• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむげんの"も~くん" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2022年10月25日

リザーバータンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2年半程前、9万kmの時にタンクASSYで交換していました。
その半年後、パッキンを厚みのあるものに交換していました。
最近キャップが外れてしまう状況が確認でき、また前回交換から10万km使用したので、今回交換してみました。
2
キャップの廻りはこんな状態。常にクーラントが滲んでいて、エンジンルームがあま~い香りに包まれている時がよくあります。
3
新品タンクASSY
品番 1375A304 ¥2695

因みにキャップのみも部品が出ます
品番 MR241073 ¥1000くらい?
4
新旧キャップの比較。
見ての通り、古い方にはぶ厚いパッキンを使用していましたが・・・実は、これが宜しくない原因かもでした。
理由は後程。
5
タンク本体の比較。
古い方も単品で見ているとまだまだ綺麗だと思っていましたが、並べて比較すると劣化の程は一目瞭然ですね。
6
タンクのキャップを被せる部分。
7
こちらは古いタンク。
中央ちょっと右あたり、溝が無くなっています。これがキャップがしっかり固定できなくなった原因で間違いないでしょう。
恐らくですが、分厚いパッキンを入れた為、溝に掛かるように強く締めこんでいくときに、キャップ側の溝と擦れあって無くなってしまったのだと思います。
樹脂ですから簡単に削れてしまうんでしょうね。
8
こちらは実験。
古いタンクに新しいキャップ。
新しいタンクに古いキャップ。
何故か、どちらもしっかり固定できていました。
しかし、本体の溝が無くなっているのが分かっていたので、新品同士を使うことにしました。
9
クーラント中身だけ、新しいタンクに入れなおして交換完了です。

ODO 191285km
10
オマケ

こちらは取り外してクーラントを移したタンク。
ちょっと中を覗いてみたら・・・
11
なんじゃこりゃ('Д')
キャップの隙間から入ったのか、ウォータージャケット内で発生した鉄粉が沈殿したのか分かりませんが、精神衛生上、非常に宜しくないです(;^ω^)(;・∀・)
クーラント交換する時は、コレ見るとタンクの洗浄もしたほうがいいですね(;・∀・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

真夏の熱ダレ対策

難易度:

冷却水交換他

難易度: ★★

異音退治〜オイルクーラーラインブラケット交換〜

難易度:

強化ローテンプオイルサーモバルブに交換

難易度:

冷却水交換

難易度:

インタークーラーパイプ取付 完成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月26日 10:11
2700円とか安くていいなぁ~
僕も交換したいんだけど、1万円とかするんだよね。
もう真っ白で中身なんかなんもみえねーww
見えないだけならいいけど、そのうち割れるんだろうなぁ
コメントへの返答
2022年10月26日 11:01
部品構成を考えると、確かに安い部類になりますかね😆
コレに一万円は躊躇しちゃうかも(笑)
クーラント抜けたらエンジンブローに繋がるし、意外と重要な部品ですな😅

プロフィール

「@こばかつ さん、念願のマイエボプラモ、おかげさまで納車していただきました。エボいじりで今後迷ったときは、見つめなおしていきたいと思います。ご家族もいつもよくしていただきありがとうございました。チェキを撮ってもらったのは初めてです。こちらも大事にしていきます。またお会いしましょう」
何シテル?   06/15 22:53
のむげんです。よろしくお願いします。 HNの由来は、小学生時代につけられたあだ名です。 車いじりの方針は見た目は大きくは変えず、純正+αのスタイルを目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation