はこんな感じ。


グリップ式のドアハンドルはやはり良いですね。特に乗り込んでドアを閉める時に凄く使いやすい。


メーター周り。タコメーターありはポイントアップ(まあ、CVTですが(笑))



全方位モニター付なので、タッチパネル式ナビもついてます。


アップルカープレイも搭載(使わんけど・・・。)。


ほぅ、と思ったのが、インジケータの操作ボタンがメーターの外にあったこと。



あとは、オートエアコン。

デザインは機械的で面白いけど、そこまで使い勝手が良いというわけではない・・・。
スプラッシュのマニュアルエアコンの方が圧倒的に使いやすいです。(慣れてるからかもしれないけど・・・。)


バックモニターと全方位モニター画面・・・。

そんなものついていないスプラッシュに乗っているからこれを見ながら駐車する方が難しい・・・。
でも、バックモニターは目視で見にくい後ろにいる子どもとかは確認しやすいと思います。

ただし、

全方位モニター(アラウンドビューモニター?)


この状態ではちょっと使いづらいぜ・・・。結局怖くてミラーと目視でやるよね。まあ、もちろんカメラに頼っちゃいけないから目視すんだけど、目視とカメラとで、見るところが増えるから、かんたんな駐車が余計ややこしくなる・・・・。


じゃあいらんやんって思う(まあ、私にはってことですよ。)


トランクは、スプラッシュよりは広い感じ。



ただし、後席倒しても完全なフルフラットにはならないみたい。



トランクの下にはさらに結構深いアンダーボックスが。
4人くらいのお出かけなら普通の荷物なら積み方工夫すれば載せられそう。

こんな感じのとても贅沢な(私にとってはデスヨ・・・。)代車です(^^)


というわけで、今日明日とイグニス生活です~。



・・・・・、



と、ここで締めようと思ったんですけど、明日の天気予報が、




曇りのち雪・・・・。


しかも代車は夏タイヤ・・・。

こりゃ明日は朝仕事に乗っていくだけで、乗り回したり出来ないかも・・・。

風は強いけど、晴れてる今日乗っとこう。

ってことでちょっと遠出してきました。

ここからは写真メインで。


海辺






う、海辺は波が荒い・・・。




さ、寒い・・・・。



帰ろう・・・。


というわけで、昨年発売時の試乗に比べてじっくり味わうことが出来たイグニス。
その素人インプレッションはまた明日ってことで~。




前に同じ場所で撮ったスプラッシュ。




※この後明日書くインプレッションのネタバレがこぼれます。


やっぱ
スプラッシュがいい(爆)





失礼しました~。
ブログ一覧 | イグニス | クルマ
Posted at 2017/01/13 18:40:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県🎵おはようエンゼルライン
あん☆ちゃんさん

4/28 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

肋間神経痛が手強くて何も出来ないです
SELFSERVICEさん

にゃんこdiary 2
べるぐそんさん

【鑑賞】ネモフィラほか🌺
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年1月13日 19:35
バックモニターとミラーってどう使い分けるんでしょうね?
208はソナーだけでモニターありませんので自分も試乗車でモニター付き乗る度に何処を見たら良いのか迷って車庫入れがどうも…

ミラー見ながらソナー音を補助にする方が楽だったりします。
コメントへの返答
2017年1月14日 9:54
おはようございます(^^)

確かにどう使い分けるんだろうと思いますね。
基本はミラーや目視で、最後の最後本当に見えないところでカメラとかってなるなら分かるんですけど、アラウンドビューモニターなんかは「これさえ見てれば大丈夫」的に作ってありますから・・・。でも、実際は怖くて目視無しではバック駐車なんて出来ません。
メーカー(特に日産)のCMを見ていると、まるでアラウンドビューモニターがあればどんなところでもカメラだけ見て運転できるといっているように感じますが、実際はそう簡単ではないわけで・・・。
個人的には今後出てくるであろうドアミラーレスの車にもちょっと疑問を感じます。
まあ、100%の安全を機械が保証してくれるなら考えても良いですが、そう簡単にはいかないでしょうし・・・。
あくまで運転支援、安全支援的なものになって欲しい。人間がカメラ見ることより、近くに人がいるとか、ものがあるとかを検知して知らせてくれるソナーやセンサーの方が有効じゃないかなと思います。
2017年1月14日 8:42
おはようございます。

名古屋でもイグニスは結構見ますが、シルバーは見たことなかったんですよね。

シルバーは合わない気がしますね、このクルマ。

あとは、黒いホイールだなぁ…(汗)
コメントへの返答
2017年1月14日 10:03
おはようございます(^^)

雪はいかがですか?運転には十分お気をつけ下さい(^^)

イグニスの銀は私も似合ってないと思います。
この色はプレミアムシルバーメタリックという色で、スイフトなんかにも設定されている特別色ですね。
先代スイフトにこの色はとても合っていてカッコイイと思いました。
色自体はパールっぽいフレークが入っていて、普通の銀よりも複雑な光り方をするのできれいなのですが、イグニスはオレンジなどの色味があった方がいいと思いますね。

黒くてでっかいホイールです・・・(笑)

プロフィール

「確かに良さそうではある。買えないけど(笑)

https://www.suzuki.co.jp/car/fronx/
何シテル?   07/06 16:52
susp2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキエスクードに乗っています。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュに乗っていました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
そうです。ハスラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation