• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y-Gの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

オイルパン再取り付けブレーキローター他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
てことでまた足場組んでエンジン吊る
今回はメンバーおろして下からオイルパンやる
2
みんカラで見たこの塗り方
液ガスは1207Bを使用
3
オイルパン追加のM6打つといいらしい
エンジン側は穴あり
4
メンバー下ろすのにロアアームのタイロットエンド外れない
仕方ないのでアライメントボルトから外す
しっかりマーキングして同じ位置に戻す
5
オイルパンボルト外すとオイルパンが落ちてきた
液ガス効いてないね
ホルツのやつ使ったけどだいぶ前のやつだっからかな
6
きれいにして平面出し
7
しっかり取り付け完了
24時間まってからメンバー等足回り戻してオイル注入
エンジンマウントはレッグモーター中古のストック40mm前のウレタンマウントは35mmだったかな?純正は45mm
8
ブレーキローターも右前外側だけ削れてるので交換今度研磨に出す
ローター留めてるはずのプラスネジは左右共に無いけど大丈夫らしい
一応注文した
9
中古ストック
10
タワーバー着いたけどまだ微妙にパワーフィルターに接触してるのであと5mm下げたい
今回は仕事で家帰れなかったりしながらの作業だったのでなかなか時間がかっ混てしまったけどまぁオイル漏れ治ったしヨシ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6号。ロータリーエンジン組立

難易度:

エンジン載せ替え(ハーネスを車両に残す場合)

難易度: ★★★

7号。ロータリーEg組立

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

CTA エンジンマウント取り付け

難易度: ★★★

エンジン載せ替え(ハーネスを車両に残す場合) その2 取り外すもの

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年06月26日 09:53 - 13:27、
263.10 Km 3 時間 34 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント550pt.を獲得」
何シテル?   06/26 13:27
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HPI スポーツコンデンサー ラジエターレスキュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:42:12
僕がRE運用時に注意していること(仲間内メモ、参考) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:27:27

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
DIYerエンジンバラし以外家でやってます まだまだわからないことばかり エンジンO/H ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
楽しい
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初2シーター
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
いいね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation