※二日分を一気書きするんで長いっす~・・・。
皆様こんにちは。
土日の間イイね!も押せないくらい忙しくしておりました・・・。
何をしていたかと申しますと、出張です・・・。
どこへ?
大阪と京都であります・・・・。
この時期に?観光でしょ?
ち、違います!思い切り仕事ですよ!
ただし、宿泊は関西の実家でしたが(汗)
(一緒に行った同僚2人はホテル・・・。)
早朝、夜明け前に出発しました・・・。
車はMYスプラッシュ(運転はもちろん私。)
・・・(うちは都合の良い社用車なんて無えですからね(笑))まあ、買って出たのは私ですが・・・。
しばらく走ったところで美しい夜明けの空を見て、
こんな所を見たり・・・。
で、来ました京都!
仕事の本番は日曜ということで、土曜日は準備を早々に済ませ、夕方からは同僚二人の希望を叶える京都案内・・・。自分が行きたいところはほぼいけずに私は案内役に徹します(汗)
何か狭ーい小道のショップでお土産買いたいって言う同僚の願いを叶え、
南座がみたいと言う同僚の願いを叶え・・・・、
最後にメインイベントとして、同僚二人の希望で、
高台寺の紅葉ライトアップに・・・・。
「絶対混むよ!」という私の忠告に、「並ぶのも京都観光っぽいじゃない?」と声をそろえて言う同僚達・・・。
「もうどうなっても知らんぞ~!」
といって向かいました。
ねねの道の時点で大行列・・・。
高台寺公園にも長蛇の列が・・・。
しかも、カップル、カップル、カップル、カップル・・・・。
ちなみに、同僚二人は独身の男女・・・・。
何とな~く、二人がウキウキな感じなのに「もしや?」と思いながら、既婚者の私は案内役に徹します・・・(おまえらもしかして俺を利用してる?)。
紅葉はもうちょっと終わり気味。
京都タワー
まだまだまだまだ並びまーす・・・(早めに行ったけど約1時間・・・チケット買っとけばよかった・・・急に言うんだもん・・・。)。
もうすぐ入れるよ・・・・ってところでもう私は満腹・・・。
でも同僚二人はどんどんウキウキ・・・。
やっと入れた中で見た紅葉は、
やっぱりきれいでした。
(ちょっと盛りが過ぎてます。一週間前だったら最高にきれいだったかも。)
意外と良かったのは、
ライトアップした竹藪。凄くきれいでした。
最後に、
「そうだ京都行こう。」っぽい紅葉。
何だかんだ言ったけど、きれいでした。
何度も来たことあるけど、同僚に無理強いされてなければこの観光真っ盛りの時期に高台寺ライトアップなんか一生来なかったと思う。
いい経験出来たから、紅葉見るごとに同僚二人がどんどんイチャイチャして来ているのは大目に見よう・・・・(つうか、おまえら絶対デキてんだろ!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなこんなで、日曜日は午前中大阪で大事な仕事を片付けた後、帰って来ました。
日曜は土砂降りの雨でした・・・。
特に大阪の都市高速はとても怖かった・・・。こっちはスタッドレスだから、あんまり飛ばせないのに、周りは120km位でぶっ飛ばすんだもん・・・・。
案の定というか、何というか、マセラティがハイドロプレーニングで滑ったのか右前大破した状態で事故ってたり(怖)
あ、ピレリアイスアシンメトリコは土砂降りの中の高速でも結構平気でした・・・。
二日間の総走行距離1022km・・・・(半分は土砂降り・・・流石に疲れた・・・。)。
最後に、恒例の「道中見た車」たち。
赤いルノールーテシア。
周りの車(ボルボもいるね。)と比べると、デザインの個性が際立ちます。
これまた赤いオペル(アストラかな?)
なんと、
BMW「i8」!(初めて見た~流石都会。ちゃんと駐車枠に止めなさい!)
そしてボルボ「S70」!
かなりきれいな個体でした。
4代目ニッサン「フェアレディZ」、子どもの頃あこがれていた車です。
そして!真打ち登場!
DS5!!!!!
コンビニで車止めようと思ったら、目の前の道に通りかかって、駐車の途中で急いで撮ったんですけど、タクシーにじゃまされて・・・(泣)
初めて見ました(感動)
(i8は別に感動しなかったのは内緒。)
というわけで、ブログだと観光メインみたいに見えますが、私は運転手と仕事と案内役でへとへとになりました(笑)
以上でございます・・・。
【追記】
エコランなどせずに結構ぶっ飛ばした(常識的な範囲でね。)けど、燃費は満タン法で計算したら、
19.4km/ℓ(ただしハイオクです。)
いやいや~スプラッシュ燃費でも十分優秀だわ。
私が入れているのはハイオク(指定はレギュラーです。)だけど、レギュラーだったら燃費が悪くなるから、結局出費はレギュラーの方が少し多くなるから、エンジンへの影響とか考えたら結局ハイオクの方がいいです。
【追追記】
にしても、スプラッシュはやっぱり凄い。
長距離移動して改めて分かるスプラッシュの良さ・・・。
では、
長文失礼しました~。
あ、
帰ってから違う同僚にこそっと聞いたら、
やはり同乗の同僚二人はデキていやがるらしい・・・(苦笑)
![]() |
スズキ エスクード スズキエスクードに乗っています。 |
![]() |
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュに乗っていました。 |
![]() |
スズキ ハスラー そうです。ハスラーです。 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |