• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月10日

五葉山に行ってきた

五葉山に行ってきた 今日は今期2度目の五葉山に行ってきた。
登山口の赤坂峠を通る県道が1月4日から冬季閉鎖でゲートが閉じてしまうためその前に訪れてみたのだ。

自宅を5:30に出発。赤坂峠には8:00過ぎに着いた。登山口出発は8:30。
雲がかかって稜線は見えない。

沿岸の山は内陸に比べて暖かい。まだ秋のようだ。

鷹生ダム

真新しい鹿の糞

しばらく行くと

これはイノシシか?でも五葉山にイノシシはいるのかな?
プーさんにしては控えめにも思えるが……。

畳石を過ぎるとようやく登りも多少険しくなる。

鹿に剥がされた木の皮

石楠花荘 頂上はもうすぐだ。

稜線に出たが残念ながらガスっている。

日枝神社

ここから広い尾根を頂上へ向かう。

頂上から戻る途中、ガスが晴れはじめ黒岩方面の視界が開けた。



今日は黒岩には行かず、素直に赤坂峠に下る。

赤坂峠には12:40頃到着。
雪もなくてのんびりした半日だった。

よろしければ動画もどうぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/10 22:48:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

五葉山に行ってきた
negabo3628さん

鹿さん。
ELYZESTさん

丹波篠山市「丹波猪村 食堂」
☆ことら☆さん

ジビエを目指して丹波篠山へ
機械戦隊ブラックさん

ナイケンで三春峠
ゴン太GTさん

野生の王国
こまんぴゅーさん

この記事へのコメント

2023年12月12日 9:22
おはようございます。
標高もある東北の山なのに冬景色でないところが暖かさを物語ってますね。結構駐車場に車が停まってるみたいですけど...いまの時期に冬山装備不要な貴重な山で人気があるのかな。来年に和賀岳/焼石岳と共に登ってみたいけど...。
コメントへの返答
2023年12月12日 13:23
ネロリンの弟さん、こんにちは。
五葉山も前の週は雪景色だったようですが当日はまるで秋でした。
元旦登山する人もいるんでしょうね。
和賀岳、焼石岳いいですね、残雪で道を失うことがない7月くらいがお薦めかなぁ?

プロフィール

「秋田駒ヶ岳に行ってきた 国見温泉から往復 http://cvw.jp/b/2473922/47771838/
何シテル?   06/09 18:10
negabo3628です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

negabo3628さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 17:45:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
自身6台目のSUBARU車 はじめてのツーリングワゴン系でないクルマ この手の車は初めて ...
その他 自転車 その他 自転車
今年片道15kmの職場になり、天候のよい日、帰宅が遅くならない日という条件の中で週2~3 ...
スバル R2 スバル R2
娘が免許を取ったので、娘にも乗れる車をと探しました。 しかし、買う前からR2への愛情がつ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初代レガシィツーリングワゴン(TiタイプS)、レガシィグランドワゴン、レガシィランカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation