• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月30日

四駆イグニスを味わう。


皆様こんにちは。

CVTの載せ替えのため入院していたスプラッシュが先日返ってきました。
大がかりな作業のため1週間ほどかかりましたが、お陰で代車のイグニス(4WD)を存分に味わうことができました。

alt
代車のイグニスFリミテッド4WD(車両本体価格約192万円)

公式サイト

イグニスは以前にも何度か代車でお借りしたことはあったのですが、四駆は初めてです。
で、単刀直入にどうだったかと申しますと、

「結構いい車だが、やはり残念なところもある。」
(そんなんどの車でもそうやろ!というツッコミは無しでお願いします。)

というのが答えになると思います。

特別仕様車としての特別装備はこんな感じ↓

alt


alt

(公式サイトより)



まずは、


良かった点(すべてを書くとキリがないので適当に・・・。)

○Fリミテッドはセーフティーパッケージが標準装備になっているので、自動ブレーキやクルコン、サイド・カーテンエアバッグが標準装備されています。

○クロスビーと比べるとふわふわしない乗り心地。適度なロールコントロールでカーブも安心の走行性能。

○四駆性能を感じることは少なかったが、二駆と比べると、平たんな道ではどっしりと安定感のある走り。

○2眼カメラ式の自動ブレーキはがちっと高性能な感じで安心感が高い。

○おなじみアイドリングストップからのストレスのないエンジン再始動。

○現行スズキ車では一番だと思うインテリアデザインの完成度と、ルーフレールにフェンダーアーチモールとサイドアンダーモールを装備し、イグニス本来のSUVルックなエクステリアデザインが完成しているところ。

○インサイドドアグリップ(とても持ちやすく閉める時の快感が(笑))

○省燃費性能


まあ、ほかにもたくさんありますが、こんなところでしょうか。



で、こっちが本音の

残念な点(こちらもすべてを書くとキリがないので適当に・・・。)

●何をおいても、5人乗りなのに後席中央ヘッドレストが無いこと。

●どっしりとした走りで安定感のある四駆だが、リアがギャップを拾うとポンポン跳ねるような感じ。(二駆の時にはそこまで感じなかった頭が縦にゆすられる感じがありました。後席だともっとあると思います。)

●指定空気圧の高いエコタイヤ(前輪250kpa 後輪220kpa)が乗り心地の悪さに拍車をかける。

●専用レザー調シートの通気性の悪さと、もともと小さいイグニスのシートに張り感のあるレザー調素材を使用しているせいで、太ももの横をずっと押されているような感覚・・・。
(確かに私は太ってはいますが、それでも身長170未満の体ですので、大柄な人だとこのシートはきついと思います。)
なおかつ、私の身長の場合、シートリフターを一番下にしてもひざが浮いたような高さのシートで、運転姿勢がとりにくく、テレスコピックステアリングがないのでドライビングポジションがピタッと来ない。

●四駆のみの機能としてヒルディセントコントロールやグリップコントロールがついているのに、そのスイッチがエアコンパネルの下の方にあって相当使いづらい・・・。

ご参考までに・・・。
alt

(公式サイトより)身を乗り出して目視してよく確認しないと操作できません。

●ブレーキ性能がいまいち。

●ハンドリングがやや落ち着かない・・・。説明が難しいですが、スプラッシュと比べてライントレース感は悪くないと思いましたが、少しハンドルを動かすとすぐぶれる感じでちょっと疲れます。直進安定性自体は悪くないと思うのですが、結構気を使う感じでした。
※先代スイフトやスプラッシュ、現行エスクードはいい意味でおおらかなハンドリング。

●バックドアがかなり重々しい・・・ていうか、重たい。

●やっぱり5人乗りは結構つらい。

そして、

●最近の車すべてに言えることですが、電子制御を感じさせないのではなく、しっかりと感じさせる。(特にイグニスの場合はCVTとモーターの協調制御。)
この複雑な機構を、違和感の少ない状態で作り上げた技術者には感服しますが、それでもやはり、アクセル操作に関係なく変化するエンジン出力やCVTとモーターの駆動状態が走行中に感じられ、いわゆる「人馬一体」感というものが得られない・・・。
まあ、これは現代の車の宿命でしょうか。
でも、現行エスクードで実現できていることをイグニスでも実現できないはずはないと思うのです。
車の性格からしたらマイルドハイブリッドのみの日本仕様構成には疑問を感じますね。

というわけでこんな感じでした。

まあ、いろいろ残念な点も書きましたが、日本市場で現行のAセグメント車から車を選べと言われるなら一押しの車であることは間違いありません。



ただ、正直言って、

イグニスFリミテッドの4WDに約192万円を出すなら、



alt

↑これの、


2WD・6MT(セーフティーパッケージ装着車)192万2400円


もしくは、


2WD・6AT(セーフティーパッケージ装着車)199万2600円


を買った方が絶対に幸せになれると思います・・・・。



以上、お粗末さまでございました。



※当然ですが、ここに書いていることはわたくし個人の感覚で感じた内容でありますことをご了承ください。
ブログ一覧 | イグニス | クルマ
Posted at 2018/05/30 14:21:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

「終わる」というとは ・・・ 雑感
P.N.「32乗り」さん

さいたま市長選が!
kuta55さん

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

近所へ買い物に
R_35さん

この記事へのコメント

2018年5月30日 19:05
こんばんは。

詳細レポートありがとうございます。

私もsusp2さんと同じような身長なので、シートの部分はとても参考になりました。

テレスコピックが付いてないのは残念ですね。

以前スズキ歴史館に行った際に、現行スイフトスポーツに座りましたが、欲しくなっちゃいました。(笑)
コメントへの返答
2018年6月1日 17:12
こんにちは(^^)

シートはちょっと小さいですね。何より私の背丈でちょっと膝が浮いたようになるのはいただけません。小柄な女性だと結構きついと思います。

テレスコにせよヘッドレストにせよ、スズキはセグメントによる割り切りが酷いです。

スイスポ、もう少し軽めなスポーツでもいいんですけどねえ。
2018年5月30日 19:40
 レポートありがとうございます。

 4WDのイグニス、リアデフの分ヘンな挙動がある……と。あのデザインなのに、4WDの挙動がいまいちって^^;。
 最近のスズキの特徴である"惜しいっ"が出てしまいましたねぇ。

 ZC33スイフトスポーツは、雨降るとまともに走りませんでした^^;。もうちょっとトルクを下げてくれると、使いやすくなると思うんですけどねぇ。これも"惜しいっ"です。
コメントへの返答
2018年6月1日 17:16
こんにちは(^^)

惜しい感じですね。決して悪くはないんですが、スプラッシュに乗ると頭に突き上げて来ないギャップでもドンと突き上げるような・・・。

スイスポ、以前レポートされてましたね。
個人的にはスポーツまでの性能はいらないから素のスイフトを欧州仕様と同じ幅で出してくれたらそれでいいのです(笑)
2018年6月4日 20:39
こんばんは
いいなぁ、イグニス4駆に乗られたとは! 千葉はなにしろイグニス4駆の試乗車があったのが発売から今まで1店舗一週間のみ(!)ですので。
ところでクロスビーと併売していくなら、イグニスは、いっそのこと海外版と同じく、4人乗りに変更して売ったらどうでしょうね。むしろ売れる気がする・・・のは自分だけかな(^^;

それにしてもイグニスFリミ4駆だとスイスポが範囲内に入ってくるなんて・・・どちらかというとスイスポの安さが異常ですよね(^^)
コメントへの返答
2018年6月5日 14:52
こんにちは(^^)

いいでしょう(笑)
まさか四駆とは思いませんでした。

>クロスビーと併売していくなら、イグニスは、いっそのこと海外版と同じく、4人乗りに変更して売ったらどうでしょうね。

おそらく日本の人は割り切りが下手で、妙なところだけよくばりですので、「事実上4人乗り」だと売れますが、はっきり「4人乗り」にしたら売れないでしょうね。「軽自動車規格」があることもその辺の自由度に制限をかけていると思います。
実際IQなんかも売れなかったですし・・・。

>イグニスFリミ4駆だとスイスポが範囲内に入ってくる

そうですよね。それを見るとスイスポに行きたくなります。
2018年6月5日 20:57
スイフトスポーツ現行のを乗りましたが、早いコンパクトカーほしい人にはベストバイじゃないかと思ってました。

ちょっと普段使いには脚が硬いんですが、欧州車に行くより(こっちは300万円ぐらいしますので)、オートクルーズも200万円の車についてるし、高速では本領発揮しそうな気がします。
コメントへの返答
2018年6月6日 9:37
こんにちは(^^)

確かにスイフトスポーツはコストパフォーマンスが高いと思います。

ただ、スズキの悪い癖で、エアバッグ類をオプションにしてくるのが・・・。

プロフィール

「確かに良さそうではある。買えないけど(笑)

https://www.suzuki.co.jp/car/fronx/
何シテル?   07/06 16:52
susp2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキエスクードに乗っています。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュに乗っていました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
そうです。ハスラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation