皆様こんにちは。
今日は午前中空き時間があったので、2時間ほど休みを取って、スプラッシュの夏タイヤをスタッドレスタイヤに交換してきました。
以前購入したピレリアイスアシンメトリコを、少し前にご近所さんの整備工場でホイールにつけてもらってはいたのですが、ハスラーDIYなどに思わぬ時間を取られ、今日を逃すと一週間くらいタイミングがないと思ったので、思い切って休みを取って交換したわけです(思い切るほどのことか(笑))。
今朝後部座席に積んできたスタッドレス(下)。
ホイールが汚いのはご愛敬・・・・。
行きつけの平日は誰もいない公園でつける前に撮影し、
トランクが開いているのに撮る時気づいていませんでした・・・。
誰もいないとは言え、公園の駐車場でやるわけに行かないので、
この近くにある「秘密の場所(さすが田舎)」で交換して、
その後もう一度公園に戻り、同じ位置で撮影。
頑張って前の写真の位置にスプラッシュを合わせて停めたんですけど、ちょっとずれていますね(笑)
スプラッシュオーナーの方や私のぶろぐを隅までお読みの方(いつもありがとうございます。)はお気づきでしょう。
なにが?
い、いや、ス、スプラッシュが先祖がえりしていることに・・・・。
はあ?
ほ、ほら、写真を並べたら分かりますよ(汗)
そうです。
スプラッシュのホイールがⅠ型ホイールになっているのです!
スプラッシュにはⅠ(1)型からⅣ(4)型まであって、私のスプラッシュはⅡ型です。
発売当初のⅠ型と、マイナーチェンジ後のⅡ型は、エンジンもミッションも変更になっていて、Ⅰ型に装備されなかった横滑り防止機構(ESP)も標準装備されるなど、マイナーチェンジとしてはかなり大きな変更があったにもかかわらず、外観はアルミホイールのデザイン以外ほぼ変更がない(ボディーカラーの廃止はありました。)というものでした。
私はスタッドレス用にネットオークションで買ったⅠ型アルミホイールを持っているので、冬になると私のスプラッシュは見た目だけⅡ型からⅠ型に先祖がえりするわけです・・・。
正直、
「だから何?」
って感じですよね(汗)
いや、いいんです。前にも書いたように、これは完全な自己満足なので(笑)
デビュー当時のデザイン(下)
(画像はレスポンスさんの記事より)
に戻ったという意味では、
デザイン的には、「これが本当のオリジナル」とも言えるかもしれません。
これからしばらくは外見Ⅰ型のスプラッシュを楽しんでいきたいと思います。
余談ですが、
Ⅰ型スプラッシュの緑色は良かったなあ・・・。
この色Ⅱ型以降は廃止になったんですよねえ・・・。
![]() |
スズキ エスクード スズキエスクードに乗っています。 |
![]() |
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュに乗っていました。 |
![]() |
スズキ ハスラー そうです。ハスラーです。 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |