• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2022年7月23日

AD09 摩耗状態点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2月に装着して、約5カ月6500kmほど走行、この間TC1000を4回都合100周ほど走行しました。サーキットガチ組の人の使い方に合わせて、あえてローテーションなしで継続観察しています。使用空気圧はストリート・サーキットとも温間F230 R200を狙っています。
さて、以前の観察に比較して溶けゴムが少ない印象を受けます。今回の写真も5日前にTC1000走って、そのあとの走行距離は300km程なのでゴムスカが取れてしまったという事ではなく、溶けゴムがてなくなってきた印象を受けます。いよいよ賞味期限切れか?
4回目の走行は盛夏という事もあってタイム計測もしませんでしたが、物凄くグリップが低下したかといわれると、それほど感じたわけでは無かった事も付け加えておきます。
2
ちなみに前回はこんな感じ。
3
残溝ですが新品金型寸法で溝深さ6.5mm実測では6.3mmほどですが、今回の計測では3.6mmです。6500kmで2.7mmほど摩耗してまあギリギリまでは使わないとすると、あと1mm程度減るとドナドナですので、ローテーションなしでサーキットちょいちょい走ると、半年ちょっとで終了の予定です。
4
ちなみに左前です。さらに摩耗肌はきれいです。
5
こちらはまだ4.1mmくらいですので、摩耗量2.2mmと少しライフが長い感じ。

6
履きっパ使用だとロードスターみたいにタイヤ積めない車はともかく、積める車は結局タイム至上主義ではない場合が多いので、だとしたらここまでちゃんとしていなくても良くて、安くてまあまあ走れれば良い気がします。履きっパ使用には逆に少しオーバースペックな気がします。
それはともかくじきにフロント無くなるから、何か次のタイヤ探さないと。FLEVAじゃさすがにサーキットは走る気になれん。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール新調

難易度:

ローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

NITTO NT555 G2

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24
DIYでオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 05:35:30
ブレーキパッドコウカーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 10:47:46

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation