• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

susp2のブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

発表新型スイフト!~嬉しいような嬉しくないような~


皆様こんにちは。

JASHS的なネタはまた後で書くとして、とにかく新型スイフトが発表されました。

スイフト公式サイト


(画像は公式サイトより)

本来は秋頃に発表だったらしいのですが、例の不正問題のせいで発表が遅れたとのことらしいです。

内容については公式サイトをじっくり見てみないとわかりませんが、基本的には前からリークされていたカタログ画像と変わらない内容ですので、特に大きな驚きはありません。

ぱっと見ていいなと思うのは、

・ハイブリッドとターボを除くグレードにMTを用意しているところです。
・先代は最上級グレードのみ6エアバッグでしたが、今回は最下グレード以外はすべてオプションで6エアバッグをつけられるというのは、まあ、進歩っちゃあ進歩ですね・・・(もちろんJASHS的には文句たらたらではありますが、それはまた今度。)
・シートリフターやチルト・テレスコもちゃんとついているのは先代譲りです。


というところでしょうか。

先代では特別仕様車枠だったRSが上級グレード扱いとなっているようで、先代RSの売りだった「欧州風チューニング」という言葉は4代目では使われていません。
(使われてました(汗)装備票や諸元には書いていませんが、RSの説明のところに欧州チューニングって(汗)すみませんm(_ _)m)

もちろん普通のスイフトとRSでチューニングは違うのでしょうけど。

あとは、先代は6スピーカーが標準だったりしたのですが、4代目は基本2スピーカーで、グレードによってはオプションでツイーターなどがつけられるという仕様だったり、コストダウン的な部分も見られます。


まあ、こんなところでしょうか。

今もしスプラッシュが壊れて、スズキ車で買い換えを考えるなら、買えるグレードで、エアバッグをきちんとつけてとなると、

XLグレードのセーフティーパッケージ装着車、CVT 2WD 155万9520円

XL(ヘリオスゴールドパールメタリック)(公式サイトより)


XL(ネオンブルーメタリック)(公式サイトより)

(色はこの2色のどっちかが良いかな。)

しかないですかねえ・・・。
5MTの方が良いなとは思いますが、妻も運転できないといけないのでCVTになっちゃいます。

まあ、でも、これなら、

デミオ13C(135万)にサイド・カーテンエアバッグ70200円+CDプレーヤー10800円をつけた方(143万1000円)が絶対良いだろうな。標準で4スピーカーだし。何より6ATだし。

ていうか、価格的にはその上のグレードの13Sもいけますね・・・。


デミオ13S(デミオ公式サイトより)

13Sなら6エアバッグに6スピーカーにラジオも標準装備

スイフトがリードするのは自動ブレーキくらい?


うーん・・・・。

価格でもアドバンテージがないならスイフト買う意味ないかも。

嬉しいような嬉しくないような新型車発表ですね・・・・。



失礼しました~。
Posted at 2016/12/27 12:22:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2016年12月26日 イイね!

「いいながくるっぺ~」 吉兆の印なのか!?


皆様こんばんは。

意味のわからないタイトルでごめんなさい(笑)


昨日は快晴のクリスマスでした。
今年の正月は特にどこにも出かけないので、映画でも見ようということになり、映画を見た後、レストランで昼食を食べました。
見たのは「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」でしたが、上映時間がちょうど良い時間が無く、仕方無く「3D」上映を初体験しました。



(拾い画像です。)3Dメガネ。初めてかけました・・・・。


映画の感想は、


面白かった・・・・たぶん・・・。


曖昧な感想になったのは、別に途中で寝ちゃったとかいうわけではなく、

3D映像が気持ち悪くて映画に集中出来なかったからです・・・。

平気な人もいるんでしょうけど、私は無理でした・・・。(ちなみに息子たちも頭痛いって言ってました。)


快晴の一日の終わりには、



美しい夕焼けが。
明日も良い一日になりそうだわ~。

今日は遠出でしたが、出先で立ち寄ったコンビニで買い物を済ませた後、車に戻ると、


真っ赤なスプラッシュが!

夕焼けに続き、吉兆の印?

後から来てあえて真横に止めなかったのは、気恥ずかしかったのかな(笑)



仕事を終え、帰ろうと車を走らせていると、

なにか異様なものを見ました。




(これは実際には後から撮った写真です。走りながら撮っているわけではありません。)

ん?






通りかかったスバルディーラーに見慣れない車が・・・・。

あまりにも気になったので、しばらく行ってから引き返して、もう一度戻って・・・・、


ディーラー近くに止めて、


「異様なもの」の正体をはっきり見ました。




いすゞ
「117クーペ」!?



初めて見ました!!!




いや~良いもん見たわ~

こりゃあ

「いいな(117)がくるっぺ(クーペ)~」

ってか~(笑)




失礼しました・・・・。



外見はかなり状態も良さそうでした・・・。
(一番新しいとしても1981年製ですよ・・・(汗))

しかも値札ついて売ってる・・・。

このスバルディーラーで下取りに出した人がいたんだろうか?

気になる・・・いったい何きっかけでスバルに売ったの?買い換えたの?

インプレッサ?WRX?レヴォーグ?

なにに買い換えたの~?





まあ、とにかく良いもの見せて頂きました。

来年はいい年になりそうだなあ(^^)
Posted at 2016/12/26 18:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2016年12月24日 イイね!

クリスマス、薬増す。


皆様こんにちは。

今日はお休みです(^^)



朝は青空が見え、きれいな朝焼けも見えたので、晴れるのかなと思い、
妻は仕事で忙しいので、用事を済ませた後、子ども達を連れ出して出かけました。



来てみたのは初めて訪れた所。

それはダムです(^^)




ここはダムの上です。
つうか朝の「晴れ」はどこ行ったのって言うくらいの曇天・・・。

雨が多い冬のせいか水量がかなりの量になっていたので、




どぉーーーーっ!!!


おー、やってるやってる放水!

写真では伝わりにくいですが、ダムの大きさと、放水の音と、一気に飛び出る水流の迫力はかなり凄かったです(ちょっと怖い。)。

どのくらいの発電量があるんでしょうね?
かなりの速度でタービン回ってそうですけど(笑)

天気が良かったら最高だったなあと思いながら、ちょっと足がすくんだのは内緒の話。


ダムの後、



立ち寄った施設では、ほかにお客が一人もいなくてあまりに寂しかったのですぐに退散し、




昼に点くはずもないイルミネーションにも寂しくなりながら、

子ども達の不満を何とかなだめつつ、良い父ぶっていろんな所を巡りました(笑)



ああ、そういえば今日はクリスマスイブ(遠い目)

ブログがまとまらないから、無駄に冬っぽい歌を放り込んでおこう。



基本洋楽を聴くことが多い私。
サカナさんは特に大好きでは無いけど、この曲はなぜか頭の中で回ります・・・。


さて、何だかんだで子守を終え、ちょっと疲れたのでドライブスルーでコーヒーを買ってたら、




後ろにイプシロンがいた!

スプラッシュより断然希少車ですよね(笑)


いやいや疲れも少し飛びました~。



【追記】

あ、タイトルの「薬」ですけど、先日から原因不明の脇腹痛があって、病院にかかってたんですけど、まだ違和感があるので今朝病院に行ったら、



薬が増えたんです(泣)

「たいしたことなさそうだけど、年末年始になるから一応軽めの薬を多めに出しとくね。」(お医者さん)



クリスマス・・・・薬増す・・・・・。



で、では皆様良いクリスマスをお過ごしください。
失礼しました~。
Posted at 2016/12/24 14:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2016年12月23日 イイね!

スプラッシュの価値。


皆様こんにちは。

今日は午前中あいていたのでスプラッシュの洗車をしようと思い、洗車機に行くと、



先約が。

トヨタ「ベルタ」ですね。結構きれいなグレーをしています。
この車が販売されていた当時、正直デザインは全く良いと思いませんでした。
でも今のトヨタ車のデザインを見ていると、こういう普通なのがよく見えてくるから不思議ですね(笑)

ベルタが終わって私の番。
ここしばらく天気が悪くて洗車出来ていなかったので、ちょっと長めのコースで(笑)



ジャーッ。

水がザーザー流れるこの瞬間が結構好き。

洗車機にかけてゼロウォーターで拭き上げた後、
ディーラーにオイル交換に行きます。

途中でちょっと止まって撮影。



風が強くて雲の流れが早いです。




ススキが風に揺れる姿、「ザ・JAPAN」ですな(^^)




風が強くて寒くなったので、退散しました。



ディーラーについて、オイル交換を頼みました。

オイル交換中にソリオのストロングハイブリッドに試乗しようと思っていたのですが、試乗待ちの人が結構いたのであきらめて、交換待ちの間、展示車のエスクードを観察しました。


ああエスクード・・・・。

スプラッシュと同じマジャールスズキ製、
適度な大きさ、
ミッションが6AT、
オールグリップ、
マイチェンで4WDのみになったこと、
やり過ぎてないデザイン、
コンチネンタルのタイヤ。


もうね、惹かれる要素ありありなのよ~






2エアバッグじゃなければ(泣)




エスクードを見終わって、ディーラー内に戻ったら、机の上にこんなものが、



スズキの危機感がひしひしと(笑)



その後、

ディーラーを出て職場に向かう途中、通りかかったマツダディーラーに、



スプラッシュの中古車がおいてありました(^^)

21年製のⅠ型水色ですね。ホイールは純正ではないです。
県外ナンバーだったので、ここで下取りに出されたわけではなくて、わざわざ持ってきたのかもしれません。スプラッシュ乗りは現行デミオに目が行く人が多いと思うので、デミオにでも買い換えたんですかねえ・・・。

走行6万キロ位。

価格は、


(私のスプラッシュがサイドウインドウに映ってます(笑))

40万円で~す(笑)


私のスプラッシュは平成23年式ですから、私のより2年古いですが、私のは10万キロ間近ですから、メンテをどの程度行っていたか分からないけど、私のより4万キロ位走行が少ないこの個体の方がへたり具合はマシなんじゃないかなあ・・・。



何とな~くスプラッシュの価値を考えてしまいましたよ(笑)


ま、まあ、


わ、私のスプラッシュには、
値札にはのってこない価値ってのがあるけどね(強がり)




では最後に、おまけで先日見た光景を。


はい。



ど田舎に似つかわしくない風景。
本当に日本ですかここは(笑)




失礼しました~。
Posted at 2016/12/23 13:48:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2016年12月22日 イイね!

日産「デイズルークス」=三菱「eKスペース」~決めたのはあの会長か?~




皆様こんばんはJASHSです。


今日は大雨です・・・雪はどこ行ったんだ雪は!


朝はまだ小雨だったのですが、昼からはザーザー降り始め、いまも止まずに降り続いています。


朝は通りかかった牧場の濡れた草の緑が美しい、なんてのんきに言ってたんですが、あまりの雨にちょっと不安に・・・。


嫌な予感・・・(雨で薄闇だからとにかくみんなライトをつけてくれ!)


さて、

年末に向けて新型車(フルモデルチェンジやマイナーチェンジ)情報が続々と出てきて、JASHSも忙しくなっておりますが、昨日日産さんと三菱さんの合弁会社「NMKV」で作られている日産「デイズルークス」=三菱「eKスペース」のマイナーチェンジが発表になりました。


デイズルークス(公式サイトより)


eKスペース(公式サイトより)

このようないわゆる「スーパーハイト軽」については、先日もブログでダイハツ「タント」=スバル「シフォン」を取り上げ、スズキの「スペ-シア」を含めて考えても、ホンダ「N-BOX」がサイド・カーテンエアバッグを装備できる点で圧倒的に「買い」だと書いたのですが、結局今回の2車のマイチェンを経てもなお、その気持ちに変化は起きませんでした。

念のためにチェックしましたが、


デイズルークス安全装備(公式サイトより)


eKスペース装備表(公式サイトより)


eKスペースカスタム装備表(公式サイトより)

結局2車とも、
サイドエアバッグはある(一部無いグレードもあり)けど、カーテンエアバッグはオプションすら無い状態でした。




・・・・新・型・車・・・・・・・なのでしょう?



ダイハツも、スズキも、日産も、三菱も、みんなおんなじような「背高軽」出してるのにモデル末期のN-BOXに受動的安全装備で勝つつもりがないことは恥ずかしいと思いませんか?


スーパーハイト軽の元祖「タント」を出したダイハツさん、
元祖として恥ずかしくないですか?

ダイハツと軽No1で競ってるとか言ってるスズキ、
No1として恥ずかしくないですか?

「技術の日産」さん、
技術屋として恥ずかしくないですか?

不正した三菱さん、
不正なんかしなくても安全装備はたくさんつければ他社に勝てますよ?何故つけないの?恥ずかしくないですか?


気になるのは、デイズルークスもeKスペースも基本同じ車で、三菱の工場で作っている車なのに、

デイズルークスは特別仕様車も含め全車サイドエアバッグが標準装備なのに、eKスペースは下のグレード2つがサイドエアバッグさえないんですよね。


ゴーンさん、


傘下に組み込んだ企業の仕様は劣った仕様にして日産を上にしようという序列化ですか?


まあ、これはあくまで私の勝手な妄想に過ぎないけど、

てめーらの序列化の道具に安全装備を使うんじゃねえよ!





最後に、三菱さんに突っ込ませてもらうと、


eKスペースカスタムCM「男として父として」編

「男として父として」っていう旧時代的なCMタイトルもさることながら、男として父として選びたい車は一にも二にも「安全な車」だよね・・・。
最高で193万5360円もして、名前にも「セーフティーパッケージ」ってついてるのに、カーテンエアバッグもつけられない車なんて、
男でも、父でも、女でも、母でも、後部座席に人を乗せることがある人は買っちゃダメだよ。





あと、



(公式サイトより)

このグリルデザイン・・・・。



い、いや、もう言うまい・・・・。




失礼しました~。

プロフィール

「新型クロスビー デザインいいなあと思ったらCVTかよ💦」
何シテル?   10/08 18:39
susp2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキエスクードに乗っています。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュに乗っていました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
そうです。ハスラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation