• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月18日

エンジョイHonda2024 もてぎ オーナーズパレード行ってきました(2024年5月18日)

エンジョイHonda2024 もてぎ オーナーズパレード行ってきました(2024年5月18日) 今日はエンジョイHondaがモビリティリゾートもてきで開催されましたので、行ってきました。今回は事前にオーナーズパレードの申込をしており、パレード開始時刻が16:30からと遅いので、ゆっくり行くことに。

朝のうち仕事をサクッとして、どこかで昼メシを食べて行こうと決めました。
alt
栃木県市貝町にある芝桜公園です。
既にシバザクラの季節は終了しており、ひっそりとしていました。
alt
ここに蕎麦屋があるので、そばを食ってもてぎへ
alt
食べ終わるころにみん友さんからLINEが入り、一緒に行きましょうと言うことになりました。12:00に道の駅もてぎで待ち合わせ。無事合流して、モビリティリゾートもてき北ゲートに向かいます。

11時ごろ、すでに到着しているみん友さんからゲート前の坂道渋滞中との連絡が入ってたので、坂道発進の連続を覚悟して北ゲートに入りましたが、スムーズ(笑)渋滞ナシでした。到着です。
alt
一緒に来たNSX
altalt
今日はNSX(NC1)は1台だけでした。(NA1,2は参加なし)
alt
FN2は私のをいてれ3台
alt
私のは隣には駐車できず、ここに移動
altalt
S660のみん友さんもたくさん来てました(^^♪
altaltalt
今回のオーナーズパレードはHonda車なら、何でもOKという条件です(^^♪
altaltaltalt

ということでオーナーズパレードが始まるまでは、エンジョイHondaのイベント会場へ
alt
ロードコースに歴代のF1マシンがグリッド上に展示されてます。
早速見学・・・古い順番で並んでました。
alt
PPはRA271 言わずと知れたHondaF1初参戦のマシン 1964年です!!
alt
alt
次はウイリアムズFW10 V6ターボ ナイジェル マンセルのレッド5 1985年
altalt
マクラーレンMP4/7 Honda最後のV12エンジン
 1992年
alt
alt
ジョーダンEJ12 V10エンジン 2002年
altalt
BAR Honda 007  V10エンジン 2005年
altalt
マクラーレンMP4/30 V6ターボハイブリッド 2015年
altalt
トロロッソSTR14 V6ターボハイブリッド 2019年
altalt
最後は今年のレッドブルRB20 ショーcar V6ハイブリッド 2024年
alt
これだけ説明プレートが無かったです。

これらをガレージに戻しオーナーズパレードがあります。
altalt

一般入場者はこちらが入場口
altaltalt
RB VCARB 01の展示もありました。
altaltaltalt
ちなみにチーム名の呼び名・・・最近TVメディアでは「ブイカーブ」と呼んでますが、私はアンチ派です。RB「アールビー」でイイと思います。スポンサーがチーム名になるのはどうでしょう??会社がRacingブルズでRBなんですから。

こんなイベントも・・生で観るとすごい迫力でした(^^♪
alt

リニューアルしたコレクションホールにも行ってみました。
alt
Hondaジェット、乗ってみたいです!!

たくさん写真を撮りましたが、暗くなってしまいデキがいまいちなので一部だけアップします。
CIVIC25i これは1984年から87年まで乗ってました(^^♪
alt

やっぱりF1になります(^^♪
alt
久しぶりに見るRA302。一時展示が無くなってましたが、復活ですね。
このマシンはF1の歴史で特別なマシンです。
それは何かといえば・・・空冷エンジンだからです。
F1の74年の歴史の中で空冷エンジンはHondaワークスが製造したRA302だけだからです。
alt
空冷3リッターV8エンジンです。
altaltalt

いろいろ見学しているうちにオーナーズパレードの時間になりました。
altalt


altaltaltaltaltalt

ということで本日のプログラム終了です(^^♪
現地では久びりにお会いするみん友さんも数名おられ、楽しい1日でした(^^♪
ご一緒いただいた、す~様、ありがとうございました(^^♪
また機会がありましたらよろしくお願いします!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/18 22:09:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダコレクションホール「エンジン ...
クハ189-501さん

11th Civic 第2回東日本 ...
たけ2号さん

Honda Racing THAN ...
yukijirouさん

至近距離で聴くF1サウンドは痺れた!
パイン6さん

Enjoy Honda 2024〈 ...
kenbow.001さん

F1 日本グランプリ🇯🇵…数値 ...
プレアデス0621さん

この記事へのコメント

2024年5月19日 0:43
VCARBという呼び名は、チーム側からの要望が発信されてた気がしましたよー。

RBだとローリー・バーン、ロス・ブラウン、ルーベンス・バリチェロって感じもしちゃうのは おじさんの証拠でしょうか🤣
コメントへの返答
2024年5月19日 6:18
おはようございます!
コメントありがとうございます(^^♪

名称はチーム側がFOAでしたっけ、に依頼してメディアに働きかけたような感じですかね。でも個人的にはしっくりきません(笑)
2024年5月19日 1:07
こんばんは。
サーキット内の移動お疲れ様でした。
すみません電動キックボードで楽しちゃって🎵
あ・・・パレードランNC2台でしたよ!
先導車と俺(😁)
コメントへの返答
2024年5月19日 6:22
おはようございます!
昨日はお世話になりました(^^♪

結構歩きましたね~12,000歩でした(笑)
歩くのはトレーニングだと思ってるので全然大丈夫です(^^♪
もてぎの先導車NSXも加わったんですね。数年前までは私のシビックと同じFN2もあったんですが(笑)
またよろしくお願いします!!
2024年5月20日 9:05
こんにちは。
楽しそうで良いですね♪

私は昨日も那須塩原別宅の掃除で、那須塩原から土浦北インターまで、いつもの通り下道で行ったのですがグリーンラインという農道?経由で走ったら信号が無くとても快適に移動出来ました♪
コメントへの返答
2024年5月20日 10:39
コメントありがとうございます(^^♪

那須塩原から土浦北までのルートは広域農道を中心にいくつかありますね(^^♪

私は土浦北まで行く場合は、益子を抜けてJR水戸線羽黒駅東側を抜けて、フルーツラインに入り、土浦北まで行きます。結構早いです(^^♪
2024年5月20日 13:36
>私は土浦北まで行く場合は、益子を抜けてJR水戸線羽黒駅東側を抜けて、フルーツラインに入り、土浦北まで行きます。結構早いです(^^♪

同じです♪ 良かったです(笑
コメントへの返答
2024年5月20日 14:20
ありがとうございます!!

プロフィール

「軽トラ、ミラー番!
昨日、忘れ物をした益子のパン屋さんまで行ってきました^_^」
何シテル?   05/13 11:06
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、田舎道と山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車 これまで乗ってきた車の中で、 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation