皆様おはようございます。JASHSです。
朝から仕事をほったらかしてブログ書くほどネガティブな気持ちですよ(苦笑)
昨日のブログで取り上げたまもなく発売になる新型ワゴンRですが、そのブログに、新型のカタログを見られた方からコメントを頂きました。(
緑字 はコメントの引用)
『カタログ見ましたが、スティングレーのTのみカーテンエアバック標準とのことらしいです。せめて、全グレードオプションにいれてほしかったけど安全装備軽視のスズキにしては最上級グレードのみでもましな対応なのかな。』
にせライダーさんありがとうございました。
調べてみると、
新たにワゴンRスティングレーのカタログがリークされているようです。
超有名ブログ様①
超有名ブログ様②
これを見ると、頂いたコメントの通り、
最上級グレードのHYBRID Tのみサイド・カーテンエアバッグが標準装備されているようです。

(画像は某掲示板より)
「HYBRID Tには、」
には・・・には・・・・に・・・は・・・。
にわにわとりがいる・・・・(失礼・・・。)
要するにここに明言していて、オプションの記述もないということは、新型ワゴンRは
最も価格が高いグレードのみ標準装備で、おそらく下位グレードにはオプションも無しという線がほぼ確定です。
えー・・・・、
これまでの経緯
(スズキの現行軽自動車ラインナップはすべて2エアバッグで、サイド・カーテンエアバッグのオプション設定さえ無し)からすれば、最上級グレードのみとはいえ受動的安全装備が拡充されたのは喜ぶべきなんでしょうけど・・・、
全く喜べない。
だって、新型スティングレーの最上級グレードは、最低価格が、
165万8880円
最高価格は、
177万9840円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
(・O・)開いた口がふさがらない顔
私は買えないし、
この価格を買える収入があれば、
普通車(もちろんJASHS的にOKなやつ)を買って維持できると思うから、
買おうと思わないと思う・・・。
えーっと、
修会長(元会長かな・・・。)、
軽は貧乏人の車ではなかったんですか?
スズキ会長「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーは要らない」
※もちろん修会長がこういう歯に衣着せぬ物言いをする人だというのは知っていますし、この発言の真意が「軽に乗るのは貧乏人」という意味で言ったわけではないことも重々承知です。
私は別に貧乏じゃないけど、スティングレーの最上級グレードは買えません。
貧乏な人ならなおさら買えないと思う・・・。
え?
あー、
だから、ワゴンRの一番下には107万くらいのを用意したんですか。
もちろん安全装備まで省いてね!
要するに、
軽は貧乏人の車→貧乏人は安くないと買わない。→安い車の安全装備は外していい。→貧乏人は死んでもいい。
と言っているようなものですけど。
最上級車のみにエアバッグつけたことで、皮肉にもよりそれが鮮明になったよね(苦笑)
つうか、
せめてオプションで用意しろよ!
そのぐらいできんだろ!
だって、みんな安全な車に乗りたいんだよ!
失礼しました。
Posted at 2017/01/27 09:58:46 | |
トラックバック(0) |
受動安全装備標準化推進委員会 | クルマ