• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

susp2のブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

トゥインゴ「ゼン」~軽自動車のあり方を考え直す?~


皆様こんばんは。


ルノー「トゥインゴ」に新グレード「ゼン」が追加になりました。

カービューさんの記事
トゥインゴに171万円の入門グレードが登場。5速MTの走りを試した




(画像はルノー公式サイトより)


最初に一言言っとこう。


「まあ、単純に価格だけで比較しちゃいけないというのは、重々承知ではあります。」


でも、

この車が171万円(MTですが。)で買えるとなると、

いよいよ「軽自動車のあり方を考えなおさにゃならん」のじゃないか?

と思えてくるんですね。


これ、国産車じゃないですよ。この車は「輸入車」ですからね・・・。
国内の工場で生産されて、陸路のみを運搬されて届く車じゃないですからね。

もちろん為替との絡みや関税云々やなんやかやいろいろ複雑なことがあるのは知っています。
軽自動車と4人乗り輸入車のどっちが優れているとか言うつもりもありません。

一応書いておきますが、

「結局車選びなんて人ぞれぞれ」というのも重々承知です。


※ちなみに私自身は軽自動車に長く乗ってきましたし(実際スプラッシュの前はミラジーノでした。)、けしてアンチ軽自動車人間ではないです。軽自動車不要論者でもないです。



でも、

やっぱり、素直な心で考えて、この車が171万円といわれると、


同価格帯の「軽」自動車が新車でぽんぽん売れている現状に「ある違和感」を感じるのは確かなんですよね。


その違和感を分析して、きっちり論じる程の頭と文章力を持っていないので、結局無責任に疑問を投げかけて私のグダグダブログは終わるわけですけど、

でも、私は、

「何となくこう感じる。」

って言う自分の感性を大切にしていきたいので・・・・どうかご勘弁を(^^)



あ、


くれぐれも、

安全装備省いて、ボディーもぺっらぺらの安い軽にしろって言ってるわけじゃないです。



車の基本性能をきちんと追求し、安全装備をきちんと装備した上で、豪華装備を省いた安価な軽自動車があるべきだと思ってます。

まあ、もちろんトゥインゴにカーテンエアバッグが無いのはどうかと思ってますが(汗)



【追記】

関係ないけど、

トゥインゴ「ゼン」・・・・・スチールホイールなんですね。


ホイールキャップ外した写真が見てぇ~!

失礼しました。

Posted at 2017/01/11 18:58:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょっとどうなの? | クルマ
2017年01月11日 イイね!

スイフト試乗記出ないねえ・・・。


皆様こんにちは。

今朝は寒い朝でした。でも雪はなし。新スタッドレスはいまだ試せず・・・・。

ところで、気になることが一つ・・・。




スイフト試乗記出ないねえ・・・。


レスポンスさんも、


(レスポンスさんのサイトより。)


カービューさんも、


(カービューさんのサイトより)


オートックワンさんも、


(オートックワンさんのサイトより)


いろんな事情があるんでしょうが、
発売前に試乗記が出る車と、出ない車の違いは何でしょうか?

スイフトに関してはスズキの詰めの甘さなのか?

でも、同じスズキでもイグニスは発売前に試乗記出てたしなあ。


みんカラではもうすでにいろんな人が試乗記あげてますけどねえ・・・。

まあ、別に良いんですけど(苦笑)


さて、つまらないブログのお詫びに、今朝であったスズキの希少車の画像でお別れです(笑)




スズキ「ランディ」先代(先先代でした〜すみませーん(汗))です~(笑)



失礼しました~。
Posted at 2017/01/11 10:39:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年01月09日 イイね!

街で見たもの撮ったもの。


皆様こんばんは。

今日は子どもの用事で県の中心地に出かけました。



あいにくの天気でしたが、幸い車を降りて歩かなければならない時には雨は降らず、とても助かりました。

車移動ばかりだと、珍しい風景や車などに遭遇してもじっくりと見られませんが、今日は徒歩が多かったので、色々と見ることができました。

特に脈絡なく、時系列も無視して並べて行きま〜す(笑)

まずは、



クライスラー、どーん!
存在感が(汗)
でも全く詳しく無いから、それしか分かりませんが(笑)

続きまして、



BMW、ばーん!
1シリーズでしょうか?
まあ、これはたいして珍しく無いか(笑)
デビュー当時はこのフニャッとしまりのない顔がBMWっぽくなくて好きになれませんでしたが、なんとなく最近この顔がなかなか味わい深いなあと思うようになりました。どことなくバレーノっぽい(笑)

続きまして、



ドバーン(笑)

こ、こりゃなんじゃ(汗)フォードって書いてあるね?
なぜこんなとこに(汗)

続きまして、



プジョー。もう擬音めんどくさいのでやめた〜(笑)

さらに、



マツダ純正軽自動車(笑)

そして、展示してあった、



レクサス、ドカーン!!擬音やっとるがな!

うーん、スピンドルグリルがド迫力だけど、買いたいとは思わない(買えないけどね(笑))

続きまして、



メルセデス!

上のレクサスと比べると同じような迫力系のデザインでも、プレミアム感はメルセデスの方が圧倒的にあるよね。

グダグダして来たから早めに行くぞ〜



セリカ。すんごいリアウイングですねー。

ここまでは、ただただ見て気になったものですが、ここからは見て考えさせられたものです。



208とスプラッシュ。
208はやっぱり丁度いい大きさだなあと思う。




いろんな意味で時代を感じる三台並び。

右:マツダ地獄と言われた頃のマツダ車、
左:軽なのにスペース優先の車、
中:ちょっと前の小型普通車ってこんなに小ちゃい(笑)

あとは、



「Baby in my car」と買いてあるけど、車内では子どもがシートベルトせず、チャイルドシートにも座らずハシャギまくり(汗)ドライバーさん、子どもを守りたいのか守りたくないのかどっちなの?


さて、最後は、悲しい車ネタ。

街の大画面テレビがイスラエルで起きたテロを伝えていました。



またトラックを使ったテロです(汗)

やはりあのフランスのテロがトラックの有効性を証明してしまった訳ですね。
とても悲しいことですが。



悲しいニュースで終わりたくないので、以前ブログでネタにしたこの車でおわりにします。



プリメーラカミノです。
前に「C3試乗が叶わず放浪。

と言うブログで取り上げたのと同じ車です。
前のブログでは、みん友さんからホイールが変えてあるのではとのご指摘もありましたが、近くで見ても私程度の知識ではまったくわかりません(苦笑)
こうして見るとこの頃の日産って結構いいですよねえ。

では、失礼しました〜。
Posted at 2017/01/09 21:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2017年01月08日 イイね!

ハスラーオイル交換〜スイフト試乗叶わず(笑)〜


皆様こんにちは(^ ^)

年末は雨が多く、3日のうち2日は雨って言うくらい雨の多い冬だなあと思っていました。
ところが、新年が明けてからは晴れの日が多く、悪くても曇りって感じで、気持ちの良い天気が続いていたのですが、

今日は雨でした(笑)
外出予定がある日に限って雨なのは、まあいつものことなのですが(笑)


今日は年末にできなかったハスラーのオイル交換をしに行きました。

交換前に年末に洗車もできていなかったのを思い出し、洗車。



雨なのに(笑)

いや、気分です気分(笑)
ディーラー行く前って車を綺麗にしておきたくなりません?

で、

ディーラーについてオイル交換してもらおうとすると、初売りだからかなんなのか結構ピットが混んでいます。

馴染みの営業さんにオイル交換を頼むと「ちょっとお時間頂きますが。」
と返ってきましたが、良識ある大人ぶって「問題ないです」と余裕の表情で答えて店内へ。

なんと、驚くことに店内も盛況で、座席がない状態(笑)

でも3人のチビ達と一緒に行っていたので、キッズスペースに一緒に座って終わるまで待つことにしました。

途中どうみてもロード・オブ・ザ・リングのゴラムにしか見えない顔を描いて「これお父さん」と言ってくる長女を軽くあしらいながら待っていると、なじみの営業さんが哀れに思ったのか、

「susp2さん、スイフトにナンバー付いたので乗れますけど乗ってみます?」

とありがたいお言葉(笑)

「乗りたいです(^o^)」

即答で答えて、チビ達に、

「お父さんちょっと試乗して来たいからここで遊んでてくれる?」

と聞くと、息子2人は快諾。

ところが、長女が「ダメ。」の一点張り(苦笑)

なんとか説得している間に新規のお客さんが来て、あっという間に商談が始まる(笑)
どうやらスイフトに決め打ちのお客さんで、営業さんもそっちに行かざるを得ずスイフトは試乗に出てしまいました(笑)

で、

結局スイフトが帰ってくる前にオイル交換終わっちゃいました(^o^)

しょうがないので帰りがてらいつもの場所に行き、ハスラーを撮影。



うーんカクカクですなあ(笑)



小降りになってハスラーが道路に映り込んで良い感じ。



正直すごくいい車ってわけでは無いけど、なんか愛着沸く車なんだよねえ(笑)
サイド・カーテンエアバッグがつけられたら最高なのになあ〜と思っていたら、



なんか急に雲が割れて、



太陽が(笑)

やっぱり今年は晴れの年かも(笑)

で、
そのあと行った買い物では、

縁起の良さそうな赤いハスラーと並びました。



2つ間をあけるのが、奥ゆかしい感じですね(笑)


なんだこのブログ(笑)


失礼しました〜。
Posted at 2017/01/08 17:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2017年01月07日 イイね!

一言で片付けてみる。

皆様こんばんは。


こんな記事が出ていました。

トヨタ ヴェルファイアは、お一人様でも満足できるリーサルウエポン!?



(画像は上の記事より。)

一言で片付けてみます。


お一人様に高級ミニバン勧め出したらある意味終わり。



失礼しました。
Posted at 2017/01/07 21:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっとどうなの? | クルマ

プロフィール

「確かに良さそうではある。買えないけど(笑)

https://www.suzuki.co.jp/car/fronx/
何シテル?   07/06 16:52
susp2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキエスクードに乗っています。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュに乗っていました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
そうです。ハスラーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation