• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

susp2のブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

マツダ「CX-5」発表! ~またエスクードの残念さが際立つ~




皆様こんばんはJASHSです。


マツダ「CX-5」の新型が発表になりました。

公式サイト


新型CX-5(公式サイトより)

デザインについては「かっこよくなった。」とか、「微妙」とか、いろんな声が聞かれますが、そこよりも何よりも、

「JASHS的にOK」な車

かどうかが一番重要なポイントです。

でも、前回のトヨタ「C-HR」と同じように全く心配はしていませんでした。
なぜなら、CX-5は先代からすでに「JASHS的にOK」なクルマであり、今のマツダさんの姿勢から行くと、


旧型で装備していたエアバッグを、新型で省くようなことは絶対に無い。

(もろスズキへの嫌みですよ。)

エスクードやSX4とか、前の代で装備していたエアバッグを新型で省いてきた過去を反省しろ




と信じていたからです。


もちろん、

何処かのクソメーカーと違って、マツダさんは見事に期待通りの新型を出してくれました。


一応確認しますか?

はいどうぞ!



クリックして拡大してください。(公式サイトより)


エアバッグ類は全グレード6エアバッグ標準装備です。


当然のように!



しかも、最下グレードの作り方を見てください。

基本的な安全装備と言える受動的安全装備(エアバッグなどね。)はきっちり標準装備しつつ、能動的安全装備である基本的な自動ブレーキの「アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート(アドバンストSCBS)&AT誤発進抑制制御[ 前進時]」はきちんと標準装備した上で、

・スマート・シティ・ブレーキ・サポート[ 後退時](SCBS R)&AT誤発進抑制制御[ 後退時]
・リアパーキングセンサー(センター/コーナー)
・スマート・ブレーキ・サポート(SBS)&マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)[全車速追従機能付]
・アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)
・レーンキープ・アシスト・システム(LAS)&車線逸脱警報システム(LDWS)
・ブラインド・スポット・モニタリング(BSM) *リア・クロス・トラフィック・アラート(RCTA)機能付
・ドライバー・アテンション・アラート(DAA)
・交通標識認識システム(TSR)


などの豪華装備と言える安全装備だけは外して、価格を下げ、最下グレードを作っているわけです。


その価格、¥2,462,400(税込)


現行エスクードよりはお高い(価格差約12万)ですが、エスクードより大きい車ですし、エスクードは旧時代的な2エアバッグですからね。

現時点で駐車場の広さに問題が無いなら、どっちを選ぶかは

明々白々

であります・・・・。

結局、他メーカーのSUVが発表される度にエスクードの残念仕様が際立ちますね。

もう何度も言ってきていることですが、

何が残念って、エスクードにサイド・カーテンエアバッグが装備できない訳ではないんです。

だって、欧州仕様エスクードにはちゃんと装備しているし、もっと言うなら、


(スズキ中国の公式サイトより)

中国仕様のエスクードも
6エアバッグですから~!



ていうか、全部調べたわけじゃないけど、言い切っちゃうなら、たぶん、現行エスクード販売している国で日本のエスクードだけが



2エアバッグですから~!!



ふぅ・・・(溜息)



情けない・・・。


おっと、またいつの間にかスズキ批判になってた・・・。


失礼しました。
2016年12月16日 イイね!

来たか雪!!!・・・・来ないか~。


皆様おはようございます。



ついに新スタッドレスの実力を試す時が来た!


出発!!





いいよいいよ~!来てるよ悪天候!







やんだ・・・・。



お預けです・・・。
Posted at 2016/12/16 10:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2016年12月15日 イイね!

スプラッシュの車窓から~結婚を考える?~


皆様こんにちは。

昨日はまた雨で、今朝も降ってはないけど微妙な天気です。

どうせなら雪でも降ってくれりゃあ、新スタッドレスの実力を試せるのにと思ったりしますが、天気のことは人間の自由にはならないですからね(笑)



さて、ここ何日かの出先で撮った写真でブログネタからこぼれたものをただただ出してみようと思います(笑)

まずは、でっかい駐車場を上から取ってみた写真。


うーん、日本人の箱形車好きも相当だなと思う(笑)

こうやって見ると、最近のトヨタ車のボディーカラー展開は褒められるべきだなと思いますね。デザインはおいといてシエンタとか後ろの方のポルテとかの彩りがあるとほっとします。
一時期本当に日本車のボディーカラーが地味なものばかりになってましたが、最近はそれが改善してきていると思いますね。
まあ、使い方はもっとおしゃれにして頂きたいですが(笑)


さて次は、



このメルセデスは何ですかね?後ろに車名も何もない・・・。(詳しい人教えて下せ~。)よく見たらサイドを引いてるのかブレーキランプついてないっすね。

いや、このベンツの何が気になったかというと、

リアデザインが「クリーンなデザイン」でとても良いなあ。

と思ったんです。

・・・・ただそれだけ・・・。


さて、次は、駐車場でエビのしっぽに夢中で人が近くにいても全く気づかないセキレイです・・・。


下の青いのはスプラッシュのボディーですから、いかに近くに来ているか分かりますよね(笑)


最後は、



事故で警察や消防がフル出場の夜・・・。


皆様、

師走ですが、

どうかご安全に。



失礼しまし・・・・、


え?


ああ、「結婚を考える」って意味深なタイトル?


わ、忘れてた(汗)


いや、

火曜日に夫婦で前に話題にしたドラマ「逃げ恥」を見てたんです。

詳しい内容は書きませんが、星野源さん演じる「ヒラマサ」が、新垣結衣さん演じる「ミクリ」にプロポーズして、「ミクリ」がこれまでの経緯とかを考えて結婚に「待った」をかけるシーンがラストであったんですけど、

それをみた妻が一言、

「何で話をややこしくすんのかなあ。頭のいい人の考え方って、結婚を難しくするよね。」

って・・・・。


何故か分かりませんが、


この人と結婚して良かった。


と心の底から思いました(笑)





・・・・た、ただそれだけです・・・。


失礼しました~。
Posted at 2016/12/15 13:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2016年12月14日 イイね!

トヨタ「C-HR」発売~エスクードよ、今こそチャンスなのに!~



皆様こんにちはJASHSです。

トヨタ「C-HR」がついに発売になりましたね。


(画像は公式サイトより)

C-HR公式サイト


個人的には購入対象にはならないクルマですが、プリウスベースのSUVといわれるこのクルマについては以前から情報が小出しに出てきていたので、やっと発売されたかという感じはあります。

天下のトヨタさんの世界戦略車として何かと話題をふりまいているこのクルマですが、JASHS的には登場前から安心して見ていました。

それは何故か?

ベースの現行プリウスがヘッドレストもエアバッグもJASHS規程に照らして「合格」のクルマだからです。

※まあ、素のプリウスもアメリカ仕様は日本仕様の6エアバッグよりもエアバッグの多い7エアバッグだったりして国内軽視仕様ではあるのですが、それはまた別の話・・・。



一応「C-HR」の装備表もチェックしてみましょう。


(画像は公式カタログより)


はい!

全グレード6エアバッグOKです!(もちろん全席ヘッドレスト完備)



価格が約251万円~300万円近くまでなので、デザイン的にガチンコと言われる

日産「ジューク」(197万~280万くらい)


(公式サイトより)

とは価格的にバッティングしませんね。


むしろ、価格だけで見れば「エクストレイル」


(画像は公式サイトより)

とガチンコです。どっちもハイブリッドもあるし・・・。

ただし、JASHS的には現時点でエクストレイルの完敗です。

だってエクストレイルはサイド・カーテンエアバッグはメーカーオプションがほとんどなので・・・。



ここで、思いをはせるのはやはり

スズキ「エスクード」

(画像は公式サイトより)

ですねえ・・・。

実はこの前ひっそりと新色追加になっているんです。
上の画像のサバンナアイボリーメタリック ブラック2トーンルーフなんかは欧州仕様には前からあって、日本仕様になかったんですけど、ゼッタイ良い感じなので導入してほしいと思っていた色なんですね。

それが導入されたんですよ!

これはもう 「プチマイチェン」 ですよ!

でも、


相変わらずの、



2エアバッグ(泣)


もう、
スズキの経営陣は
馬+鹿=バカ
じゃなかろうかと思う・・・。



だって、LEDヘッドランプやミリ波レーダー式の自動ブレーキやアダクティブクルーズコントロールは標準装備だし、話題のオールグリップも標準、エアコンもフルオート、
C-HRはつまらんCVTだけど、エスクードは6ATでパドルもついて本革巻きステアリングで、ちゃんとチルトもテレスコもついてて、正直うーんと思うのは2スピーカーってとこくらいで、


税込み234万


ですよ?

C-HRの最下グレードよりも17万近く安くて燃費も良い・・・。


17万あったら9エアバッグくらいにできんじゃねえの?


って思う。

そこまでしなくて良いから、
6エアバッグにするだけならおそらく5万アップくらいでいけるでしょう・・・。
それでも

239万

230万円台をキープですわ。企業努力すればもうちょっと下げられるだろうし・・・。

何故今これを6エアバッグにして、
C-HRと比較販売しない?

だってさ、

現行エスクード、ハンガリー工場からの逆輸入な訳ですよ!!
欧州仕様は6エアバッグな訳ですよ!!!
ライン増設しなくても6エアバッグには出来るでしょ!!!



正直そこまでして2エアバッグにしないといけない理由が分からない!

もう1回言うけど、スズキは

馬+鹿=バカ


なの?


・・・・・たぶんそうなんだろうね・・・・。


なんか、C-HRよりエスクードにかなりの文量をさいてしまった・・・。



乱文失礼しました。
2016年12月13日 イイね!

雨です。10万キロ間近・・・マジか(泣)

皆様こんにちは。

今日は雨です。



結構降ってます(汗)



出先でお昼を取ってます。こんな広い駐車場の片隅で・・・。
試しに傘さして雨の中撮ってみたら、写真に雨が写らないので意外と曇りくらいに見えますね(笑)

実際はザーザーです(笑)



トンビの群れが飛べなくて休んでいるくらい・・・。

よくよく見たら、



ク、クレーンの上にも尋常じゃない数のトンビたちが・・・・。

こ、怖(汗)



どうでもいいけど、

94800キロ!



  10万キロ間近・・・。


マジか・・・。

たった3年ちょっと(12000キロで私の愛車になってからです。)で・・・。


スプラッシュを買う時、人生初欧州車(厳密に言うと欧州製逆輸入車)

CVTの耐久性は大丈夫なのか、樹脂部品の耐久性は大丈夫なのか?

などといろいろ考えてましたが、10万キロは問題なさそうです(笑)

ただし、初年度登録からは5年ちょっとですから、年を重ねていくとどうなるかは今後ですねえ・・・(ちょっと怖い。)

確実に言えることは、5年10万キロは無問題ってことかな(^^)


  スプラッシュ今後もよろしく頼むよ(壊れないで~)。



では、今日雨が降るなんて全く思ってなかった快晴の昨日撮ったプジョーでお別れです。




えーっと、207 ・・・かな?
走ってる姿、良い感じのサスの動きしてたなあ(笑)


失礼しました〜。

Posted at 2016/12/13 12:42:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ

プロフィール

「気になっています。

https://www.suzuki.co.jp/car/evitara/

いや、買えませんよ!」
何シテル?   10/10 22:09
susp2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキエスクードに乗っています。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュに乗っていました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
そうです。ハスラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation