• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月23日

TWIN-GO 

TWIN-GO  トゥインゴで楽しみにしていた機能に、助手席前倒しがあります。

この機能を生かしてアロバージョンを模様替えし、アロと二人でドライブに行ってきました。











なお、アームレストの高さと折りたたんだ助手席の高さが同じくらいなので、横方向もゆったりしています。 アロ、どうですか?




居心地、良さそうですね。




あいにく、雨に降られてしまいましたが・・・
今日は慣らしもかねているので、軽く流しながら下道を300Km程走ってみました。





自分自身、RRを所有してちゃんと乗るのは初めてですが・・・
納車日から、コーナリング時の感覚に既視感を味わっていました。





FR、FRベースの4WD車は乗っていたことがありますが、当然それらとは違います。
今日もドライブしながらこの既視感を味わっていたのですが、やっと理由がわかりました。





学生時代から社会人5年目くらいまでモトクロッサー(MTX・CR)に乗っていたのですが、トゥインゴのコーナリング(トラクションの掛かり方)は、この感覚に近いように思いました。


慣らしが終わったら・・・
アロには申し訳ないですが、aroaro一人で峠で遊びたくなってきました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/24 01:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんはんは。
138タワー観光さん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2016年12月24日 4:08
トゥインゴにも、アロ君にも、目を奪われますね〜(^^)♬

しかも、助手席前倒しがこんな風に使えるなんて、初めて知りました‼️


トゥインゴは、まったりドライヴも、峠を楽しむのも、
もちろんアロ君散歩にも活躍しそうで羨ましい限りです👍
コメントへの返答
2016年12月24日 8:34
kazHFさん、おはようございます。
コメント、ありがとうござます。

前が見やすいとテンションが上がるみたいで、アロも終始はしゃいでいました。
来年は10歳になりますが、未だにパピーみたいです。

トゥインゴ、ドライバーの目線が高い位置にあるのに、重心の高さを不安感に感じさせないところもバイクっぽい感じがします。
もう少し慣らしが必要ですが、楽しみが増えました♪

プロフィール

「@はちおさん ありがとうございます。とりあえず、寝ながら待ってます😅」
何シテル?   07/07 07:23
小学校時代にスーパーカーブームで洗脳され、以来車道楽を続けているaroaroです。 昔はいろんな車に乗りたくて、よく乗り換えていましたが、最近は気に入った車と長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換、リセット実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 16:01:17
ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 13:24:00
[ルノー トゥインゴ]DTE SYSTEMS Booster Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 00:55:27

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族全員で動く機会が減ってきたので・・・アウトバックから、娘が運転しやすいコンパクトな車 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
奥様専用車でしたが・・・ アウトバック亡き後、これから当家のファーストカーとして貢献して ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
気づいたら・・・ルノー車2台&ラパン(スズキ製フレンチ?)の体制になりました。 トゥイン ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
初代フォーカスは2000年の登場当時に、そのハンドリング性能に大変な衝撃を受けました。  ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation