• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

susp2のブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

トヨタ「C-HR」発売~エスクードよ、今こそチャンスなのに!~



皆様こんにちはJASHSです。

トヨタ「C-HR」がついに発売になりましたね。


(画像は公式サイトより)

C-HR公式サイト


個人的には購入対象にはならないクルマですが、プリウスベースのSUVといわれるこのクルマについては以前から情報が小出しに出てきていたので、やっと発売されたかという感じはあります。

天下のトヨタさんの世界戦略車として何かと話題をふりまいているこのクルマですが、JASHS的には登場前から安心して見ていました。

それは何故か?

ベースの現行プリウスがヘッドレストもエアバッグもJASHS規程に照らして「合格」のクルマだからです。

※まあ、素のプリウスもアメリカ仕様は日本仕様の6エアバッグよりもエアバッグの多い7エアバッグだったりして国内軽視仕様ではあるのですが、それはまた別の話・・・。



一応「C-HR」の装備表もチェックしてみましょう。


(画像は公式カタログより)


はい!

全グレード6エアバッグOKです!(もちろん全席ヘッドレスト完備)



価格が約251万円~300万円近くまでなので、デザイン的にガチンコと言われる

日産「ジューク」(197万~280万くらい)


(公式サイトより)

とは価格的にバッティングしませんね。


むしろ、価格だけで見れば「エクストレイル」


(画像は公式サイトより)

とガチンコです。どっちもハイブリッドもあるし・・・。

ただし、JASHS的には現時点でエクストレイルの完敗です。

だってエクストレイルはサイド・カーテンエアバッグはメーカーオプションがほとんどなので・・・。



ここで、思いをはせるのはやはり

スズキ「エスクード」

(画像は公式サイトより)

ですねえ・・・。

実はこの前ひっそりと新色追加になっているんです。
上の画像のサバンナアイボリーメタリック ブラック2トーンルーフなんかは欧州仕様には前からあって、日本仕様になかったんですけど、ゼッタイ良い感じなので導入してほしいと思っていた色なんですね。

それが導入されたんですよ!

これはもう 「プチマイチェン」 ですよ!

でも、


相変わらずの、



2エアバッグ(泣)


もう、
スズキの経営陣は
馬+鹿=バカ
じゃなかろうかと思う・・・。



だって、LEDヘッドランプやミリ波レーダー式の自動ブレーキやアダクティブクルーズコントロールは標準装備だし、話題のオールグリップも標準、エアコンもフルオート、
C-HRはつまらんCVTだけど、エスクードは6ATでパドルもついて本革巻きステアリングで、ちゃんとチルトもテレスコもついてて、正直うーんと思うのは2スピーカーってとこくらいで、


税込み234万


ですよ?

C-HRの最下グレードよりも17万近く安くて燃費も良い・・・。


17万あったら9エアバッグくらいにできんじゃねえの?


って思う。

そこまでしなくて良いから、
6エアバッグにするだけならおそらく5万アップくらいでいけるでしょう・・・。
それでも

239万

230万円台をキープですわ。企業努力すればもうちょっと下げられるだろうし・・・。

何故今これを6エアバッグにして、
C-HRと比較販売しない?

だってさ、

現行エスクード、ハンガリー工場からの逆輸入な訳ですよ!!
欧州仕様は6エアバッグな訳ですよ!!!
ライン増設しなくても6エアバッグには出来るでしょ!!!



正直そこまでして2エアバッグにしないといけない理由が分からない!

もう1回言うけど、スズキは

馬+鹿=バカ


なの?


・・・・・たぶんそうなんだろうね・・・・。


なんか、C-HRよりエスクードにかなりの文量をさいてしまった・・・。



乱文失礼しました。

プロフィール

「新型クロスビー デザインいいなあと思ったらCVTかよ💦」
何シテル?   10/08 18:39
susp2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキエスクードに乗っています。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュに乗っていました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
そうです。ハスラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation