• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずみの妖精の愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2019年9月5日

ゴムドアスタビ最後の増産

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
要望があったので、作りかけ材料が1セット分だけ残っていたので再製作です。

私のお手製ゴムドアスタビは6㎜厚のレアなゴム板を材料にして、なおかつ手間がかかるので、コピーは全然構いませんがオススメしませんσ^_^;

もっと簡単に作れるものが良いですね!
カグスベールとか先人たちが色々とやっているので調べてみると面白いですよ。

取り付け効果の方は、私個人としては体感できました。

固めた脚の乗り心地も少し良くなりますし、曲げやすくなります。

かなり簡単なレビューですが、細かくはパーツレビューで書いてますので割愛。
2
カットして形を整えたゴム板に、くり抜くラインを直刀にて深さ3㎜ほど切り込みを入れます。

それに沿って、まずはフチをカット。
そうすることでキワが出来上がります。
3
後は彫刻刀で深さ3㎜彫り込みます。
4
全体的に削ったところ。
5
お次は型に合わせて、8㎜ポンチで穴を開けます。
6
ハンマーでドスンと。
7
後はドアストライカーに取り付けられるように、穴と穴の間をカット。
8
1セット分完成〜。

今回は手を切ることもなく(笑)、久しぶりの工作を楽しめました(•̥̑.̮•̥̑)

あとは実車に取り付くか確認して、変なところは微調整です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BBS エンブレム プラチナ

難易度:

BBS インストレーションキットM12 1.25 ブラック

難易度:

拭き掃除するの巻(^o^;)

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

BBS RG-F RG397

難易度:

自作マスターシリンダーストッパーを何某する。(^_^;)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月5日 15:11
職人技!
(;゚д゚)

めちゃくちゃ起用ですね
コメントへの返答
2019年9月5日 20:37
こんばんは(•̥̑.̮•̥̑)

一時期、増産していた事があるので作成した個数はソコソコになります。
6〜7台分くらいかな?
6×4=24個くらいなので、手際も良くなって来ましたσ^_^;

材料が尽きたので、ホントの最終セットです。
2019年9月5日 18:58
あずみの妖精さん、こんばんは(*^^*) 隼ぽんにも手間隙掛けて作られたゴムスタビを分けて頂いて本当にありがとうございました(*^-^*)m(__)m あずみの妖精さんの『センス』に応えられるであろう『物(ブツ)』を本州最北端の地・大間崎で入手しました(*^^*) 浜松でまたお会い出来るのを楽しみにしています(*^^*)m(__)m
コメントへの返答
2019年9月5日 20:40
こんばんは〜( ^ω^ )

いえいえ、こちらこそありがとうございます。

浜松でお会いできるのを楽しみにしてます!
2019年9月5日 18:59
あずみの妖精さん、こんばんは(*^^*) 隼ぽんにも手間隙掛けて作られたゴムスタビを分けて頂いて本当にありがとうございました(*^-^*)m(__)m あずみの妖精さんの『センス』に応えられるであろう『物(ブツ)』を本州最北端の地・大間崎で入手しました(*^^*) 浜松でまたお会い出来るのを楽しみにしています(*^^*)m(__)m
コメントへの返答
2019年9月5日 20:41
同上(笑)

プロフィール

「息子の中学3年でのソフトテニス最後の夏が終わりました。団体戦で1回戦敗退ではあったけど、ここまで来れたことに意味があると思います。よく頑張った!これからは少しずつ車弄りに時間が取れます。」
何シテル?   08/26 16:01
あずみの妖精です。 ※漢字で書くと「安住の妖精」になります。 ちなみに安曇野市にはお邪魔したことはありませんが、いずれは行ってみたいですね(*^_^*) 呼び名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

①除電ディスチャージャー作成取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:31:15
G's (GR SPORT)化?その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:22:21
G's(GRSPORT)化?その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 11:12:20

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ヴォクシー煌 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
初期型60ヴォクシーに18年乗っての乗り換えです。次期型を狙ってましたが、老朽化につき妻 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015年 8月8日納車。 なるだけお金をかけない自作やDIYがメインです。 2015 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻の車 2015年8月8日 アルトターボRS納車でお別れとなりました。 軽なのに広く ...
トヨタ スプリンタートレノ 穴あきAE111 (トヨタ スプリンタートレノ)
初めてのマイカー 初めての新車 青春を共に過ごした最高のクルマ 後期型BZR 今でも見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation