• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

susp2のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

「天使と悪魔」どちらがいい人なのか。


皆様こんにちは。


職場で女性社員Aさんとクルマについて話す機会がありました。

話し始めはこんな会話。

A:「日本カーオブザイヤーって知ってます?」

私:「知ってますよ。」

この時点でちょっと「おっ!」と思いました。
だって周りでカーオブザイヤーについて話す機会なんてほぼ無いので・・・。

A:「あれで、ダイハツのキャンバスが賞とったんですよね~。」

私:「ああ、ムーヴキャンバスね。」


ムーヴキャンバス(公式サイトより)

 ※スモールモビリティ部門賞を取ってたんですね(知らんかった(笑))

A:「そうそうそれです。あれデザインかわいくて良いですよね。しかもカーオブザイヤーで賞とってるなら車の出来も良いってことですよね?」

私:「あーそうね。デザインは、いかつくなくて良いよね。走りとかは乗ってないから分からんけど・・・。」

A:「いま乗ってるのがそろそろ5年目になるんで、買い替えかな~って思ってて。」

私:「あ、そうなん?試乗とか行ってるの?」

A:「いや、まだ行ってないんですけど、デザインだけならスズキのウサギのやつとかかわいくて良いなあと思ってるんすけど。」

私:「あーラパン?」

A:「そうそうそれです。でも父に反対されて、で、ダイハツならキャンバスかなって。今は日産なんで、日産の軽から選んでもいいんですけど、デイズって言うのかわいいのが無くて・・・。」

私:「あーデイズね。確かにかわいいのは無いかもな。」

A:「でしょ~!」

私:「そうねえ、スズキはまあ、カーテンエアバッグとかがほとんどつけられないからね・・・。」

A:「カーテンエアバッグ?」

私:「そうそう。横からぶつかられたときに頭守るエアバッグ。キャンバスもそのエアバッグをつけられない。それを考えて、かわいいやつってなると、ホンダのNワンが良いんじゃない?」


そういった私に、Aさんは衝撃の一言を・・・。



A:「あ~・・・、うちの父親が車にうるさくて、軽自動車はスズキとホンダがNGなんです。」




ここで私の頭の中は真っ白になりました・・・。



なぜって?




だって、このAさんの乗っている車は、




(画像はウィキペディアより)


日産「モコ」だからです(爆)



思いっきり
スズキ車ですけど~!!




これ、言うべきか言わざるべきかためらいました・・・・。


心の中で天使と悪魔がせめぎ合います・・・。

「ちゃんといってあげたほうが親切じゃないのか?」
「いやいや、言わないほうがやさしさだろう。」

みたいな感じで・・・。


結局私は、天使にも悪魔にもなりきれず、

Aさんにヒントだけ伝えて逃げました(笑)

「い、今乗ってるのはOEMモデルだから、今度もOEMにすれば?じゃあね!」

って(汗)

去り際のAさんがポカーンとしていたのは言うまでもありません・・・。




失礼しました。
Posted at 2016/12/12 12:21:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2016年12月11日 イイね!

【毒舌注意】まじめに車を考えることがバカバカしくなって、海。


皆様こんにちは(^^)

今朝の霧は凄かった・・・・。


5メートル先も怪しい感じでした・・・(怖)


なんか、日本じゃないみたいですね。


土を起こした田んぼに霜が降りて、それが太陽に照らされた様子はちょっと不気味でした。

太陽が出だしてから出勤したので、事なきを得ましたが、

あの霧でもライトをつけない車が多いのはもう異常としか思えない・・・。

なぜそんなにライトをつけないんだろうと少し考えて、


「やはり、みんな安全に対する意識がとにかく低いんだ。」


と勝手に結論づけました・・・。

「ペダルの踏み間違い事故などの他人の事故にはあんなに騒ぐくせに、自分はライトつけないのかよ!」

って、ちょっとやさぐれてみたりしながら・・・。



仕事を片付け、休憩しながら何気なくネットを見ていると、こんな記事が。

圧倒的な販売力。トヨタ・ルーミー/タンクが発売から1カ月で計3万5000台を受注




なんだ、結局売れてんだね・・・。




まあ、そうだろうとは思ったけどさ。

別にソリオを応援しているわけではないけど、あえての「毒舌」で言わしてもらえば、

「ソリオのパクリの品のない車」

でも、みんな平気で買えちゃうんだよね・・・。すくなくとも3万5千人もの人が・・・。

いや、反論もあるかもしれないけれど、誰がどう見てもコンセプトはソリオの後追い。これをパクリといわないなら、ウィッシュもストリームのパクリとは言われなかったはず・・・。


まあね、

いまだにスズキの普通車のことを

「軽自動車メーカーが作る普通車なんて・・・。」

なんてバカみたいなこと平気で言う人が結構いるもんね・・・。
たぶん、スズキ自体が眼中に無い人は多いだろうし、スズキの普通車なんて存在すら知らない(知るつもりもない。)人は大多数なんでしょう・・・。


軽自動車に200万くらいの金払うのは平気なクセして・・・。


メーカーも客もやることなすこと筋が通ってないっすわ。




スプラッシュを眺めながら、「こんな良い車もあるのにな。」と思ったら、なんだかまじめに車のこと考えるのがバカバカしくなってきたので、気晴らしにドライブに行きました。

朝の霧とは打って変わって快晴状態の午後。


海を見て気持ちも少し晴れてくる。


でっけえサイロだなあ・・・・。(実物は超巨大)


結構風が強く、海は荒れてます。


島なみが美しいですわ。


テトラポットが波と戯れて・・・。


スプラッシュの青と、海と空の青がとてもきれいでした。



改めて思う・・・・。

良い車だなあ・・・(親バカ)。


まあ、本当はスプラッシュがバカ売れして、それをトヨタグループがパクってくれたら、日本車全体も今頃は変わってたんだろうな・・・。


正直な話、


パクられたのがソリオで、
パクッた方もやはり売れちゃうって時点で、
日本車はやはり・・・・・・・・って思います。




おっと、また毒が・・・、


お口直しに
ドライブ途中で出会ったシトロエンC4をどうぞ(笑)



きれいな弧を描くサイドウインドウと、つるんと丸いリアデザインがたまらんっすねえ~。


失礼しました~。

Posted at 2016/12/11 16:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2016年12月10日 イイね!

仕事時々洗車時々キャデラックSTS?


皆様こんばんは。


日本カーオブザイヤーはインプレッサになりましたね。

JASHS的には安全装備がちゃんとしているインプレッサが選ばれてほっとしています。二位もプリウスで、これもJASHS的にはOKな車。
しかし、先日RJCカーオブザイヤーでイヤーカーに選ばれたセレナは、なんと得票数11点で9位・・・。BMWM2クーペが得票数11点で同9位なので、実質10ベストカー中最下位ということ・・・。フリードにすら30点以上の差をつけられている始末・・・。

日本カーオブザイヤーとRJCカーオブザイヤーは全く違うものだとは言え、片方でイヤーカーだった車がねえ・・・。

ま、別に良いんですけど。
内情は知らないけど、今年に関しては、安全装備が微妙なセレナを選んだRJCよりは日本カーオブザイヤーの方がマシですね。


さて、

今日は久しぶりに良い天気だったので、出勤前に朝一洗車(洗車機)をしました。



この季節になると、早朝の気温が氷点下になったりするので、洗車機が停止されちゃって使えなかったりするんですけど、今日はまだ使えました。

拭き上げまでする時間が無かったので、そのままいつも通らないバイパスを通って出勤し、水を出来るだけ吹き飛ばす私(笑)


仕事を適当に終え(まじめに働け!)、

吹き上げできてないのが気になって、会社の片隅でこそこそもう1回簡単洗車・・・。

ゼロウォーターで拭き上げていると社長が通りかかって、

「きれいにしてるなあ。」

って・・・。

い、いや社長。そこは

「ちゃんと仕事しろ。」

で良いと思うよ(いつも感謝してます社長。)。


きれいになった愛車で外回りに行き、
ちょっと(実はかなり遠回りしているのは内緒)寄り道。

夕方の港なんて行っちゃって、



夕日をバックに写真を・・・。


ついでにちょっといけてる感じの構図でも一枚。




うーん。なかなか良いんでないの~。
(ここ入ってよかったのかな・・・。)



にしても、ブログに書くと、

ブログタイトル「仕事時々洗車時々~」

っての、「仕事」をほとんどしてないみたいですよね。

いやいや、いつも言ってるように、

チャント シゴト シテマスヨ(++)



さて、ここから、タイトルが嘘にならないためのおまけ。

出先で見た



キャデラックSTSですぜ!


マフラー2本突き出てるぜ~。

うーん(^^)

アメ車だなあ~。

これはこれでなかなかいい味があるよね。

しかしはじめてみましたわ。


失礼しました。
Posted at 2016/12/10 17:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | スプラッシュ | クルマ
2016年12月09日 イイね!

レクサスLC デザインがこなれてきた気がする。


皆様こんにちは。



今朝は冷え込みました。
朝焼けが完全に真冬の色でした・・・。


今日は12月9日。
ジョン・レノンが亡くなった(殺された)日です。

あ、みんカラ的には、日本カーオブザイヤーの発表日ですって言った方が良かったですかね・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さて、レクサスさんから新しいクーペが発表されています。


レクサスLC公式サイト



カービューさんではこんな記事も。

レクサスLC試乗。国産ラグジュアリークーペの実力は?


(画像は上の記事より)

基本的にスピンドルグリルになって以降のレクサスデザインはゴチャゴチャしすぎて好きではないんですが、このLCに関しては、デザインを見て素直に、


きれいな形をしているな。


と思いました。

もちろん100%受け入れられるものではないんですけど、
スピンドルグリル以降今までの奇抜を通り超えてゴチャゴチャのデザインに比べて、何となく


デザインがこなれてきた気がする。


今までのレクサスデザインの気持ち悪い所は、フロントがとにかく奇抜なのに、リアが普通で統一感がなかったり、基本的な車の形がオーソドックスなのに、外装の形や色が突飛だったりした所なんですけど、

このLCは、レクサスの個性を主張しつつ、割ときれいにまとまっているのではないかと思いました。



(公式サイトより)

まあ、現行コペンみたいなリアデザインはちょっと気持ち悪いんですけど(笑)




まとまっているとはいえ

一言、いや、二言三言言わせて頂くとするなら、


・やっぱスピンドルグリルは好きじゃない。

・メッキをフロントやリアにべたべたつけると、結局美しい形も台無し・・・。

・特に大径アルミホイールのヌメヌメギンギラ感に品がない。


(画像は上の記事より)


メッキ取っ払って、もう1インチくらい小さくて光りすぎないホイールにしたら、結構美しくなると思うんですけど、


まあ、それじゃあレクサスの顧客には響かないんだろうね(苦笑)



レクサスオーナー全員とは言わないけど、

「車?ああ俺の?  レクサス。」

って言いたい人が多そうだし・・・。



おっと、ちょっと批判めいてきたからやめようやめよう。
どうせ自分は絶対買えない車だし(笑)






お口直しに。



停止中に見えた建物のガラスに映るスプラッシュ。
運転中に自分の車って見えないから、ガラスに映ったりするとハッとしますよね。



では失礼しました~。
Posted at 2016/12/09 12:03:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | デザイン考学 | クルマ
2016年12月08日 イイね!

平和を祈りながら日本メーカーをディスる。


この記事は、廉価版の作り方について書いています。




皆様こんにちは。JASHSです。

みん友さんが素晴らしいブログ書かれていたので、勝手にトラックバックしちゃいましたが、是非トラックバック先をご覧頂きいっぱい「イイね!」してください。

今日は太平洋戦争開戦の日ですね。

もう、75年もの時が経ってしまっていますが、日本人(いや世界中)が絶対に忘れてはいけない日のひとつだと思います。

今日は珍しく霧が無い朝でした。


快晴とまではいきませんが、悪くない天気です。


早朝の通勤路(山道・・・どんな通勤路やねん・・・。)



昼には出先で一休みしながら、何事もなく仕事を出来る幸せをかみしめました。


え?

イヤイヤ、サボッテナイデスヨ・・・・。


まあ、いまだ「世界平和」という言葉とはかけ離れた世界に我々は生きているわけですが、やはり、「平和を祈る気持ち」というのは一人一人が絶対に失ってはいけないものだと思います。


もちろん、
「車の安全」
もね。



わたしゃ、毎日祈ってますよ。日本車の安全装備がもっと充実しますようにって。


本当に「安全」ということを考えるならば、安い車こそ安全装備を省いちゃダメよね。

高級車に安全装備がついてるなんて当たり前なんですよ。だって高級なんだもん。


「安い車から安全装備を省くこと」


トラックバック先でもう一人のみん友さんもコメントに書かれていますが、
緑字 は引用)

これをしている限り、

「下位グレードになると真っ先に安全装備を省く日本車は低所得者は真っ先に死ねってメーカーが言ってるようなもんです。」



まさに仰るとおり。


おーい、

聞いてるか~

スズキ~。

ま、スズキだけじゃないけど。

失礼しました。

プロフィール

「気になっています。

https://www.suzuki.co.jp/car/evitara/

いや、買えませんよ!」
何シテル?   10/10 22:09
susp2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキエスクードに乗っています。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュに乗っていました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
そうです。ハスラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation